• 締切済み

脊椎損傷手術の全身麻酔とタバコ

来年の2月2日に手術の予定があります。全身麻酔で首の頸椎の神経の通り道を太くする手術です。 まだ1ヵ月も先なので、私は昨日も今日も電子タバコを吸ってしまいました。なかなか止められないです。 看護師さんからも、手術の最低1ヵ月ぐらい前には禁煙が厳禁であると言われました。 ネットで調べると、喫煙をしている場合、合併症等の割合が高いと言う結果があるそうです。 私と似たような経験をされた方はおられますでしょうか?つまり、手術の前までにタバコ(電子タバコも含む)をまあまあ吸っていて、後でとても後悔したと言う人の意見が聞きたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

はい、 手術1ヶ月前に、禁煙を 看護婦さんから口酸っぱく言われました。 麻酔効かなくても知らないよ! 手術中に、麻酔効かずに目覚めても、痛くても、半分麻酔効いてるから、痛いって言えないし、 手も足も動かせずに、 麻酔効かないまま、 手術最後までやらないとダメだし。 痛い怖い思いするのはあなたよ! って言われたし。 手術跡の開いた穴、塞がらずに 腐るよ!って、さらに 言われた。怖っ! タバコは、 止めたよ。 そしたら、普段の呼吸が楽になったし、ご飯の味がわかったし。 肌がツヤツヤになったし。 髪の毛がふわふわになったよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全身麻酔手術前の禁煙

    四日後全身麻酔の手術をしますが、昨日全身麻酔のしおりで禁煙をしなければならないことを知ったのです。 五年以上喫煙をしているので、急に禁煙を言われても簡単にやめられないし、それがまたストレスになっています。 量を減らすだけではダメでしょうか。 他になんかいい方法がないでしょうか。

  • 全身麻酔手術について

    16歳女です。長文になります。 全身麻酔で一度手術したことがあるのですが、 女性看護師さんに、 コードがついたものをたくさん胸につけられてたときに、左の胸が露わになったままで放置されました。 乳首丸出しです。早く隠して欲しくて泣きそうになりました。 そこには若い男性看護師もいて。 忙しそうにしてたし、 別に私の胸なんて見てないだろうし、もしかしたら何百人もの胸を見てきて麻痺してるだろうけど、 それでも麻酔を打たれた後意識がない中自分の裸を見られたと思うともう手術なんて二度としたくないです。 裸を見なれ慣れてないし、というか誰にも見られたことがないので、女性看護師でも嫌でした。 ですが、今度また全身麻酔の手術があります。 今度は尿道に管?をいれる少し大掛かりな手術です。 手術前の説明では、 看護師さんが「尿道に管を入れるときはちゃんと女性の方がやってくれるし、入れるときは男性医師は外に追いやるから、そこは安心して」と言ってたのですが、 この前の手術の時の事を思うと、 わざわざ追いやるとかそんな雰囲気ではなかったです。 もうみんな自分のやることに集中して、私の羞恥心とかは意識にもない感じで・・・ 先生たちは皆仕事でやってることだから「おっぱいだおっぱいだ!」とか変なことを考えたりは100%ないと、信じてますが、 ネットで「男性医師が女性患者にセクハラした」とか 「若い男看護師は女性が裸になる治療はわざわざ見にくる」とか 「医者も男だから若い女性患者だとオカズにすることがあるのは事実」とか 「看護師やってたけどやっぱり裸見れるとヤッホーって思うけど、仕事だと思って耐えてるw」 などなど、やっぱり変な目で見られてるんじゃないかと思うともう辛い・・・ たった何時間かの我慢だけど、 それさえも本当に嫌なんです・・・ でも手術しないと治らないし・・・ 全身麻酔経験がある女性の方は、 そういうとこ、どんな気持ちでいましたか? 恥ずかしいとか思いましたか? また、どんな対応をされましたか?

  • 全身麻酔の手術をしたことがある方......

    数ヶ月前、ある事故で重傷を負い約7時間の緊急手術(全身麻酔)をしました。 麻酔がかけられている間は、思い返してもほんの2,3秒暗闇の中にいたという感じで、 夢などまったく見ませんでした。 大変だったのは意識が戻った後です。 まず、起きた直後。喉にチューブが差し込まれていて呼吸ができず、半ばパニックになりました。 病室に運ばれてから踵が痛むことに気づき、看護士さんに見てもらうと 長時間ベッドに押さえつけられていたせいか、踵に床ずれが起きていました。 朝食が無かったのは良かったけど、昼食にグラタンが出たときは「やめてくれ」と思いました。 他にも、細かいことを挙げればキリがありません。 私の場合は「緊急手術」でしたが、事前に準備していた場合、手術後の状態が、また違ったりするのでしょうか・・・。 全身麻酔の手術を受けた方の体験を、ぜひ聞いてみたいです。 こういうことは日常では中々聞けないので、この場を借りて質問をしました。

  • 全身麻酔で手術をうけるべきでしょうか?

