• 締切済み

生きる必要性を感じない

自分は14歳で、頭が良いです。 側から見るとバカにしか見えませんが、確実に頭が良いと言えます。自分は生きた方がいいのでしょうか?それともシンダ方がいいのでしょうか? 学校にも同じ考え方をする人が全くいなく、周りが幼く見えます。自分なりに考えてみると今まで大切にしてきたことがどうでもいい感じがしてきました 正直こんな言い方はしたくありませんし、質問に答えてくれる人はいないと思います。これだけ教えてください。自分という人間は生きてていいのでしょうか 生きるよりもシンデこの人生を終わらせる方が楽に感じます。もちろん自分がシンダ後が心配です

みんなの回答

回答No.4

頭が良いんだったら死ぬのは人類の損失です。 死ぬ前にコロナを撲滅したり癌をな治す薬を発明して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あなたは頭が良いと思いました 理由 >頭が良いです。 側から見るとバカにしか見えませんが >側から見るとバカにしか見えませんが ここです 周りの人がどう考えているかがある程度客観視できているので。ちゃかしていません私の本心ですからね。 >これだけ教えてください。自分という人間は生きてていいのでしょうか 私の考えとしては、生きてください 人のために生きてください です。 大人になるとあなたよりももっとそう思うときがあります あるお金持ちの人を見た時に イライラして怒っていてそれを見てる時にすごく不思議でした。 なんであんなにお金を持っているのにイライラしたり、人を攻撃したり、見下したりして 幸せそうじゃないんだろうって。 奥さんを殴ったり、部下を殴ったり。 あることに気が付きました。 人のために何かをしていない人って幸せを感じられないんだなって。 あなたはそれをしているので、幸せになるタイプだなって思いました。 これです↓ >生きるよりもシンデこの人生を終わらせる方が楽に感じます。もちろん自分がシンダ後が心配です >自分がシンダ後が心配です 自分のことしか考えない人はこう考えません。 あなたは人や周りのことを心配しているので幸せになるタイプだと思います。 なので人のために生きてください 人を助けたり 手伝ったり ただ話を聞いてあげるだけでもいいです 人のために生きてください なにか気になることや納得がいかないことがありましたら返信ください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

感謝もないのかな?とは、思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.1

生きているということは、既に別の命を奪って生きてきています。 その命を活かしきるまで生きる義務が生き物にはある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弾けることができない(TдT)

    自分は、バカ騒ぎしたり、はしゃいだり、人をおちょくったような冗談を言ったりなど、弾けたことができません。 人との会話で笑ったりはするんですが、仲間の数人が周りで弾けていても自分はそれには馴染めません。周りからみたらちょっと冷めている感じかもしれません。実際、はしゃいでいる人達を見ていると、ホントに「本人達はそんなに楽しんでるのか、無理矢理はしゃいで演技してるのか」など考えている自分がいて、その点が冷めているように自分でも感じます。 小学校低学年頃はバカ騒ぎするのが大好きだったのですけど。 こういうのって、共通した【原因】ってあるんでしょうか? また【対策】ってあるんでしょうか? 普通、原因なんてない、性格は人それぞれ、そういう性格で生まれて来たんだから仕方ない(対策もない)、「もっと楽に構えたらいいだけじゃない」・・・という非発展的な答えが多いかもしれません。 それ以外であれば是非教えて頂けないでしょうか。 自分では、 体力がないこと、 何でも言い合える人間関係が10年以上ないこと など影響してるのかも、 人生のそういう時期のピークは過ぎてしまったのかも、 なんて考えたりするのですが・・・。

  • 人間のくずです。働き方が分からない・・・

    宜しくお願いします。 30代前半男性です。 最近ですが、やっと自分が人間のくずだということに気づきました。 周りと比べてもあまりに仕事ができない、 人間関係が上手くいかない、 救いようがありません。 皆自分の専門性を持って仕事をしているのに、私には専門性といえるものがありません。 皆この道何十年なのに、私はほとんど素人です。何故か採用されました。 苦しいです。あまりに何もできない自分が。 新卒の頃は、頑張ってマネージャーになって、などと思って努力をしていましたが 最初に入った会社を辞めてから転落が始まりました。 最初は専門性を身に着けたいと思って入ったのに、全く専門性が身に付かず、30過ぎて 新しい業界に入る始末。普通なら後輩とかできてバリバリやっている年頃なのに、新卒と同じくらいの仕事しかできていません。。。 いつかリストラされるかも、とか、あまりにも周りと打ち解けられていないので人間として嫌われているかも、とか、自分で自分の人生を駄目にしてしまった自分のおろかさとか、色々なことが頭によぎって、いつも頭にもやがかかった感じで、人の話が上手く聞けません。頭にすーっと入ってこないのです。人の言葉が。仕事上のミスも多くなりました。普通なら気がつく誤字脱字レベルのミスです。 本当に自分で自分の人生を駄目にしてしまいました。このまま30年間も働けるのか、と思うのです。 アルバイトや塾講師とかやって暮らしていくしかないのか、などと思います。 自分の人生に絶望しています。全部自分がいけないのですが。。。。 どうしたらいいのでしょうか?転職するのか?リストラされるまで頑張るのか? もっと楽な職場ないだろうか、などとも考えます。人のコネでもっと楽な職場に就職できないだろうか。などと考えます。 そんなのあるわけないのに。働くことをなめていますよね。 最近、やり直すということで死についても考えてしまいます。楽だろうな。。。 でもそんなことを考えるのも人生をなめているしそれこそ人間のくずですよね。 アドバイスや経験談を教えてください。宜しくお願いします。

