• ベストアンサー

学習しない自分

夜職勤務で先輩のいじめに耐えられずやめました。 どこにいっても蹴落としあう世界なので仕方ないかなと思いますがつらいです。 仕事メインでその他は最低限しか絡むつもりなかったのですが、移籍したお店でキャストとある程度はなしてしまい後悔してます。 前回の件を反省して適度な距離で接するべきですが寂しい気持ちもあります。 どうすればいいですか? たぶん自分は普通じゃないし好かれる性格ではありません。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

つい先日夜職で先輩(ママ)に目を付けられて辞めさせられちゃいました(笑)。 元よりスタッフや客をひいきする感じではあったのですが、客(経営者)がそれを先輩に注意して私のフォローをしたところ、地雷スイッチ入っちゃったみたいです。 色々悪口流されて悪者にされて、給料も勤務時間も減らされて、店を追い出されました。 どうせ辞めるつもりだったのでいいんですが(求人と給与全然違ったし)、入ってみてこの世界は「誰かを悪者にして自分の安全を図っている世界」なのだなと思いました。 特にその世界のボス的存在や上位種に嫌われると、存続が難しくなりますよね。 最近は平和な世界で生きていたので、久々にみてちょっと面食らいました。 私はお客さんには優しくしてもらえてて良好な関係を築けるんですが、ボスとは上手くいきませんでしたね。 質問者さんもそんな感じでしょうか。 もしかしたら昼の仕事の方が生きやすいかもしれないですね。 夜の世界は…私には合わなかった汗。 人を信用出来ない人間不信な子供がいっぱいいました。 質問者さんは嫌われてるとか好かれる性格じゃないっていうの、勘違いだと思いますよ。むしろ人から愛されるタイプでは? 人間不信の人間嫌いに囲まれているからそう感じるだけです。 周りの人を客観的かつ冷静に見てみてください。

mako3939
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

一つ言えることは あなたはそんな先輩みたいにはならないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17901/29881)
回答No.2

こんにちは まずはストレスが一つ減ったと思ってはいかがですか? 合う合わないは、どこにでもありますし 仲よくしようとした手に出ても、相手のあることは 相手が意地悪だと中々上手く行きません。 特に女性同志は感情むき出しにする人が多いため 傷つけあってしまい、心のない人は 平然な顔をして過ごしています。 あなたは、やっぱり人を思う人なので それだけに裏切られた感が強く残り辛くなるのだと思います。 女性同志話し合って、「あ、そうだね」と言える合う相手は どこかにいると思います。 次はいいお店人に恵まれるといいですね。 お店なんていくらでもあるので 辞めて変わっても、自分の居場所見つけられたら それが一番だと思います。 私なんか会社で仲良しの人と、その人がゴチャゴチャ人の仕事に 口出しするので頭にきて、暫く口きかないっていう喧嘩をしたんですけど やっぱりそれじゃいけないと思い立って 自分から長文のメールで謝ったら、 謝る勇気は凄いと思う。こちらこそ、ごめん。そしてありがとう とその人は言ってくれました。 そんな人があなたの前にも表れると、もっと仕事しやすくなりますよね? 周りが敵ばかりじゃ疲れると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

むしろ関わらないと何かあったときに話しにくいんでいいと思います。 そんな、全ての人に好かれる人などいないんで…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情けない

    夜職勤務です。 色々あり掛け持ちで働いてます。 最初1本のみでやってたお店がありそこがいじめ?というか派閥?というかぽっちゃりランクによって陰口や僻みがすごくて疲れてしまい出勤を減らすことにしました。 スタッフさんと相談して痩せるまでの間は月1で出勤するかしないかで痩せたら移籍すると伝えました。 先輩に親を侮辱されたり、何もしてないのに気に食わないのか知らないけど陰口叩かれたりとか報告されて疲れてしまいました。 本指名も返せたし情けないです。 逆にレア出勤や今回の件で学べたと思えばいいですか? スタッフさんが優しいから甘えてる部分やLINEでイライラした感じを出してしまい反省してますがやめられません。。 前いたお店でスタッフから嫌がらせをされてたのもあり、干されてないか不安で迷惑ばかりかけてしまいます。

