• 締切済み

物件契約について

テナント物件について、 来年夏開業予定で、物件を探していて、 気になる物件を見つけました。 ただ、今契約すると家賃が発生するので、 空家賃が発生します。 不動産に、家賃を何分の1か払うか、など方法を 聞きましたが、出来ないとのことでした。 一つの方法として、融資を今すぐ申し込みして、 融資が下りてから家賃を払うなら、下りるまでの 2ヶ月は待てるかもとのことでした。 自分としては、開業まではなるべく自己資金には 手をつけたくないのと、融資を得るにしても、 内装工事費用なども含まれるので、融資の金額で足りる保障もありません。 運転資金も取っておくので、なおさらスグにすぐは、、と一旦白紙にしました。   物件自体には興味があるので、非常に迷うところはあります。 ただ、不動産は、空家賃といってもたった30数万、ですよ!て感覚ですが、自分は30数万も!?て感覚です。 お店したら、そのお金すぐ回収出来ますよ!とも言われましたが、それも、そっか!とはならなかったですね、、 相手も商売なので、良いように言ってはきますし、 なんでも信用するのもなーと、、 自分の中では、もう少し待って、また物件探した時にそこがあれば契約しよかなと思ってます。 ただ、この物件が無ければ他にあるのかなぁという、 心配もあります。。 皆さんなら、こういった場合、契約しますか?待ちますか?お聞かせください! また、不動産の対応て大体こんな感じなのですかね? よろしくお願いします!

noname#256040
noname#256040

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17653/29478)
回答No.4

こんにちは その物件がいつ空いて、理由がなんだったのか 聞いていますか? 掘り出し物でもない限り、理由によっては やめたほうがいい物件もあります。 不動産屋さんは大家さんの意向も踏まえているでしょうけれど 任されている場合、保証金や手付金を取って 一部を渡していることもあるようです。(渡さないことも) 仲介手数料が欲しいので そう言っているだけで、実は大家さんは 全くれる可能性もあったりします。 その物件はその不動産屋さん一軒だけが管理しているものですか? いずれにしても、今契約は商売にもよりますが 無謀かもしれません。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6639/9406)
回答No.3

不動産屋は基本的に「仲介」をしているだけです 物件にはオーナーさんがいます あなたが一年間家賃を払わないとした場合、オーナーさんは得られるはずだった一年分の家賃を失い、物件は一年古くなっていくのです。 まあ空室でテナント募集中の間も利益ゼロなわけですから、なるべく早くテナントを見つけるよう不動産屋に要求するし、不動産屋もなるべく早く入ってくれるテナントを見つけようと努力しているわけです。 オーナーさんからしたら、 「契約するけど賃料は一年間ナシだと!? そんなこと認められるか!!」 とか言うことは十分考えられるでしょう。 >不動産に、家賃を何分の1か払うか、など方法を >聞きましたが、出来ないとのことでした。 この判断をしているのはその不動産屋ではなくオーナーではないかと思うのですが…。 どれぐらい空室期間があったのかにもよる気がします。 空いたばっかりだったら、いきなり一年間家賃をタダにしろとか言っても無理な話。 でも2・3年空いたままで、ようやくテナントがついてくれた、とかならば、数か月間の賃料無料を言っても「このまま募集を続けるよりは…」と折れてくれたりするかもしれません。 >自分の中では、もう少し待って、また物件探した時にそこがあれば契約しよかなと思ってます。 >ただ、この物件が無ければ他にあるのかなぁという、 >心配もあります。。 「絶対にその場所でなければならない」ならば、家賃を払ってでも今確保すべきなんでしょうね。 そうでないならば、一旦引いてまた開業前から探してみるので良いのでは。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.2

来年夏開業予定というのが変わらない限り,契約はしません。私なら開業予定を来年夏ではなくもっと早められないかを考えます。半年くらいなら家賃を払うのもかまいません。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.1

コンサルタントとか通してないのでしょうか 少し心配になりました

関連するQ&A

  • テナント物件について

    マッサージ店開業の為テナント物件を探していますが、立地、家賃共に条件は良いのですが、前テナントが飲食店だったため、油の臭いが酷いし、一部分壁紙ははがされているしと、まぁひどい状態です。むき出しになっているガスや水道の配管は不動産屋さんが取り除いてフラットにしてくれるとの事なのですが、臭いについては、壁紙を張り替えれば臭いはとれると思いますからご自分で張り替えて下さいと・・・。張り替えたところで臭いがとれなければ営業できませんし、無駄な費用を使うことになってしまいます。臭いの面がクリアしなければ契約もできません。そもそも契約もしていないのに、自分で張り替えて試してみろって、これは借りる側がやるべき事ではないですよね?疑問に感じながらも、何だかんだ言いくるめられてしまうので、何か良い伝え方や交渉の仕方などアドバイスはありますでしょうか?

  • 困っています!!物件の契約破棄について・・・  長文です。

    引越しを考えて、ホームページで物件を探しました。 希望に沿った物件があったので、その物件を仲介している業者に連絡を取りました。 まだ空いていて、内覧も終え、契約をしようと思ったのですが、資金面でどうしても折り合いが付かず(引越し費用も考えると、その物件ではどうしても5万円位足が出るのです)契約の1日前に業者に資金が5万円位足らず、キャンセルしますと電話を入れました。 仲介業者も「残念ですが、また機会がありましたら・・・」とこちらのキャンセルににも嫌な顔(実際には電話ですので声ですね)せず、よい対応でした。 その数時間後、その業者から連絡がありました。内容は以下です。 「資金面だけが問題なんですよね。今上司とも相談したんですけど、今回は契約金を管理会社へ支払う方式なんです。その後、私どもの会社がその管理会社から手数料を5万円頂くようになるんですけど、その5万円をそちら様へお貸しするっていう方法はいかがでしょうか?」 という電話がありました。 つまり、一旦は契約金を支払って、仲介業者がこちらへ資金不足分の5万円を融資するって感じです。その5万円は、月1回1万円の5回払いでいいと言われました。 どうしても引越し費用が出せなかった私には願ったりかなったりで、キャンセルをやめ、その物件を契約しました。 その後、その融資してくれると言われた5万円はまだ融資されていません。 今後も融資してもらえない場合、引越しが出来なくて住んでもいない物件に家賃を支払うわけで、大変困惑しています。 不動産会社がこういう条件で契約を結ばせるのは法的には問題ないのでしょうか? もしこのまま5万円の融資がない場合は、こちらが泣き寝入りをしなくてはいけないのでしょうか? 私は上記の条件をみて契約をした訳で、その条件が守られない以上、契約破棄(契約不履行で)出来ないのでしょうか? 契約金を返してもらうことは出来ないのでしょうか? 尚、5万円の条件の部分は書面での契約ではなく口約束です。(口約束も契約になると聞いたのですが・・・) 非常に困っています。どなたか詳しい方のご回答よろしくお願い致します。 追伸 5万円を貸しますとの申し出に、なぜそこまでするのかと疑問に感じ仲介業者へ聞いたとき、 「その物件を管理している会社が大事な取引先なんです。こういう感じで土壇場でキャンセルが入ると、今度仕事をもらえなくなる場合もあるんです。ですから、最大限こちらも努力してます。足りない5万円はこちらでお貸ししますので契約お願い致します。」 という風な回答でした。

  • 不動産テナント契約解除時の違約金と賠償金請求

    はじめに長文を失礼します。 診療所(歯科)を開業のする為、テナントを探しており、いい物件が見つかったので先月に重要事項説明も終わり、先週契約しました。 融資の話もまとまっており、先月長年勤めていた職場も退職し、ブランクを作らないよう非常勤をしながら開業準備の時間を作り、内装の設計もほぼまとまり、本来であれば即工事開始で今頃は工事中の予定でした。 テナントは約45坪で募集しており、予算の関係もあり30坪強で分割して、家賃25万で敷金6ヶ月。前家賃は1.5ヶ月。壁がない物件だったので壁代はオーナー負担ということで敷金相殺で、最終的に140万円を先週に不動産店に振り込み契約完了。 テナント物件は、第一種低層住居地域で3階建てのアパートで、駐車場のような空間が1階にあり、そこをオーナーサイドでテナントにしたいという希望で募集しており、1年半程空きのままで、使用用途は駐車場になってました。  しかし契約後、建築確認を行ったところ、容積率の関係で12坪の店舗しか建築基準法で作ることができない事が発覚。 歯科医院は12坪で開業することはほぼ不可能。 まあいろいろ手を尽くそうとはしましたが、契約解除ということで敷金を含むお金は返金されました。 完全に宅建法違反です。 『その他の事は後ほど』ということで返答を待ってましたが、『違約金25万円で、どうですか?』という回答。 すでにその場所で開業するという以前の職場&ずっと診察していて私に引き続き管理して欲しいという患者様には告知済み。 開業時期がずれ、資金計画、我が家の家計も大打撃。 いろいろな方に対しての信用問題。 何より、一番大変な開業場所を一から探し直しということをしなければならず。 開業準備は昨年から始めており、物件が決まるまで6ヶ月かかりました。 私はもちろん、家族も怒り心頭であります。 ちなみに不動産屋は、その物件を管理しているだけでなくビル自体の設計、建築にも関わってました。 内装の設計をしてくれた建築士の方もありえない話だと。。。。 不動産屋の方も、いくら保障すればいいかわからないようで、生活保障1カ月分でという追加回答がありましたが、あとは弁護士にと。。。。  今週に向こうの弁護士から挨拶があるとのこと。  説明が長くなりましたが、このような場合、不動産屋に対して賠償金としていくら請求できるものでしょうか? 弁護士代は高いし、弁護士費用が請求額を上回るようでは話になりません。 次の物件を探す努力は、もちろんしております。 早く見つけるつもりではあります。 ただ、今回の被害、精神的打撃、当面の生活を考えても25万や50万円では納得はいきません。 適当な請求額、弁護士の対峙の仕方もわかればよろしくお願いします。

  • 賃貸物件の契約料について

    現在住んでいる住まいを立ち退き(勝手なオーナー都合で)しなければならなくなりました。引越し資金や慰謝料については仲介不動産屋を介してオーナーと話し合いがつき、資金を出してもらうことになっています。ということで、新たな物件を今申し込んでいるところです。 ところが新物件のほうは、クリーニングだけしてリフォームはしない予定だったということなのですが、あまりにも汚く住むのは非常に厳しい状態なので、リフォームをしてほしいと新オーナーに頼んでいるところです。(家賃も相場より少し安目なのは、リフォームをしないから。。ということもあるのかと考えています。) 新オーナーのほうもできるだけ長く住んでもらえるならばリフォームしてもいいかも・・というようなスタンスです。そして、さらに条件がひとつ。契約料をリフォームする前にほしいと言って来たのです。 要は新オーナーはあまりお金がないので、入ってきた契約金を元にリフォームをしたい、ということだそうです。(新オーナー側の仲介不動産屋がそのように言ってました) 通常、そういうことというのはありえるのですか? 旧オーナー側の仲介不動産屋にこのことを言ったら「そんな不動産屋はありえません!おかしな不動産屋ですねぇ。。」と言ってました。私からするとこの不動産屋もかなイケてないのですが。(余談です) リフォームをこちらからお願いしている都合上、こちらがあまりに強気に出ると「だったらあんたらとは契約しない!!」言われるのも困ります。 どうぞ、ご意見をお聞かせください!よろしくお願いいたします。

  • テナント契約時の流れについて

    よろしくお願いいたします。 現在新規開業をするためのテナント契約を行うために動いております。 良さそうな物件があり、不動産会社(A)に申し込み用紙を提出しました。 オーナーとオーナーの委託している不動産会社(B)をあわせ2者対2者で話を進めています。 オーナー側からの要望で審査会社を利用することになったのですが、(1)自己資金確認のために通帳のコピーを求められました。 また、(2)家賃の交渉についてと、(3)店舗の詳しい配管、配線などの位置についての情報は 審査会社を通ってからと言われていて、教えてもらえません。 テナント契約とはどこでもこのような流れなのでしょうか。 (2)や(3)によってはこちらが借りないということもありえると思うのです。 また、家賃交渉についても、まだ話し合いはしていないものの オーナー側は28万、私側は25万としているのですが、私側の不動産(A)が言うには、25万でダメだった時の次の値段も教えておいてくれとのこと。(4) 一応26万としましたが、これでは26万で最初から話し合いをされてしまう用に思えてなりません。 (不動産AとBだけで交渉するようです) 家賃額が高ければ、手数料も高くなるわけですから。 以上(1)~(4)について部分的でも結構ですので 流れとしては適切なのか、また自分、相手を含め対応としてはどうなのか ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします

  • テナントの契約拒否について

    皆様のお知恵をお願いします。 当方、2月初めにテナントにて開業すべく物件を探していたところ、不動産屋の仲介で好条件の物件を見つけることが出来ました。3月末までその物件は、先の契約者との契約が残っているとの事で、不動産屋には仮押さえということで申込書のみ記入して渡していた状態です。開業が歯科医院ということもあり建物の改造も必要でしたので、不動産屋から設計および改造の予定を見せて欲しいと言われましたので、設計事務所に設計など依頼しておりました。 ところが先日、もうすぐ設計も出来上がるという頃に『テナントを貸す事が出来なくなった』と不動産屋から突然連絡があったのです。大家が不動産屋に無断で、勝手に他の人にその物件を貸すことを決めてしまったらしいのです。 こちらとしては、設計事務所に依頼する前に、不動産屋に『正式契約してないですが、このまま進めて問題ないですね?後で貸せないなんてことになりませんね?』と念を押したにもかかわらずです。 その時に不動産屋は『後で貸せないなんていうことはありませんから安心して話を進めてください』とのこと。 こちらとしては、新規開業に向けて従業員の雇用も終わっておりトレーニング中の状態で、他の物件を新たに探して設計しなおすとなると開業が遅れ、人件費負担もかなりの損害を受ける事になります。 こういう場合、正式な契約をしていないからということで、あきらめなければならないのでしょうか? 設計費用や人件費などは請求できるでしょうか? 請求できるとしたら、不動産屋でしょうか、大家でしょうか? よろしくご教授のほどお願いいたします。

  • 店舗契約について・・・・

    新規で開業予定です。 現在、国民金融公庫に申し込もうとしてるところなのです。 気に入った店舗があり、不動産屋から早く仮契約するように言われていますが、もし融資が出ないと・・・と不安です。 その時に何か注意することはありますか? 不動産屋は「たちまちは入居申込書を提出すれば、大家が安心する」とのこと・・・ 「とりあえず自筆でいいので、親と妻を保証人にして申し込み、手付けを出来るだけ早く入れてくれ」と言われています。 「来月に契約し、年明けから内装工事に入るので、年明け1月半ばから日割りで家賃計算して支払う。」 国民金融公庫から融資が下りない場合の時の契約解除など、文面にしてもらってから、仮の入所申し込み書を送った方がよいのでしょうか? それともそれは本契約の時でいいのでしょうか?よろしくお願いします!

  • 賃貸媒介契約と、物件管理契約ってほぼ同じですか?

    不動産賃貸媒介契約(物件所有者、大家と不動産業者との 間の)と、物件管理契約(月で家賃の数パーセント)ってほぼ同じですか?

  • 店舗物件の契約について教えてください

    現在、独立に向けて店舗物件を探しています。 気に入った物件が見つかったのですが、通常の契約ではあまり聞いたことのない条件が入っています。賃料、保証金、礼金、不動産仲介手数料は通常だと思いますが、「内装譲渡」という条件が付いています。射抜きでたまたま使っていた設備を譲ってほしい場合は理解できますが、そうでもないのに、この条件が入っているのに驚きました。 よくよく聞くと、人気のある土地でそのわりにめったに店舗物件が出ないので、「内装譲渡」の名のもとに、実質はショバ代のようなかたちでお金をとるシステムのようで、この土地ではそのような慣習になっているそうです。また、この金額については現在の借主からの希望額であり、この物件をめぐってほかにほしい人が現れたりすると高くなる可能性もあるような性質のものです。 要するに契約をするための権利をいくらで買うか?といったところでしょうか。 すぐにでも契約したいいい物件なのですが、この部分だけ釈然としないので、このような契約内容を聞いたことがある方がいらっしゃったら教えてください。

  • テナントの家賃発生について

    11月の初旬に開業しようとやっといいテナントを見つけました。 それでまだ本契約はしていないのですが、不動産屋が「9月の中旬から家賃が発生する」と言ってきたのでその場では了解しましたが、後々考えてみると10月から工事に入るのに家賃発生は9月中旬からと言うのはどうも納得いかなくて・・・。 今回初めてテナントを借りるのであまりその辺のことが解りません。  だいたいどこもそんな物なのか、それとも今からでも10月からの家賃発生は可能なのか皆さんお力をお貸しください。 

専門家に質問してみよう