    2週間くらい前に左手首をガラスで切り、3針縫って傷口は閉じたのですが、現在左手の中指と人差し指が痺れています。物などを持ち上げようとすると電気が走ったような感じで痛みます。 整形外科に行ったところ、正中神経を傷つけたんだろうということでした。神経は自然につながるという話でしたが、つながる段階で変につながってしまったら後々痛みなどが出る可能性があるから、手術できれいにつなげましょうと言われました。それも全身麻酔での手術を勧められました。全身麻酔は体への負担が大きいと聞くので、手術をしたほうが良いのか迷っています。全身麻酔のほうがいいのでしょうか?

  • 全身麻酔の手術について

    こんにちは 卵巣腫瘍の開腹手術を控えてます‥(全身麻酔) そこで質問ですが 手術中は 色んな機会を付ける為 全裸で行われると聞きましたが 下半身も裸だと、パンツも履いてはダメですか? 生理中だとナプキンをあてがう為 パンツを履いていいのですか? 病院に確認すればいいのですが そうゆう細かい事は聞きにくいので こちらで質問させて頂きました。 そして インターネットでは 婦人科の手術の際 麻酔で眠っている中、内診台に上がられ 患者が意識ないうちに内診するとも載ってましたが本当でしょうか? 何故 内診する必要があるんですか? 手術前に屈辱的な内診を済ましてるのにこれ以上耐えれません‥ はじめの手術 しかも全身麻酔なので 麻酔の不安 手術に対しての不安 沢山不安がある中、全身になる事が凄く気になります‥ 市民病院で手術しますが研修医とか見学にきますか? 手術を体験された方 詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 高齢犬の全身麻酔による手術

    先日、12歳のミニチュアダックスフンドのヘルニア、去勢手術を行ないました。 去年11月に全身麻酔にて歯の治療をおこない、3ヶ月ほどしか経過していない先日更に全身麻酔でのヘルニア、去勢手術をおこないました。 本来は前回の全身麻酔から3ヶ月ほどしか経過していなかったため、手術は避けたかったのですが、ヘルニアの影響かお尻辺りに大量の水が入っている状況もあり、手術に踏み切りました。 術後3日ほど経過しましたが、水は飲んでも吐いてしまい、ご飯も食べていない状況です。(現在入院中) かなり衰弱しておりますが、やはりこれは麻酔の影響が考えられますか? そして無事に戻ってきてくれるでしょうか? 大変不安な状況です。

    • 締切済み
  • 全身麻酔で初めて手術をします。

     脳腫瘍(髄膜腫)のため、初めて全身麻酔で手術をすることになりました。  今から一番恐怖に思っているのは、「鼻から肺につなぐ管」のことです。夫は全身麻酔の経験がありその管の感じがとても嫌だったと言っています。主治医からは手術の時はその管は必要なもので手術中に眠っている間につけ翌日のMRI検査を終えるまでその管をしているとのことです。  私は幼いころから奥歯に歯ブラシを当てたりするだけで吐き気をすぐ吐き気を起こします。また、前に行った胃カメラでは大変辛い思いをし、今から喉にその管が通ることを想像するだけで気分が悪くなります。  全身麻酔で「鼻から肺につなぐ管」を体験された方、どのような感じだったか教えてください。よろしくお願いします。

  • 手術の全身麻酔が怖い

    扁桃腺摘出のため、初めて手術をします。 手術自体は心配していないのですが、全身麻酔で目覚めなかったらどうしようとか、意識がなくなるなんて寝る時以外に経験がないのでとても怖いのです。 昔、麻酔の医療事故を聞いたような気がするのですが、今は大丈夫なのでしょうか? 少し話がそれますが、子供の頃に具合が悪くて点滴をした時、スピードが速すぎたのか一気に気持ち悪くなり嘔吐しまくり本気で死ぬかと思ったことがあります。看護婦さんがスピードを下げたら治まりましたが、そんな子供のころの恐怖体験もありかなり不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 全身麻酔

    全身麻酔で手術を受けた後は次の日まで動いてはいけないのでしょうか? 動いたらどうなるのですか?   全身麻酔で足の手術を受け術後六時間くらいで車椅子に乗せられトイレに行きました。気持ち悪くて吐きました。起き上がって大丈夫だったのでしょうか? 3ヶ月たった今もめまいがして調子が悪いのはそのせいでしょうか??  教えてください。

  • 全身麻酔について

    今から15年程前に手の腱が切れてしまい全身麻酔にて手術をしました。 当時、術前に執刀医から手術の同意書や麻酔の同意書など書かされた記憶がありませんでした。麻酔覚醒後は震えるほどの寒気と喉の渇きがあった以外は何もありませんでした。送管した時の喉の痛みや声のかすれもありませんでした。 友人に話したところ、それは人工呼吸器無しの全身麻酔だ、と言われました。 全身麻酔で人工呼吸器を使用しない手術などあるのでしょうか?簡単な麻酔だから同意書もなかったのでしょうか? 麻酔に詳しい方教えてください。 m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • FAX機の外付け電話が鳴る問題について相談します。普通に通話ができるがFAX着信時には別の音が鳴り、外付け電話に切り替えることができない状況です。
  • 質問者の電話機にはお知らせ機能がないため、FAXが受信されると気づくことができません。電話を取らなければFAXが受信されるため、留守中は電話が取れずに困っています。
  • 質問者は電話機メーカーに相談しましたが、設定の確認をFAXメーカーに依頼されました。質問者はブラザー製のFAX機を使用しています。
回答を見る