• ベストアンサー

学生時代の政治活動が役に立った人

右左問わず、学生時代に政治活動していた人に質問です 就活の役に立ちましたか? 私の卒業した学校では、自分より日本の将来の方が大事だと、大学4年になってもデモ活動抗議活動していた人がたくさんいました 大人たちも面白がっていたのか、地方紙の記者がまだ就職が決まってない大学四年とコラボして記事にしたりしていました 会社の人事部を名乗り、私に対して協力してくれたら融通すると言っていたおじさんは、人事でもなんでもないただの平社員でした 私がネットワークビジネス詐欺にまで落ちぶれたのはほとんどこの人のせいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>親も就職センターの人の言葉なんて聞かない私が、なんで名前もしらないおっさんの話なんて信じたんでしょうね 理由思い当たりませんか? 「就職活動したくない、開放されたい」→「政治活動をすれば就職の世話をするよ」と言われて、渡りに船と感じた 「パソコンを買ってパソコンの勉強をしたくない」→「接客業ならパソコン買ったり勉強しなくていいはずだ!」→講義を途中で逃げる いつもやりたくないことから逃げてきた結果が今です。

azami_nakamura
質問者

お礼

ここまで質問回答を追っかけていただきありがとうございました 本当におっしゃる通りです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17857/29802)
回答No.4

こんにちは 政治活動しなくても自分たちにメリットがあると思えば 政治家さんの関係者から就活の案内をされます。 実際具体的にされました。 純粋な人を騙すほどの政党であれば、それは偏った政党ですよね? 自信の意思も関係なく甘い言葉で誘って 実は真っ赤な嘘だったという話です。 そんな見栄っ張りの嘘つきはどこの社会にもいます。 一度名刺交換しただけで、 あの人知り合いなんで~(有名企業の部長)とか言って 紹介しておいて そこに営業に行ったら、そんな人は知らない と断られるっていう、口だけの人とかです。

azami_nakamura
質問者

お礼

共産党系列の出版社です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>でも、もう就活なんてしなくていい、自分たちとデモ行進しようだなんて言ってその通りにしたのに、こんなのって酷くないですか? >名前の知らない大して偉くもないおっさんのオナニーに付き合わされたんですよ 「名前も知らないおっさん」の何の確証もない言葉を信じたのは質問者様ですよ。 身元もはっきりしている就職センターの人の言葉は信じないのに・・・・。

azami_nakamura
質問者

お礼

そうでしたね 親も就職センターの人の言葉なんて聞かない私が、なんで名前もしらないおっさんの話なんて信じたんでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>大学4年4月に2社目を書類で落とされたところ、留学だけでは弱かったと思い、学校内で抗議デモへの参加を呼び掛けがあったため参加しました たった2社で決まるのは相当優秀な人だけです。 質問者様が留学と言っているものは、他人からすると旅行なので無意味です。 この時点では自称人事の人は登場していないので、デモ活動に参加すると就活のアピールになると考えたのは、だれかに騙されたのではなく質問者様ご自身ということになります。 >そこで、人事を名乗る人から融通してやると名刺を渡されました 初めてあった人を簡単に信じてはいけません。ただのリップサービスです。 >それを信じて10月に受けに行って面接まで行ったら、その人は人事じゃないしもうやめていったと社長さんから言われ、普通に落とされました それ自体はよくあることです。 >一緒に受けに行って、同じく落とされた人から喫茶店に誘われたのがきっかけでした そうなると、ネットワークビジネス詐欺は自称人事の人は関係ないですね。質問者様ご自身の判断です。

azami_nakamura
質問者

お礼

確かにその通りです でも、もう就活なんてしなくていい、 自分たちとデモ行進しようだなんて言って その通りにしたのに、こんなのって酷くないですか? 名前の知らない大して偉くもないおっさんのオナニーに付き合わされたんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご自身の信条に従って政治活動、デモ抗議活動をしていたのではなく、就活のためにやっていたのですか? また、政治活動がネットワークビジネス詐欺になってしまったのはどのような流れですか?