  • 自分もいつかは

    夜職勤務でお局がいました。 正直私は、いまはスタッフともキャストとも必要以上に関わりたくないレベルです。 太ってるだとか歳が30越えてるだとかでコンプレックスなのか売れてるこを馬鹿にしたりとか疲れました。 私のが細いとか、若くみられるとか、大差ないでしょと思ってしまいます。。 スタッフさんと話したよーっていったら確認したりとか本当に気持ち悪いです。 スタッフが嫌なお店もあったりしました。 いまは適度な距離で接してますが失敗するのがこわいです(体型的な問題で働けるお店も限られてるので) 昼職もうまくいかず、鬱気味で疲れてしまいました。 今日も頑張れずねて食べての生活です。 暴言吐かれたこともあり、痩せるまで出勤もしたくないです。ここら辺まだねガティですよね。 アドバイスお願いいたします。 仕事は好きなので誹謗中傷はご遠慮ください

  • 考えすぎてしまう

    夜職勤務です。21女です。 いま思えば悪口の報告とか尊敬できない先輩だったなとおもうし、まともに相手しなくていいのですがモヤモヤします。 30代まで夜職やってて100キロあり痩せようともせず月収15でも満足してる人です。 保証のあるお店でその人はほぼ売れてなくて保証カットされるまで貰ってます。 売れてる子に対してもムカつくのか、ああいうの嫌われるだとか、あの子はうざくなかっただとかほざいてて気持ち悪いです。 家庭環境を侮辱されるまではなんともなかったのですが、私もネガティブなところがあり反省してますがそれに対して可愛げがないだとか、お金のありがたみだとか説教されてうざかったです。 その人なりのアドバイスなんでしょうけど、接客は私なりに演じて心を保ってるので本音で接しろはうざかったです。 後程質問したら、ある程度気楽にってことなのかなと感じました。 私は痩せるなりして稼がなきゃいけない理由があり焦る部分もありますが、稼げないことに対し怒りっぽいの?とかいわれて心底ムカつきます。 まともに相手しなくていいし、集団待機でいじめがあったのでやめたのですがイライラします。 スタッフさんにも不満があり喧嘩終わりした際に、スタンダードは厳しいからとか言われました。そのスタッフはキャストもしてて太ってます。 痩せて稼いで見返してやるでいいですか?

  • 失敗ばかりする自分に自信が持てません。(長文です。)

    4ヶ月ほど前から会社の受付に就いています。 基本的には来客の取次ぎとお茶だしを行うのがメインの仕事です。 受付の仕事自体はお客様と顔を合わせられる点が楽しく、 とても気にいっています。 ところが、以前に2度あり、先輩から絶対にしてはいけないと 注意されていたミスをまた、してしまいました。 お客様にお茶を出し忘れることです。 応接室に入られたお客様にお茶をお持ちするのを忘れてしまいました。 担当者に指摘され、その場はごまかしてしまいましたが、 それ以上に深く反省しています。 例え、お客様が応接室に移動された後、業務指示をしに私宛に先輩が 来たとは言え、社長の来客があり気が反れたとは言え、許されません。 出来て当然のことなのですから。 一緒にまわしている受付の先輩は決してミスをしません。 まさかお客様に迷惑をおかけすることもありません。接客歴が長く、 知識豊富で立派な方です。 私は最近まで他の会社で営業をしていたのですが、性格的にうっかりする ことは多く、1つ1つ対策をとってきました。 受付でも前回、前々回と失敗をした度々に反省をし、対策をしてきました。 なのにまた起こしてしまった失敗が情けなく、どうしたらいいのか 分からなくなってきました。 この先、また同じ事をしてしまうのでは、と気が気でありません。 来月より総務業務に就くことになり、受付からはほぼ外れるのですが、 総務になっても同じことだと思います。 こんな私をどう思われますか? また、同じような方がいらっしゃれば、取られている対策などを お聞かせ下さい。

