- ベストアンサー
私の母は過干渉ですか?
- 私はてんかんを持っている20代です。母親からの過干渉に悩んでいます。
- 私の持病を心配してくれるのはありがたいですが、母親の制限が貯金やバイト選びに影響しています。
- 私は自由に選択する権利が欲しいですが、母親は私の行動に制約をかけます。過干渉なのか判断してほしいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お話を伺う限り、お母さんは過干渉というより、あなたの体を気遣う愛情豊かな人だという印象です。私の母も私が喘息があったため、大学時代に実家を離れた際には、携帯電話のない時代ですからアパートに電話を引き、毎晩午後9時に電話を寄越して、「もう遅いから寝なさい」と言っていました(笑) 当時はウザいと思いましたが、私自身が親となって子育てをしてみると、「親にとって子どもはいくつになっても子ども」という言葉が身に染みるようになりました。親は一生子どものことが心配なんですよ。 病気の方は服薬コントロールされていて、医師も大丈夫と言うのであれば、お母さんの気持ちには感謝しつつ、あなたの気持ちや考えをきちんと伝えてみたらいかがでしょう。だってあくまでも親が望むのは子どもの幸せですからね。
その他の回答 (7)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
一般的な家庭から見ると過干渉になると思います。ただ、病気があるので、多少は干渉が強くても仕方ない面はあると思います。 病院でお医者さんからそんなに干渉しなくても大丈夫です、って話をしてもらいましょう。そのために次の受信の時に一緒に行って話を聞くのがいいと思います。そのために一度主治医に連絡して、そういう状態なので、大丈夫と話をしてくれませんか、と言っておくのがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます!
- Paravati
- ベストアンサー率26% (75/287)
てんかんをお持ちで有れば心配なさるのは 当然だと思います。 ですが 貴方様のお気持ちもお察しします。 ご自分の疾患を考えながら 無理をしない範囲内で活動出来るよう、お母様と話し合って行かれるほうが宜しいかと存じます。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- miraikanata
- ベストアンサー率17% (188/1066)
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 「やめなさい」って命令はダメだと思います これは⬆子供が悪いことをした時だけ 使って良い言葉 子供を支配する為に使ってはいけません(`・д・)σ メッ 母親は子供の行動を管理して安心したいんだろうけどいつまでも縛って置く訳にはいかないですょ そろそろ子離れしなきゃですね( •᷄⌓•᷅ )
お礼
回答ありがとうございます。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18610/31004)
こんにちは 自立したい気持ちがあり、それはとても偉いと思います。 ただお母さんは、いつ何時あなたがどこかで 倒れないか心配なんじゃないでしょうか? 勿論、解っている人が近くにいれば安心ですが 何かあったときに病気の症状を解っていない、 適格な手当てが出来ない・・・など考えてしまうと 気持ちが落ち着かないのだと思います。 実際に、そういう場面に出くわしたことがありますが (倒れて痙攣してました) 一緒にいた友達は慌てていて、 また間違った対応をしている人がいました。 心配なんですよ。 もしもの時を考えてしまうのだと思います。 発作が起きないように疲れたり、ストレスには気を付けるね お母さんありがとう って言ってあげたら安心すると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
普通かな、 と言うよりも「てんかん持ち」 なら親が心配して管理は するでしょう。 妹夫婦の甥2人の 1人は「喋らない」 もう1人は「精神障害」なので 夫婦ともにどうしても 干渉はしている様子です。 確かに不自由かもですが、 どんな事でも話し合いましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
バイトをちゃんとやっていて偉いですね! あなたに何もなければ、ちょっと過保護過干渉の親っぽいな?と思いますが てんかんと聞くとやっぱりちょっと親の気持ちもわかるかも 友達でもちょっと気になりますね。車の運転大丈夫?とか プールで泳いでいても溺れていないかな?とかお風呂でも。 てんかんは気を失ってしまうというイメージがありますね。おそらくこちらの認識不足なんでしょうが。 一応お母様が口うるさくいってきてはいるけど、バイトのシフトに入ることは出来ているんですよね?それなら今のところ平気じゃないですかね? そこに支障がでてきたら話し合いと、何かしら対策が必要ですね いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください
お礼
回答ありがとうございます! 参考にさせて頂きます。
〉それとも本当に母が過干渉なのでしょうか? 親としての責任感をとても強く感じていたりすることなどが、過干渉の原因になり得ます。 過干渉と比較されることに「過保護」があります。どちらも親御さんが子ども対する“関わりすぎ”があるという点は似ています。 過干渉と過保護の違いは、子どもの行動や考え方について制限しすぎるか甘やかしすぎるかという部分です。過保護とは、子どもの欲求を親がどんどん受け入れて叶えようとする行為を指すと考えてよいでしょう。 母親は娘を見て自分の子どもだったころを思いだし、自分と娘を同一視する傾向を強めることから、過干渉に陥りやすいと考えられています。 親は子供の倍以上人生経験しています、過干渉を受けている人は、 「親御さんとルールを決めて守る」ようにするそれしかないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。