azami_nakamura
質問者

お礼

大学4年4月に2社目を書類で落とされたところ、 留学だけでは弱かったと思い、学校内で抗議デモへの参加を呼び掛けがあったため参加しました そこで、人事を名乗る人から融通してやると名刺を渡されました それを信じて10月に受けに行って面接まで行ったら、その人は人事じゃないしもうやめていったと社長さんから言われ、普通に落とされました 一緒に受けに行って、同じく落とされた人から喫茶店に誘われたのがきっかけでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生たちを率いて政治活動していた人たちへ

    いくら叫ぼうが喚き散らそうが世の中全く変わりませんでした 平和を訴えるデモにも関わらず喧嘩するような人間もいました 参加者は回数を重ねるたびに老人が増えていきました 若者代表だとか言いながら30歳のおっさんもいました 就職有利になる、人事だから就活面倒見てやるとウソついて学生を従わせた人もいました 私は卒業後路頭に迷い、統一協会まがいの詐欺の勧誘に手を染めるようになりました 国際交流に差別に貧困にと話題変えて叫び、平等だとか助け愛やるとかいいながら、いざ自分の負担が増えそうになったら結局自己責任と切り捨てて、 もう日本から出ていけばいいじゃないですか? 中国にでも移住すればいいじゃないですか? なんで日本に居座るんですか?

  • 選挙に行かなかった人が

    選挙に行かなかった人が、 政治に対して不平を抱くようになって、 政治に関わる抗議デモに参加しようと思った場合、 選挙に行ってないからそういった活動が許されないとか制限されるとか、 そういった規定などがあったりするのでしょうか。

  • 中国の大学学生会はすべて共産党の指導下にあり、自主的な政治活動は一切認

    中国の大学学生会はすべて共産党の指導下にあり、自主的な政治活動は一切認めら れていないのに、どうして反日デモはできるのでしょうか。 反日デモは、中国のお墨付きなのでしょうか。

  • あさましい 政治活動

    今春には、4年に一度の統一地方選挙が行われます。 昨年末当たりから 都道府県議会議員、市町村会議会議員の 政治活動の 広報誌が 急に配布されはじめ、駅頭で演説する人も、増えました. 任期の4年間のうち、公然と政治活動をするのは、選挙前の数カ月だけです. 費用対効果を考えると、効率的な政治活動なのかもしれませんが、彼らをあさましく思えてなりません. 4年の任期のうち、3年8ヶ月は、議会内だけの行動に終始している理由は、何なのでしょうか. 選挙民は、馬鹿にされているのでしょうか. 諸賢のご意見を賜りたく、よろしくお願いします。

  • 受験シーズンに政治活動デモ活動

    受験シーズンに政治活動デモ活動することについてどう思いますか? センター試験当日に駅前で自身の主張を叫び、受験生を呼び止めチラシを押し付けることをどう思いますか? 現在、国政に立候補を目指そうとしているとある活動家が、 本当に国の将来のためを思って、 協賛者含め多くの人からその日だけはやめてくれと言われてもなお、 センター試験の日じゃないと人が集まらないからと、 活動を強行しました。 今ではグーグルでよほど絞って検索しないと出てこないことですが 私もそこで活動しました この活動によって受験生が自分のように落ちぶれてくれれば…という気持ちが全くないわけではなかったです

  • 政治に関わる仕事がしたいです。

    現在、大学3回生です。次の春には就職活動が始まります。 タイトルのとおりなのですが、私は将来、政治に関わる仕事がしたいと思っています。けれど、市議会議員、県会議員、国会議員、議員秘書、記者、評論家といった職業しか思いつきません。今はまだ漠然としていますが、とにかく政治に関わる仕事がしたいです。政治に関わる仕事にはどんなものがありますか?教えてください。

