• 締切済み

光接続の際にISPの情報を都度入力したくない

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6675/9464)
回答No.2

>IPリンクというメーカーを知人から勧められたのですが ルータ製品でそういうメーカー名なのはたぶん、「TP-Link」社の物ですね。 TP=Linkは中国のメーカーで、日本メーカー(BuffaloやNEC・ELECOM等)より同性能の物を安く出している感じではあります。 その中で一番安いのはこちらとかですかね… >Amazon | TP-Link WiFi ルーター 無線LAN親機 11n N300 300Mbps TL-WR841N >https://www.amazon.co.jp/dp/B01B2P85RG 2,040円 うーん、でもこれはちょっと値段差以上に、性能も見劣りします。 回答No.1に挙げたルータは、WAN側1,000Mbps対応、Wi-Fi5(802.11ac)対応となっています。 しかしこの安いTP-Linkルータは、有線100Mbpsまで、Wi-Fi4(802.11n)対応(しかも2.4GHzのみ)と、前々世代の規格なのであまりお勧めできません…。 「コストパフォーマンス」における「コスト」は確かに低いけども、「パフォーマンス」が悪すぎって事です。 -- もちろんTP-Link社でも、最新規格に対応した良い奴もあります。 >Amazon | TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX6600 4804 Mbps (5 GHz) + 1201 Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4 GHz) OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX90/A >https://www.amazon.co.jp/dp/B08RDHLT1N 25,330円。 Buffalo社の同等製品はこんな感じ。 >Amazon | バッファロー WiFi ルーター無線LAN Wi-Fi 6 11ax / 11ac AX6000 4803+1147Mbps WXR-6000AX12S/N >https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQ9NFN3 35,480円。 これだけの値段差があると、TP-Linkにするかなぁ…って人もいるとは思いますが。 (同じ「パフォーマンス」だけど「コスト」が圧倒的に低いので) でもさすがにこんな高機能な物は必要ないでしょうから、最安クラスの物というと、回答No.1に書いたあたりがお勧めになるというわけです。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バッファロー製の購入を検討しようかとおもっておりますが こちらの機種は最初の設定はド素人でもちゃんと設定 出来るでしょうか? アドバイス頂きたく宜しくお願い致します。

IKUYOSHI
質問者

補足

ちなみにメルカリなどで程度の良いと中古は素人は購入しない方が良いでしょうか?

関連するQ&A

  • 光TVの接続はどうしたらよいか

    今までソフトバンク光でインターネット、TV、電話を使っており、NUROに切り替える時にテレビは部屋に来ているアンテナにつなげば見られるだろうと光TVだけをやめました。電話番号を変更したくないと言ったら光電話の工事が済んだらNTTを一度解約するようにNUROの人に言われたので解約しました。その後ソフトバンクの工事の人が光TVをやめるとONUを返さなければならずテレビは見られなくなると言われたのでNUROの光TVを追加契約しました。チューナーが来ましたが、テレビの近くにおかないと接続できない。今までチューナーなんかなくて光TV見てたのに。また光電話もつながらなくなっちゃいました。NTTのONUは返却しろと封筒が来ています。どうしたらよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • フレッツからソフトバンク光へ

    フレッツプレミアムを利用していましたが、今回ソフトバンク光へ移行しました。 ソフトバンク光のモデムも届き、早速接続してみましたが、ひかりTVが映らなくなりました。 NTT回線装置(GE-ONU)  │ ソフトバンクルーター  │ 無線ルーター(バッファローG300NH)  │      │ パソコン   ひかりTV こんな感じで接続しています。 無線はソフトバンクもバッファローもつながります。 パソコンは有線で問題なく使えます。 ひかりTVだけが通信できない状態で、ひかりTVをONUに直接つなぐと正常に見れます。 しかし録画している番組等をスマホから見ようとすると、スマホとひかりTVが同一ネットワーク上に無ければ見れないということで、見ることが出来ません。 上記配線で問題なく視聴できるようにするにはどういう設定にすればよいでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 光接続でのルーターの取り扱いについて

    現在ADSLで、モデムをNTTからレンタルし、購入したルーター(AtermWR7600H)を接続して、複数台・無線LAN接続が出来るようにしています。 近日にNTT光・光電話の工事を予定しているのですが、光電話対応の機器はそれ自体に無線LAN機能があり、LANカードをレンタルして使うことを勧める、とNTTから回答を頂きました。光に変わる場合、NTTから用意される機器を使うしかないのでしょうか?その機器に現在使用しているルーターを接続し、使うことはできるのでしょうか?または、現在のルーター(AtermWR7600H)にセットされているLANカード(WL54AG)をNTTから用意される機器にセットすることは出来ませんか?