  • 迷惑をかけてしまいました。

    夜職勤務で、人間関係苦手なのわかってて先輩と絡んで辛くなることがありました。 かなり苦手な先輩が何人かいて、スタッフさんに事情を話して個室待機に対応してもらいました。 ただ仕事とは関係ないことで迷惑を掛けてしまい反省してます。 私も発言には気を付けなきゃと思うことがいくつかあります。。 今回の件は勉強だと思えばいいですか? ドライバーさんも自分から話しかけてくれたりして優しいです。 ただ迷惑かな。。とか落ち込んでしまうことが多いです。 女の子とは極力接触せずに話しかけられたらって感じで行こうとおもってます。 個室待機してる子も何人かいるので気にしなくていいですか?

  • 自分の性格が嫌い

    私は自分が大嫌いです。 小学校のときは、目立ちたがり屋で自分勝手な性格でした。みんなと仲良くしたくても、いつの間にかリーダーシップを取ってしまい、浮いてしまっていました。また、私は避けているつもりは無かったのですが、私に避けられる、と感じている子がよくいました。そういうときは、避けているつもりは無かったけど、謝っていました。いじめはしませんでしたが、友達とケンカしたり、悪口を言ってしまったりすることもありました。今ではすごく後悔、反省しています。 中学に上がると、みんなに嫌われていました。友達も少しはいたけど、上手くいかなかったり、仲間外れにされたりしました。悪口を言われたり、クスクス笑われたりしました。でも、私の性格のせいだから、全部自分が悪いと思っていました。私は、極力リーダーシップを取らないようにしていました。すると、部活でいじめが始まりました。いじめてきたのは小学校からの友達ではありません。悪口から始まり、蹴られたり、ドアに首を挟まれたりしました。部活に行くと「うわ、来た」と言われたりしました。 その後、中3になるとクラスでも本格的ないじめが始まりました。変なあだ名を付けられて大声で叫ばれたり、ロッカーに給食のマヨネーズを入れられたりしました。もう1人いじめられている男子がいたのですが、その男子の持ち物を私の机の中に入れられたりしてました。 でもやっぱり私の性格が悪いからいじめられるんだ、全部自分が悪い、と思っていました。今もそう思っています。その後私は自傷を繰り返し不登校になりました。 今は高2です。高校に入り性格を改善しようと努力しましたが、人が怖くて怖くて仕方ありません。性格は180度変わりました。目立つのが怖くて、人前で喋るのも困難です。見知らぬ人もみんな怖いです。みんなに笑われてる、とか感じます。今ではいじめられたりしてませんが 二年たった今でも昔のことを毎日思い出して苦しいです。でも全部自分が悪いから誰も責められません。相談も出来ません。 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?もしいらっしゃったら、あなたは今どのような考えで生きているか教えてください。 また、アドバイスをくれたら嬉しいです。

  • 友達の過去が。

    私は中学生の時、友達を明らかに仲間ハズレにして悪口を言ったりしていました。その時は相手も悪い、暴力やものを隠すなどといったことではなかったのでいじめにはならないだろうという軽い気持ちとみんなの輪に入れる優越感が正直ありました。その後自分もいろいろ嫌な目にあい、ようやく自分のしたことが最低なことだと分かり、過去に後悔し続ける日々です。なんであんなことしたのだろう…と考えれば考えるほど今の自分を消したい、最悪、死んでしまいたいと思うときが有ります。 それから高校に入学し、今の生活に至りますがこの過去を 今の大切な友達に話すべきなのか考えています。 今の友達とは大人になっても付き合っていたいのである程度のことは 話しておいた方がいいのかと思いますが、いくら今反省をしていたと してもやった過去は消せません。友達はきっと幻滅して私を離れるん ではないか、という不安もあります。最低ですよね。いじめをしていたくせに自分が一人になるのは怖い。本当に最低です。 もし皆様がお友達に私のような子がいたら。 やはり距離を置いてしまいますか? 長文になってしまい申し訳ありません。

