• 締切済み

レンジフードの梁欠き取り付け

薄型のレンジフードへの交換を考えていますが 現在の位置につけようと思うとレンジ最下部から右側の梁までが390mmしかありません。タイルが段になっていて、あとはレンジからの距離も以上近くしたくありません Panasonicの薄型フードは幕板がカットとできて梁への固定ができる構造なのは分かりました。切り欠きと縦の長さは採寸して工場カットでしょうか。 FUJIOH及びOEMの物はネットで図面を見ると調整目隠し板の最短が445mmになっています、しかも右側の梁で最上部の固定ができないのではないかと思いました。 以前コロナ前にFUJIOHのLGRをにネットで写真とメールで打ち合わせてOKだったのに私からこの疑問を投げたら一転工事不能といわれました。 機能的にはFUJIOHのLGRが気にっているのですが、なにか難易度が高そうですが、どんな職人さんでも簡単に取り付けられるPanasonicを選ぶのが妥当でしょうか

みんなの回答

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (504/916)
回答No.1

幕板のカットやメラミン化粧板を切り出してくれる工務店は多いと思います。 とりあえず近くの工務店をあたってみて下さい。 https://www.google.com/maps/search/%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97/

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レンジフード排気口の梁穴口径大きく出来ますか?

    中古マンション内装全面リフォーム済に入居しましたがレンジフード(シロッコファン)の引きが弱く、レンジフードメーカーの風量測定結果、カタログ最大風量540m3/hに対して実測風量181m3/hしかありませんでした。フードの中をはずし確認したところ、フードの排気口(上向き)φ150mmから梁穴φ75-85に絞って接続されており梁穴の先はφ150のダクトにつながっていることがわかりました。 もともと超古いマンションで既存の小さい穴にそのままつないだと思われます。 基本的にわからないことがありますので以下につきまして、知っている方おられましたらよろしくお願いします。 よく梁は、構造駆体で変えることができない、マンションでは共用部分になるなどとなっていますが、上述の梁とは(梁といえるかどうか)、レンジフードを取り付けるために設けられているレンジフード大の出っ張りです。天井に走っている一本の梁がありキッチンの上だけ梁から横に80cm四方出っ張って天井についており、そのまま元の梁と一緒にキッチンの壁にとりついています。 以上のこの穴を、建築基準法云々はわかりませんが直径を大きく変更して良いものなのでしょうか? 勿論工事するに当たってはマンション管理組合には届けるつもりです。

  • レンジフードの作り。

    パナソニックの薄型レンジフードの分解において、ガード、フード、羽根を取り外しますと内部は空になります。 のぞくとモーターその他の部品を固定してある大きめのネジが数個あって、ネジをおおうように透明の粘着シートが貼ってあります。 これは何のために貼ってあるのですか。貼ったままにしておくのですか。 フード設置後1年ぐらいして、シートの端がめくれて垂れ下がり羽根に接触して回るとチャリチャリと音がするようになりました。 シートは油で汚れてもう粘着が効かないので粘着テープを買ってきて垂れ下がったシールの端を固定しました。 それもまた今年になって剥がれたようでチャリチャリ音がしています。 もともとのシートは結局貼ったままにしておくのが正しいのでしょうか。 取説にはシートについて何ら記載がありません。

  • リフォームでレンジフードの交換

    リフォームの相談です。 キッチンの本体はまだ修理などで使えるため、食洗機とレンジフードを交換する計画になりました。 レンジフードは新築当時、勉強不足だったこともあり建築屋に上手くケチられて見た目シロッコファンだが中身は換気扇という賃貸アパートのような仕様になっています(築10年)。 吸い込みも弱く、IHにしたこともあり、今回はより吸引力のある、できれば静かなレンジフードに切り替えたいと考えています。 工事内容は今の製品はほとんど同じなので工事費用はあまり変わりませんよ、と業者の方は言っていただけていますが親切なこの業者は「うちはOOの代理店でもあるから他のメーカはあまり扱えないし他所よりも高くなっちゃうから施主さんが通販でもいいなら自分で選んで支給してくれればいいよ」と言っていただけました。 そこでショールームなどに見に行きましたが当然ピンキリで、クリナップの「洗エール」という自動洗い機能が付いた高級品からギリシロッコファンというようなものまであって何を基準に選べばよいか分かりません。  「洗エール」は完全な予算オーバーですが、例えばパナソニック【FY-6HZC2-S】やタカラスタンダード ブース型レンジフード【VUS-604AD-E】などは比較的安価で良いかなと思いました。 検討している条件として ・薄型 ・吸気能力が十分にある ・メンテナンスが良い ・できればタイマーなどがあると良い(リモコンなどはいらない) ・キッチンが白で今のフードがシルバーなのであまり色にはこだわらない ・自動洗いまでの余計なメカは故障のもとなのでいらない ・設置する場所は一戸建て、築10年の1Fです ・型遅れでもいいのでやはりできるだけ安く入手したい(楽天など) 住宅設備に詳し方、是非アドバイスを下さい。 わかりづらい説明で申し訳ございません。 宜しくお願い致します。 3月中には工事を終わらせたいので宜しくお願い致します。

  • 22年前のレンジフードのシロッコファン外れない。

    22年前のレンジフードのシロッコファン外れない。 1.モータシャフトにファン固定されています。。 2.ファン周辺を持って引き出そうとしますが、   2ミリ程度前に出てきますが、何かストッパ   が効いてカタンと音がして出て来ません。 3.モータシャフトはDカットされていていますので   ファン位置と合わせてみたりするのですが駄目でした。 4.特にDカット面を押さえるボルトなどありません。 5.写真に見える5ミリ程度の一つの穴が、ヒント   のようですが、その穴奥にネジなど見えないです。   位置もずらして見てみましたが・・・   普通はここにドライバ差し込んでネジをまわす   のかなぁ???? 

  • オーブンレンジを置けるでしょうか?

    こんにちは。いつも皆さんの意見を参考にさせてもらっています。 よろしくお願いします。 新築にあたり、カップボードを付けました。 上につり戸棚、下に引き出し等の収納にわかれているものです。 その間にある空間にオーブンレンジを置こうと考えています。 これから購入で、パナソニックのビストロ30Lのものを予定しています。 パンフレットを見ていたところ、レンジの上に20cmの空間がなければいけないと知り、 そして20cm空けることができないといまさらですが気づいたのです。 メーカーさんにも聞いてみましたが、 「置けますが上が熱くなるので棚が変色してしまうかもしれないし、 熱がこもるので、メーカーとしては大丈夫とは言えません。 ですが20cm空けずに使っている方もいるでしょう。」 というお返事でした。 オーブンレンジを置く方法はないでしょうか? 熱で棚に影響がないように断熱できるようなものはありますか? 置く予定の場所は奥行き450mm、幅130mm、高さ485mmの空間です。 右側は壁で、左側は壁はなくオープンになっています。 オーブンのサイズは奥行き468mm、幅509mm、高さ41.4mmです。 高さ30cm程度の小さいサイズのオーブンを買うことも考えましたが、 今まで使っていて、やはり大きいサイズが欲しいと思ったのです。 よい方法がありましたら、よろしくお願いします。

  • 電子レンジ車の振動に弱いのですか

    キャンピングカーに乗せていた電子レンジ(150W300W600W切り替え)が作動しなくなりました。 インバーターで12Vから100Vに昇圧して使っております。 久しぶりにスイッチを入れたら1-2秒で停止しました。 出力を150Wにしても駄目です。 解凍なら10秒程度作動しますが。 メーカー(パナソニック)に聞いたら修理代数千円といわれましたので買い替えを考えています。 電子レンジは通常固定状態にあるので車の振動に耐えられないのかもしれません。 そうであれば買い替えても同じ故障を繰り返すだけでしょう。 電子レンジを車に乗せて使用すること自体無理があるのでしょうか。 対策として布団や50mm程度のウレタンマットをクッション台にすれば大丈夫でしょうか。

