• ベストアンサー

学校の就職課へ就職

知人の女性で人材派遣業の営業をやっている人がいます。 年齢と長時間労働を考えて転職を考えているようですが なかなかうまくいかないようです。 キャリアコンサルタントに興味があるようなので どこか高校でも大学でも専門学校でも学校の就職課が 適当な職場ではないかと思っております。 そこで、学校の就職課で働くにはどうすればいいでしょうか。誰かご存知の方教えてください。 また、人のキャリアを育てていくという仕事って 人材派遣とか人材紹介業以外にどのような業界がありますでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.1

公立高校の場合は教員が就職相談を兼務します。つまり教員免許を所持して、教員採用試験に合格しないとダメです。当然普通の授業(国語、数学等)を受け持つことになります。(就職課の仕事は授業の片手間) 私立高校はちょっとわかりません。 国公立大学の場合は事務職員が受け持ちますが、事務職員になるには県や国の事務職員採用試験に合格する必要があります。募集に関しては各学校に問い合わせてください。 私立大学と専門学校の場合は普通に事務職員として採用されればOKでしょう。ただし就職課に配属されるかどうかは別です。 各学校で就職課の募集がないか確認するしかありません。 >また、人のキャリアを育てていくという仕事って人材派遣とか人材紹介業以外にどのような業界がありますでしょうか。 各会社の人事などがそうですよね。 ある程度の規模の会社になると、社員の人材育成部門があります。社員の能力を上げるための施策を考えて実行する部署があります。人事部や総務部内にあることが多いです。

関連するQ&A

  • 人材コンサルタントのお仕事

    最近多く目にする人材登録会社(人材バンク)のお仕事についてお聞きしたいことがあります。 この業界で働いている「人材コンサルタント」とは、やはり労働条件、労働環境は厳しいのでしょうか? 転職者や派遣労働者と企業採用部とのマッチングを行うということで、夜も遅く、土日もほとんどない状況なのでしょうか? この仕事に従事されている方、又はこの仕事やこの業界にお詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • キャリアカウンセラーを目指しているのですが、

    20代男です。 私は将来、転職を支援する仕事がしたいです。できれば大手の就職斡旋会社、もしくは学校の就職課を考えています。求人票を見ると「法人営業」「人材」「社会人経験」いずれか数年のスキルがある方が望ましいようです。 現在、中規模メーカーの法人営業と、地元の派遣会社の営業に内定を頂いています。 一瞬、人材派遣の方が業界的には近いかな?と思ったんですが、調べてみると、業務はカウンセラーという雰囲気ではなく、カウンセラーの勉強はあまり関係ないようなので、普通の法人営業の方がいいのかと悩んでいます! 将来、転職支援や若者の就職斡旋をする場合、どちらでスキルを積む方がベターでしょうか?

  • 人材ビジネス業界に関しての質問です。

    人材ビジネス、人材派遣コーディネーター、キャリアアドバイザーなどに携わっている方、携わっていた方。 また人材ビジネス業界に詳しい方に質問です。  人生80年、長い将来働き続けられると思い、「キャリアカウンセラー」「キャリアアドバイザー」を目指しています。 (定年後もJOBカフェ、学校の就職課、公共機関など)で働き続けられますよね??) 専門家にふさわしい知識や能力を体系的に身につけることができるという点、自身のキャリアを積むために人材ビジネス 業界に関心があります。 1.成果主義と言われるこの業界、語弊がありますが、形のない”人(人材)”を営業することの醍醐味、   達成感、難しさはどんな事でしょうか。(皆様は何をきっかけ(志し)として選んだのですか?) 2.この業界・職種に求められる適性とはどのようなことでしょうか?   たとえば、コミュニケーション力は必須と思いますが、その他、これは他の業界、職種と違って必要だ   という資質(適性)はありますか? 3.未経験からこの業界へ携わるにあたって、なにかアドバイスがありましたらお教え下さい。   (年齢的や職務経歴など・・・) その他、離職率も高いと聞きますが、この仕事に携わってよかったと思う点、または難点がございましたらお教え下さい。 *本末転倒、実際の現場では資格は関係ないということは重々承知です。よきアドバイスを頂けましたら幸いです。

  • 人材派遣会社に就職か派遣社員か。

    こんにちは、少しアドバイスを下さい。よろしくお願いします。 私は先月まで、自分のやりたかった業界で働いていました。(アパレルの営業をやっていました) しかし、人間関係や営業の辛さなどがあり、辞めてしまいました。 そこで、特にやりたいと思う仕事もなくなってしまい、これからどのような仕事に就こうか悩んでいます。 とりあえず、派遣会社に登録して、時給1500円のお仕事を紹介してもらいました。 また、人材派遣会社の営業・コンサルタントの正社員の仕事を紹介してくれる知人もいます。 派遣として少し良い時給で働くか、正社員として責任感のある大変な仕事をするか、、特にやりたい仕事のない事もかさなり、悩んでいます。 是非ご回答お願いします。

  • 資格を一切持たない社員(自分)が、人材紹介会社で転職相談に乗ることは法的にOKなのでしょうか?