  • 引きこもりであった学生の課外活動

    2016卒の大学4年男です。現在就活中です。大学2年から鬱病・パニック障害になり精神を病んで引きこもりがちな生活をしていきました。サークル・バイトも同時期に辞めてしまい現在ひとりっきりです。 自殺したい気持ちがとても強かったのですが、今は社会に参加したい気持ちがあるので精神の状態は良くなっていると思います。 そこで就職活動と平行して課外活動をしたいと思い、今は町興しのボランティアに興味があります。 ただ凄く興味のあるものの、今までの自分の引きこもり状態を人に知られるのが恐ろしくて一歩引いてしまう自分がいます。大学4年なので就活のネタ探しかな?とも思われると思います。病んだ原因でもあるとにかく人の目を気にしすぎな考えがまた発動しています。 でもどうにか社会参加したいです。今までの自分の情報を上手く相手に与えずコミュニティに参加することは卑怯でしょうか?他にもアドバイスがあれば是非ともよろしくお願いします。 色々と普通の人たちとだいぶ出遅れていますが、どうかよろしくお願いします。

  • 学生時代に打ち込んだことがありません。

    こんにちは。私は現在就活中の大学3年生です。 エントリーシートを書こうとしているのですが、自己PRと「学生時代に打ち込んだこと」の欄が書けません。 学生時代は、勉強を頑張ったわけでもなく、サークルで大した活動もしていませんでした。バイトも2ヶ月間宅急便仕分作業を経験しただけです。3年間、だらだらとゲームやマンガで無駄な時間を費やしてしまいました。 自己PRでは、忍耐強さをアピールしようと思うのですが、大学生活を通して継続したことが見当たりません。 思い付くことは、大学には片道2時間かけて通いながらも、遅刻と欠席はほとんどせず講義に出席したことです。人よりはさぼっていないつもりです。そんなの当たり前だと思いますが…。 また、3年の夏からパソコン教室に通い資格を取っています。しかし、資格はあまり選考で評価されないと聞きます。始めたのも夏からと短期なので、アピールポイントには欠ける気がします。 自分が何もしなかったのが悪いことは重々承知しているのですが、こんな私にアドバイスをよろしくお願いします。長文失礼致しました。

  • 高校生の政治活動容認を通知

    高校生の政治活動容認を通知=集会やデモ解禁、学業優先―文科省 http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20151029-00000091-jij-soci >放課後や休日の活動は、違法や暴力的でない限り、家庭の理解の下、生徒の判断で行えるとしたが、学業への支障や他の生徒に影響を及ぼす場合は、その程度に応じて制限が必要とした。 むしろなぜ、今まで禁止だったのでしょうか?中国じゃあるまいし。元の記事を読むと、それより勉強しろよって意味に見えますね。 校内での活動は禁止、教師による洗脳は禁止など、常識的なものには感じました。 そもそも、政治的無関心の方が洗脳されるスキを作る気がします。 ちなみにヤフーのコメント欄では、学業優先であれば集会やデモに参加している暇なんてないので矛盾しているというコメントがあるのですか。 デモに参加している暇なんてないのでしょうか?この論なら、学生も社会人も趣味は出来ないことになると思うのですが・・・。でも割と多くの人が趣味をやっている気がする。

  • 現在の学生による政治運動について教えてください。

    こんにちは。 大学に熱心に活動している学生がいたので、 現在の学生による政治運動などについて知りたくなりました。 自分でいろいろ調べたのですが、いろんな方からお話が聞きたいと思い質問します。 1、活発に活動している団体名を教えてください。(全学連など) 2、大学ごとの勢力の差について(拓殖、国士舘大学は右よりだとありました) 3、高校にも右より左よりがあるんですか? 4、僕の大学には左よりな(正確な言葉かはわかりませんが、 戦争反対、北朝鮮への経済制裁反対を訴えています。)学生がビラを巻きまくっていますが 逆に右よりな学生たちによる運動は起きているのでしょうか? 5、彼らは本当に学生なのか?(学生を獲得したがっている政治結社の人が 大学内で学生を引きこもうとしているのでしょうか?) 6、そのほか何かおもしろい話がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

マルチカードの印刷について
このQ&Aのポイント
  • マルチカードの印刷に関するお困りごとやトラブルを解決します
  • マルチカードの印刷の速度が遅い問題について詳しく解説します
  • マルチカードの印刷での画質設定や接続環境についてアドバイスします
回答を見る