  • 先輩の行動

    先日、先輩の誘いを無理にお断ってしまいました。今は、先輩に電話、メールの無視、仕事では最低限しか話さずといった行動を取られてます。 ↓前回悩みを見ていただけると幸いです。 http://okwave.jp/qa3452786.html 反省しているんですが納得いかなかったんです。 今後、先輩とどう接していこうか悩んでます。 皆さんのご意見、アドバイスお願いします。

  • 嫌い。

    僕は最近クラス全員に嫌われています。 みんなが嫌ってるので嫌われる原因はぼくにあり反省しています。 しかしあまりはなしをしたことがない人や今まで向こうからずっと話しかけてきた人にまで嫌われる理由があまり見当たりません。 みなさんはみんなが嫌いな人や友達に嫌な思いをさせたって聞いただけで嫌いになりますか? また、最近友達がサークルの先輩にまでぼくのことを「最低な奴とか皆から嫌われてる」とか言っています。確かに嫌われてるので否定はできませんがそれだけで先輩からも嫌われてしまうでしょうか? あと、どーすれば自分の性格を変えられて皆に許してもらえますかね? 嫌われてるから皆から距離をおいたほうがいいですかね? 自分が悪いのに質問ばかりですいません。 けれどこれが解決できないとほんとに学校をやめてしまいそうなんです。

  • 4度目の喧嘩

    私が借金返済のため夜職をしてるのもあり、恋人未満で収まってる男性がいます。 その男性も沢山傷ついて精神病になってます。私22。彼32です。 彼のことはやめとけと忠告されても支えられない自分に嫌気がさしてしまったり警告を無視してしまい反省してます。 誹謗中傷はご遠慮ください。 私も仕事を誇りに思ってる反面彼に会いたくて病んでたら(共依存ですよね。。)、彼から電話がきてクラブ帰りとかいわれてイライラして嫌味をいってしまい喧嘩になりました。私も反省してます。前と同じように彼が完全に爆発してしまうタイプの喧嘩です。 彼は仕事でうまく行かず、ナンパでかっこいいとか認めてくれるとか言ってました。私も思うことがあり言ったのですが納得言ってないようです。 彼も私の仕事に口出ししてくるのでお互い様だと思ってます。 ナンパの話を聞いててチクチクささって苦しくなりました(喧嘩の原因) 私の仕事の件もあり付き合えないのにバカですよね。 一緒にいてもつらくなるだけで切ろうか迷いましたが、彼が完全に爆発&病んでしまいブロックはしないよと伝えました(前回ブロックして解除しましたが) 俺から逃げてく、○してやるとか脅されて、住所も知ってるのでこわいです(信頼して教えたのに) 俺の引き金を引いたのはお前だとかたしかにそうだなぁとつらいです。家族にだけは危害は加えないでと言ったらきみ次第といわれました。 彼の性格と私と似ており私がかつて母親にしてたことでもあり、後悔でつらいです。 彼を傷つけたことは深く反省してますがもう我慢の限界で聞いてくれないんだろうなと思います。 彼を切るつもりはないですが、どう接すればいいのかわかりません。 俺がこうなったのもお前のせいっていってるのもなんとなくわかります(理解者がいない、うまくいかないとか) 一緒にいてもつらいだけと今回の件でわかったので自然消滅ならそれで決着をつけようかなと思ってます(もしくは彼からブロック) 自分の情けなさは承知ですし、申し訳ありません。アドバイスお願いいたします。

SC-px5vii 印刷が一部しかされない
このQ&Aのポイント
  • SC-px5viiを使っています。フォト光沢紙でA4印刷していますがある日突然一部分しか印刷されなくなりました。
  • 範囲は右上にハガキサイズくらいしか印刷されません。
  • どうなっているのでしょう?
回答を見る