  • IPoE方式のIPv6接続と、ひかりTVの視聴環境

    IPoE方式のIPv6接続について、V6エクスプレスを利用できるようルーターの買い替え検討をしています。 現在は、ONUとしてNTTの機械(VH-100「2」E「S」)を利用していますが、 IPoE方式に対応しているかのご質問です。(機器が古いこともあり) また、下記のひかりTVの視聴環境としての配線につき、 もし改善点などあればご指摘いただけるとありがたく思います。 よろしくお願いいたします。 通信機器:・ONU:VH-100「2」E「S」 ↓ 有線 ・ルーター(親機) Buffalo WSR-2533DHP2 ↓ 有線     ↓ 無線         ・PC   ・ルーター(子機) Aterm WG2600HP3          ↓ 有線       ・ひかりTVチューナー  ST-4100 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • IP1400 ネットワークのエラー

    ひかりTVが使用できなくなりました。 NTTルーター:GE-ONU PR-S300HI ルーターとチューナーを直接繋げて再起動しましたがIP1400ネットワークエラーが出ます。 何かアドバイス頂けると助かります。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 光TVインターネットに接続できない

    docomo光TV新規で設置配線は間違っていないのに、インターネットに接続できませんでした。と表示されます。 ルーター機能一体型の回線終端装置ONUとドコモテレビターミナル02です。 スマホはWi-Fiも普通に使えます。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 光ファイバーに必要な接続機器

    私は、現在、NTTのADSLを使用しています。光ファイバーに変更した場合の、必要な接続機器はどのような物があるのでしょうか。 現在の環境は、以下のとおりです。 NTT フレッツADSL1.5M プロバイダー ニフティー NTTより購入した ADSLモデムMS5 ルーター 自分で購入したヤマハRTA55i 以上の環境で、インターネットを使用しています。 光ファイバーに変更した場合、購入しなければならない機器を教えてください。 NTTで全て機器は用意してくれるそうですが、できれば、良いものを選びたいのですが。 尚、プロバイダーは変更しません。

  • NTTひかり電話ルーターの返却とネット不接続

    NTT光コラボで楽天ひかり(マンションタイプ)、NTT光電話はオプションでNTT東日本と契約しています。 楽天ひかりの方はそのままの状態ですが、光電話の方を契約解除したため、光電話対応ホームゲートウェイの返却を求められています。 返却するためにホームゲートウェイを外して、それまで使用していた無線Wi-FiルーターとONU装置を直接繋いでみましたが、ネットに繋がりません。 説明書の手順通りに接続してみてもだめです。 無線Wi-Fiルーターとの間にホームゲートウェイのような物が別途必要なのでしょうか。 返却したくてもできなくて困っています。 宜しくお願い致します。 【接続機種】 ONU:GE-ONU ┗ホームゲートウェイ:RT-400NE ┗無線Wi-Fiルーター:BUFFALO WZR-600DHP2(現在使用中)/WSR-1166DHPL2(故障中)

  • ひかりTVが接続できない

    NURO光でネットとTVのセット契約し工事の終了 2階のルーターから1階のテレビのある部屋まで LANケーブルをつなぎための工事もし、チューナーに 接続したのですが、「接続中・・」のあと「状態番号00081」 と表示されそれから進めない状況です・・・ 配線を全て入れなおしたり、ONーOFFもやりなおしたり やってみたのですが、映りません。。。 解決法を教えて頂けないでしょうか>。<; ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ひかり接続に必要なモノ

    お聞きします。 このたび、ADSLからNTT東日本の一戸建て用光接続にします(工事待ち) 現在、バッファローのルーターを使っています。 NTTによると今までのモデムに匹敵するようなモノはないとゆうことですが、ルーターをつなぐ場所はどこになるのでしょうか? 光電話を申し込めば、モデムのようなモノがあるとゆうことですが、 光電話は必要ですか? また、現在、固定電話でナンバーディスプレーを使っていますが、光電話にするとトータルで安くなるとゆうことですが、どうでしょうか? PCはXPです。 よろしくお願いいたします。