  • ダメ人間でしょうか

    19歳、女です。 美容系の専門学校に通うもすでに気持ちが冷めてしまっていて、とてもつまらないです。 友達もいませんし。 毎日学校に行くのも授業受けるのもめんどくさいです。 学校側から実習でつかう道具をたくさん渡されても周りは皆はしゃいでるけど私にはそれがくだらなく思えてしまいます。こんなにたくさん・・・めんどくさいな。と思ってしまって・・・ あまりにも学校がつまらないから夜のバイトをしてみよう。と思いガールズバーで3日程働いたのですが客と話をするのもなんだかめんどくさいな・・・って思ってしまいます。まず私は頭が悪いので世間話とか??ですし、相槌を打ったり「そうなんですか~・・・」しか出来ません。 1対1で話を合わせたり気を遣ったり(これは普通の人間関係でも言えることですが)・・・ロクに酒の作り方とかチェックの仕方も教えてもらってないのに出来なくて怒られるし・・・朝まで営業してるし授業中寝てしまいます。(これは仕方ないですよね・・・) なのでバイトはもう辞めるつもりです。 でも、なんだか何かせずにはいられないんです。 今度はパソコンで在宅のチャットレディを考えています。 うまく行けばこれで毎日暮らしていけないかなとも思っています。 学校を辞めたいとかではないんですが気持ちが冷めてしまってるのでこのまま続けてもどうかな・・・ちゃんとその職に就くのかな・・・みたいな感じで・・・ バイトとかは今まで何回かやってましたが全部受かって最初はすごく評価?がいいんです。 自分でもハキハキしてるし感じは悪くない自信があります。 ガールズバーの店長にもかなり期待してるだのなんだの褒めて頂いていたのですが・・・ 結局それってただの猫かぶりなんですかね? 本当はすぐに冷めて投げ出すような適当な人間なんです。 学校はつまらないから何かしたいんですがそれも続かない。 もしかしたら人の下で働いたり、学校って言うものがダメな人間なのかな・・・と思います。 私みたいな人間はどうしたらいいんでしょうか? 毎日こんな気持ちで過ごすのは嫌です。 つまらない毎日は嫌です。何が向いてるんでしょうか?自分では夜の仕事が向いてると思って(周りからも言われて)バーでのバイトもしたんですが・・・ よく質問の内容もわからない感じなんですがモヤモヤしてしまって・・・ 人生の先輩方アドバイスよろしくお願いします。

  • 東大 京大が大嫌い

    勉強できて何が偉いんですか?頭よくて何が偉いんですか? 東大京大の凄さが分かりません なにがすごいんですか?勉強できてなにがすごいんですか? 親に強要されて勉強して入ったんですか? 小さいときから入りたいたいから入ったんですか? 頭イイ人は悪い人を見下すのはどうしてですか?そんなに優位にたちたいんですか? バカになったほうが人生楽しいと思います クソ真面目に勉強するよりバカ騒ぎしたほうがよくないですか? てか東大京大の教師は必要ですか?頭いいんだから要らなくないですか? かってに卒業式やらなんやらやればいいじゃない 自分たちでなんでもできるんですよね?天才秀才だから なにやっても上手くいくんだから人生楽ですね?だってなんでも知ってるんですよね?東大京大の人は偏差値が高いから なら教師要らないじゃん

  • 人生辛すぎて笑えますね。

    人生辛すぎて笑えますね。 人生って楽な人はものすごく楽で、生きずらい人にはまさに耐えがたい地獄です。 そして自分は後者。 あまりにも理不尽です。  誰にでも悩みはあるとかいいますが、周りの奴らは恋愛とかのことで悩んでる。殴りたくなります。自分は吃音で小学校から人に笑われて生きてきましたが、いつかは報われると思って生きてきて、やっと希望が出てきたのにまた次の問題が。 私は悪いことを何かしたんでしょうか?物心ついてから平穏などはありませんでした。今は好きだったこともつまらなく感じ絶望しています。周りからは甘えだなんだと罵られ腫れもの扱い。どれだけマジメに生きても人にやさしくしようとも周りから中傷されます。運が悪いのか、環境が悪いのか、自分が悪いのか・・・ 周りが楽しそうにしてるなか、自分は下向いて歩いてます。 自分だけが不幸だとは思いませんが、やっぱり周りがうらやましいです。たぶん前世で何か悪いことしたんでしょうね。その償いの人生なんでしょうか? 安楽死施設があればまっさきに行きます。喜んで臓器提供します。 病院に行ったほうがいいんでしょうか?何科にいけばいいですか?ちょっと休みたいです(=_=)一苦だけならまだしも二苦、三苦と続くとやっぱりね・・

