• ベストアンサー

法人税率は何%?

法人税率は、実質何%なのでしょうか? 15%や23%などありますよね。 例えば500万円の利益に対して15%しか税金かからないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17151)
回答No.1

益金の額から損金の額を引いた金額に税率をかけて法人税額を求めます。この時の税率は法人の区分に応じて変わりますが,15%から23.2%となっています。 ほかにも地方法人税,法人住民税,事業税,特別法人事業税があり,例えば課税所得金額が年1,000 万円の場合であっても,合計262.64 万円の税額になります。

関連するQ&A

  • 交際費と法人税について

    資本金1億円超の会社は交際費を使ってもまるまる税金がかかる、と聞きました。 という事は、税引前当期純利益が0円の場合、交際費が0円なら法人税が0円だが、交際費を100万円使っていると、100万円に法人税率をかけた金額を納め当期純利益がマイナスになる、ということでしょうか? また、そうならば、このときの法人税率は何%になるのでしょうか?

  • 法人税ってこんなに高いのですか?

    簿記の試験の勉強をしていて思ったのですが 法人税率が40%などは現実的な数値なのでしょうか? 営業利益が100万円なら 法人税として40万払い、当期純利益が60万円になってしまうのですよね? 個人で例えるなら手取20万なら8万円を法人税として取られ、 最終的な手取が12万になってしまうということですか? 勉強するまでは法人税なんてせいぜい10%くらいだと思ってたのですが こんなに多くてびっくりです。

  • 法人税率と個人税率

    1人社長をしております。 やっと利益が出始めたので今期より役員報酬をもらうことにしましたが、税金(法人税、法人住民税等)を法人利益として納めるのと、個人で所得税として納めるのでは、どちらが有利でしょうか? 分岐点みたいなものがありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人税の課税について

    こんにちは。法人にかかる税金の課税について質問があります。 いろいろぐぐってみたのですが、どうもはっきりしない部分がありまして アドバイスいただけたら助かります。 例えば帳簿の売り上げが1000万円、消費税を納める前の法人課税所得(利益)が100万あったとして、 納めるべき税金は 法人税(22%と仮定します) 法人住民税(17%と仮定します) 法人事業税(5%と仮定します) 消費税(5%と仮定します) この場合の税額の求め方は 1000000円-消費税=500000円(納める消費税) 500000円*22/100=110000円 500000円*17/100=85000円 500000円*5/100=25000円 合計500000円(消費税)+110000円+85000円+25000円=720000円 収める税金の総額720000円 この計算であっていますでしょうか?

  • 法人税減税に伴うシナリオ

    大胆な法人税減税がささやかれていますが法人税減税を行った場合に どのような世の中になるのか皆さまの意見をお聞かせ下さい。 1)法人税率が下がって、下がった分が賃金に回ってくると思いますか。  税率が下がっても営業利益・経常利益に関係無いので経営者は賃金に回さないと思いますか。 2)法人税率が下がった結果、繰延税金資産の取り崩しが発生します。  減税幅より取り崩しが多いと最終利益は寧ろ減益となります。  この減益を理由に賃下げが発生すると思いますか。

  • 法人税はどこにかかりますか?

    ・営業利益金額 ・税引前当期純利益金額 ・当期人利益金額 法人税を支払う場合はどこの部分に法人税率をかければ金額が分かりますか? 色々と調べすぎてこんな初歩的な事も分からなくなってしまいました。 ご教授いただけますと幸いです。

  • 法人税について質問です?

    お世話様です。 今度、初めて決算を迎えます。 そこで、法人税についてですが、 所得800万円以下の場合には、法人税率22% とのことですが、この「所得」というのは、所謂、経常利益を指しているのでしょうか? それとも、何か他のものを指しているのでしょうか? 以上、お願いします。

  • 法人税率について

    法人税の率は現在、資本金1億円以下の企業については、課税所得が800万円以下の 部分は軽減されていますが、少し前まで800万ではなくて400万円で区切っていたと思います。 いつから800万円になったか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 未払法人税について

    税額の処理の仕方についてどなたか教えて下さい。 通年は未払法人税を計上するのですが、平成17年度の決算で税理士が未払法人税を 計上していませんでした。 ので、当期利益と課税所得金額はほぼ同額の5,700万円です。 17年度の税額は約2,000万円です。 通年であれば納税充当金の取り崩しの処理で損益には影響はありませんが、 18年度には税金を租税公課で処理し、決算で別表四に加算しています。 18年の利益は800万円。 別表四の加算2,000万。 18年の納税充当金1500万。決算で法人税等/未払法人税の計上あります。 18年の課税所得金額が4,300万円になっています。 税金約1,500万円→これは未払税金の取り崩しです。 17年の税金2,000万が18年で加算され税金に対して課税されているような感じを受けます。 税理士に話しを聞きましたが、納得がいかなかったので どなたかわかりやすく教えて頂けませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 役員賞与 出しても出さなくても法人税は同じ?

    非常にくだらない質問ですが、大まかな考え方があっているかどうか判断をお願いします。 とある会社が決算でちょうど1000万円の税引前利益となるとします。 法人税を、わかりやすくちょうど40%とすると、税金は400万円で、残り600万円が会社に残ります。 では役員に賞与を計200万円出すことにした場合は、税引前利益が800万円になります。 法人税は800×0.4=320万円と、役員賞与200万円は損金不算入なので、200×0.4=80万円 合わせて、320+80=400万円の税金が引かれる。 よって1000万円-賞与200万円-税金400万円=400万円会社に残る。 何が聞きたいかというと、役員賞与を出す場合も出さない場合も法人税は同じですか? ということです。 もちろん、役員賞与自体にも、これとは別に所得税その他が取られることは分かってます。 回答お願い致します。