  • 施主支給品

    新築にあたりキッチンのレンジフード、ガスコンロ、食洗機を施主支給します。 日本メーカーのシステムキッチンに気に入った面材がなかったり、あってもかなり高額だったため IKEAのキッチンを入れるのですが、レンジフード、ガスコンロ、食洗機はIKEAに気に入ったものがないためネットで探しています。 ガスコンロはハーマンかリンナイにする予定です。そこでレンジフードなんですが、ハーマンやリンナイから出ているものって富士工業が製造しているものなんでしょうか。 富士工業のレンジフードは結構お値段が高かったのですがハーマンやリンナイは富士工業よりも少し安かったです。 特にメーカーの希望はなく、欲しい機能としては ・すっきりしているスリムタイプ ・お掃除がらく ・継ぎ目がなく拭きやすい です。900幅のものを探しております。 レンジフード購入にあたって付属品に前幕板とか横幕板とかがあるんですが、これってないと付かないものなのでしょうか。それともレンジフード本体購入だけで良いんでしょうか。

  • 片持ち梁の破壊荷重について

    片持ち張りに荷重をかけた際に、どの程度の荷重をかけると梁が破壊するのか実験と計算で評価したいと考えております。 実験値と計算値を比較した所、大きな乖離がありました。(値は最下部参照) 計算する際の方針として、曲げ応力の最大値を算出し、それが引っ張り応力と等しくなった際に破壊が起こる として考えました。 引っ張り強度に達しても材料が破壊するとは言えないのでしょうか? 正しい破壊荷重を計算するためにどのように考えればよいのか知恵を貸していただければと思います。 尚、実験は静的に力を加えて破壊したときの荷重を破壊荷重としています。 以下、詳細説明 ■考え方 曲げ応力の最大値を算出し、それが引っ張り応力と等しくなった際に破壊が起こる ■梁諸元 材質:ADC12 引っ張り強度:約200MPa(ネット、書籍にて調べたところサイトによりばらつきがありましたが、だいたいこのオーダーでした) 梁の長さL※:13mm ※固定端から荷重点までの距離 断面幅b:12mm 断面高さt:5mm 断面2次モーメントI:bt^3/12=125(mm4) ■計算方法 教科書にのってる最も基本的な式(1)を使用します M:曲げモーメント F:荷重 M=F×L 曲げ応力=M/I×t/2・・・(1) ■実験値と計算値 1.実験 破壊時の梁の先端にかけた荷重:3.4(kN) 2.計算値 曲げ応力が引っ張り強度と等しくなった荷重:780(N)

  • 梁対応のレンジフード

    マンションリフォームでキッチンの移動・交換をするのですが、移動したい場所に梁があり、梁対応のレンジフードを探しています。梁のでっぱりがけっこう大きく天井から40cm、奥行きも40cm位あります。レンジフード向かって左上側に梁がきます。取り付けイメージ添付します。(写真に梁はないですが写真のレンジフード左上部分に梁がくるイメージです)。 取り付け可能なレンジフードがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

  • 壁に穴を開ける方法は?

    台所のレンジフードをDIYで交換しようと考えています。 今付いているのは、レンジフードとは言えないような薄型の物で、 それを取り外して、新しく正方形のレンジフードを 取り付けようとしているのですが、 もともと壁に開いている、排気口の位置や形状が合わないため、 その上に新しく、直径150mmの穴を開ける必要があります。 そこで教えていただきたいのですが、 壁に穴を開ける方法として、ホールソーを使うと思うのですが、 素人なのでホールソーは持っていません。 1度きりとして使うには、ホールソーは ちょっと高価なようで、他の穴開け方法を考えています。 DIYで必要となりそうな基本的な電動工具(ドリル、ジグソーなど) は、安いものですが持っています。 なにか良い方法はないでしょうか? ちなみに、木造一戸建て、台所の屋内側の壁はクロス貼りで、 屋外側の壁はモルタルです。