  • 私の人生需要はありますか

    私は保育園の頃は明るくて良い子だったのですが 小学校に入って、担任の先生に怒られたのをきっかけに、周りを信じられなくなり 自分の殻に閉じこもるようになりました。 そのまま中学校に進み バカにされたくない、認められたい と勉強やテスト、成績をすごく気にする子になり、 高校はとても頭の良い所に入ったのですが わずか2ヶ月で辞めてしまいました。 そこから高卒の単位がもらえる学校に転入をして、一応卒業しました。 まわりに流されるまま、大学という所に憧れてか、大学に進学し 人間関係や勉強について行けずに 約1年少しで辞めてしまいました。 今は職業訓練に通っていますが 正直、自分でもなにやってるのか 分からずに、先が見えないです。 大学再入学を考えてしまったり、高卒で就職、ニートなど考えるともうこんな自分が嫌です。 大学を入り直した方がいいのでしょうか。 自分がダメダメなのはほんとうに分かっています。 ほんとうにくだらない質問でごめんなさい。 わたしの人生、需要はありますか?

  • 子供連れや妊婦さんを見るとつらいです

    どうしても周りの人と自分を重ねてしまいます。嘆いても仕方がないとは思っていても 私よりも苦境にいる方もいるから自分は幸せと思っていても、つらくなってしまいます 30代半ばになりますが今まで仕事も上手くいかなかったり、人間関係も不得意なこともあり悩んだり生きづらさを感じてきました。容姿も自信がなかったり性格もおとなしくみんなの輪に入れないことがおおかったです。それでも自分なりに積極的になってみたりで頑張ってきましたが結局は上手くいきませんでした 結婚もして子供も産みたいという気持ちもあったので結婚活動もしましたが恵まれませんでした。人生に疲れてしまった感じです。自分の人生は自分と思っていても周りのカップルや子供連れをみたり妊婦さんをみるとつらい気持ちになってしまいます。どうしたら気持ちが楽になれるのでしょうか?

  • 学歴について

    私は子供のころから勉強というものがまったくできず 大人になった今でも 読み書き計算もろくにできません そのため親や教師から何度教えたらわかるんだと言われ 頭を殴られたりもよくしてました そのため学校が嫌いになり中学もほとんど行っておりません 最終学歴は中卒ですが ほぼ小学校卒と言ってもいいでしょう 今とある工場で働いているのですが そこでもよく 頭わるすぎとか言われてバカにされてます見た目は頭がよさそうに見えるので最初は優しくしてくれたりするんですが段々僕がバカだって気づいてくると離れていきます 今とても好きな子がいるんですが その人は立派な大卒なんです それを知ったときその人のことは諦めようと思いました こんな中卒のバカに告白されても 絶対に嫌だろうなと思ったからです もっと頭が良くて学歴があれば自信もついてもっと人生も楽しかったはずなのにって毎日思ってます なんでこんなに頭が悪く生まれてきたんだって神様を恨んだりしてます 学歴は関係ないとか言う人がいますが 高校もまともに行けなかった自分が情けないです どんな大学でもいいから大卒だったら人生幸せになれると思います 中卒じゃ恋愛も出来ません   

  • 周りがみんなバカに見えます

    40を過ぎたサラリーマンです。 いい年してこんな事いうのは躊躇われるのですが、会社で、私の周りの皆がバカに見えてしかたありません。 ちょっと考えれば分かりそうなことを仕出かしてはいろんな方から怒られています。 くだらないことをピーチクパーチクしゃべってる。 こんなバカたちと会話している自分がバカに思えてきて、ついつい誰ともしゃべらなくなり、気がつくと一人ぼっちです。 それでもあんな程度の低い連中とつるむ位なら一人のほうがマシ、キチンと仕事してお給料頂いて家庭に帰る。 それで十分だと思っています。 とはいうものの、まだ少々の理性は残っており、このままでは人間関係を築いたり、維持できなくなる。 そうなれば人間としてとっても小さな、寂しい人間になってしまうので、このままではダメだ。 仕事場を離れ、冷静になるとそんなことも頭をよぎります。 どんなふうな考え方をすれば楽になりますでしょうか? 今、会社に行くのが辛いです。 仕事は辛くはないのですが、バカどもと顔をつき合わせないといけない、一日付き合わないといけないと思うと憂鬱です。。。

  • 困ってます!

    私は昔から、バカとか天然とか周りから言われてとにかく抜けているため、学校の提出物も忘れてしまいます。私は将来看護師で人の命をきちんと預かることができるかとても心配です。学校のうちに治したいと考えています。どうか大事なことが頭から抜けない方法はないでしょうか。おねがいします。

スキャンができない
このQ&Aのポイント
  • スキャンができないという問題について相談されました。お使いの製品はDCP-J957Nで、Windowsで接続は無線LANです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • お困りの状況は、スキャンができないということです。製品名はDCP-J957Nで、Windowsを使用しています。接続は無線LANで、電話回線の種類はひかり回線です。
  • DCP-J957Nという製品でスキャンができないという問題について相談がありました。お使いの環境はWindowsで、接続は無線LANです。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る