    業界の方、詳しい方にぜひ教えて頂きたく、切望しています。 派遣と人材紹介業の免許を持つ企業の社員です。当方自身は現在、紹介責任者も派遣責任者もキャリアコンサルタントの資格も持っていません。 しかし、転職紹介や派遣の仕事を求めて自社に来社した方々の、転職相談面談や、派遣登録面談を、やらされています。いわゆる「キャリアコンサルタント」の仕事に当たると思われます。 もともと「営業アシスタント」として採用された企業なのですが、私の行っている事は法的に違反していないのでしょうか? 正直なところ「転職相談」は派遣登録に来るような人と違い真剣度も高い分、心苦しいですし、法違反なのではとも悩みます。 また、本当は正社員募集ではなく、請負の仕事を「正社員募集」と求人とかけることも、精神的に負担に感じています。 ちまたにあふれかえる人材紹介会社ではどこもやっている事だとは思うのですが、実際のところ、法に触れているのかどうか、ぜひ教えてください。何とぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 営業職。

    宜しくお願いします。 今現在、転職して、人材派遣会社の営業職をやっている20代後半のものです。 前職は、IT系エンジニアとして働いていたのですが、雇用に関わる仕事をしたいと思い、経験を活かせる、技術職に特化した人材派遣会社に転職しました。 人材派遣会社の営業(テレアポ、飛び込みを中心とした”数”の営業)を、転職時ある程度予想していたものの、あまりの過去の仕事スタイルとの違いに戸惑いつづけている日々です。 転職時の当初の希望からズレ、人材紹介会社のキャリアコンサルタント職→人材派遣会社のキャリアコーディネーター職→人材派遣会社の営業職、という経緯で、現職に就いていることもあり、現在、中長期的な目標を持って、仕事に取組めていない状態です。 現在の一番の悩みは、 ・今の日々の営業数字を追い求めらざるをえない、営業職が、自分の将来の目標としているキャリアコーディネーター職に、役立っているのか? という点です。 何でも結構ですので、ご意見、ご感想ありましたら、返信お願い致します。

  • 大学の就職課について

    大学の就職課って使ったことありますか? あそこに求人情報が来るみたいですが。 理系だったのですが、使っている人はいなかったと思います。 文系の人がよく使うのでしょうか? また、新卒じゃなくて、既卒、第二新卒(転職)では使うことはできるのでしょうか?

  • 転職コンサルタントって?キャリアコンサルタントって?

    転職コンサルタントって?キャリアコンサルタントって? インテリジェンスや、特にリクルートエージェントなどで、キャリアコンサルタントを名乗っている 人って、新卒で人材会社に入り、他の会社の業務や他の業界の事も全くわからないのに、人の転職を上から目線で指示しているんでしょうか? どう見ても自分より若い、質問には全て一般論でしか答えない、(誰でも答えられるレベル) とてもキャリア”コンサルタント”なんていえるものではないと思うのですが。。。人のキャリアをコンサルする前に自分のキャリアを考えろよって思ってしまうのは私だけでしょうか? あまりにもひどいRエージェントなどは、平気で嘘の会社情報を流すし、この企業は絶好調とかいいつつ財務諸表すら読んでいなかったりと。こういうひどいところは使わないのですが。。。。 まあ、ここまでひどいのは例外かも知れないですが、キャリアコンサルタントの上から目線の指示は無視して企業情報だけもらっておさらばするのが賢いのでしょうか? 信頼できる人と転職活動したいというのは贅沢でしょうか? 皆さんのご意見ください

  • 資格を一切持たない社員(自分)が、人材紹介会社で転職相談に乗ることは法的にOKなのでしょうか?

    業界の方、詳しい方にぜひ教えて頂きたく、切望しています。 派遣と人材紹介業の免許を持つ企業の社員です。当方自身は現在、紹介責任者も派遣責任者もキャリアコンサルタントの資格も持っていません。 しかし、転職紹介や派遣の仕事を求めて自社に来社した方々の転職相談面談や、派遣登録面談を、行っています。いわゆる「キャリアコンサルタント」の仕事に当たると思われます。 もともと「営業アシスタント」として採用された企業なのです。(1)私の行っている事は法的に違反していないのでしょうか?。(2)採用職務と実際の職務内容が違う場合。ただの自己都合で退社するしかないのでしょうか?。そうった場合の失業保険手当も気になります。(3)退社する場合何を準備しておけばいいのでしょうか? 正直なところ「転職相談」は派遣登録に来るような人と違い真剣度も高い分、心苦しいですし、法違反なのではとも悩みます。 また本当は、正社員募集ではなく、請負業務を「正社員募集」と求人を行い、就職希望者には「うまく話して請負業務を引き受けさせる」との行為に、精神的に負担も感じています。 ちまたにあふれかえる人材紹介会社ではどこもやっている事だとは思うのですが、実際のところ、法に触れているのかどうか、ぜひ教えて頂けませんか。宜しくお願い申し上げます。

  • 転職エージェント(人材派遣会社)について

    現在、転職活動(離職中)をしております。 業種はIT系の営業(広告)です。 転職エージェント(人材派遣会社(正社員))を使おうと思っております。 以前業界は違うのですが、大手転職エージェントを使ったことがありまして、 大手を受けて落ちて担当者からは適当な所を紹介されました。 (転職できれば、派遣会社は儲かるので) 結局、そんな対応をされたのでその会社を使うのは止めました。 お勧めの人材派遣会社はありますか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう