• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからの日本に、未来がありますか?)

これからの日本に未来はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 日本の未来を考える
  • 独身 vs 子供を持つ家庭の生活の苦しさ
  • 将来の世界の展望

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (217/951)
回答No.9

私は昭和の後半から、ざっくり苦戦は予想してました。80年代に書かれた本に「物価高騰、高齢化、年金問題、近隣諸国はきな臭く、気候変動で災害も多い状態。ロシアも北朝鮮も近ければ、中国と台湾も怪しい。」ここらへんの懸念材料は書かれてあったし。だから90年代から海外投資をしてたんです。ここでも以前から書いてます。なので最近になって、やれ日本安いだ外貨だインフレだ海外投資だっていう風潮は随分遅いよと思います。 日本安いも前々からの話でしたが、日本人て英語でニュース読まないし、いくらでも情報統制がきくんですよね。私は海外数か国と日本の渡り鳥生活していたんですけど、現地の実態と日本で伝えられるニュースとは随分とギャップを感じました。 たぶん事実を伝えるための報道よりも、各派が世論操作するのにその時々で都合のいいネタを流行らせてると見るのが妥当だと思います。 とっくに日本安いははじまっていたのに、今までは利用価値がなかったから伝えられなかっただけ。 だから、>昭和の上向きな時代、平成の中期見たいな、そこそこに未来を考えてワクワクする世界になるのでしょうか?  これは現状認識が甘すぎた勘違いかと思いますよ。別の言い方をすると、知らぬが仏でしょうか。 >これからの日本を考えた時に、独身の方がお金の心配も過度にせず、心配事が少ないので、実は今後は独身が良いのではないか、とさえ思っています。 そりゃ若くて老化の実感もない時は誰でもそう思うんですけどね。 自分の意志が通しづらくなる段階になれば、誰かに頼らざるを得ない、それが業者とかだったら利益相反しがちですから限界あるでしょう。 そのために結婚すべきとか子供をもつべきとまでは思いませんが(私自身子なし)、そう簡単ではないんじゃないかと。

その他の回答 (10)

回答No.11

友達は何とか作れたら十分じゃないですか?友達か家族かどちらかだけでも十分で一人でも楽しめるならそれでいいし。 一般論としてより一個人の幸せを目指せば十分でしょう。 とりあえず健康だけ気遣えば?

noname#255200
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.10

今の今では、 バブルが崩壊した後の日本では、いつ迄経っても楽な経済になる気配は無いし、 しかも、コロナで人類が打ち拉がれて、きな臭い世界になり、 もしかしたら第三次世界大戦が始まるかもしれません。 しかし、そんな事は自分の幸福や快感にはなーんにも関係は有りません。 青い鳥は自分の心の中にしかいないのだから。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.8

ない

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3660)
回答No.7

No6の訂正です。 誤「楽もかつがつ、楽もかつがつ」 正「楽もかつがつ、苦もかつがつ」

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3660)
回答No.6

個人の生き方は、考え方(価値観)が人それぞれですし、思わぬ運不運もありますので、結婚するかどうかを含めて一概にはどうこう言えません。結婚してもしなくても、幸福になる人もいれば不幸になる人もいるのが現実です。どちらの割合が高いかということは確かにありますが、そうした「確率論的生き方」を皆が採用するわけでもないでしょう。 ただ、日本の将来については、楽観も悲観も必要ないと考えています。「10年後、20年後にどうなっていようとそれが日本の未来だ」と割り切るしかないでしょう。私は戦後昭和20年代末に生まれ、高度経済成長期に子ども時代を過ごし、学生時代にオイルショックが起こり、社会人としてバブル経済も、その崩壊も経験しました。それぞれの時代、「楽もかつがつ、楽もかつがつ」でした。公害問題で日本の未来に文字通り暗雲が広がった時期もあれば、オイルショックでエネルギー問題への備えが必要なことを思い知らされた時もあります。バブル期の舞い上がりと、崩壊後の急落はジェットコースターのようでした。しかし「明けぬ夜はなく、夜明けの前が一番暗い」ことも確かでした。 子ども時代に歌った植木等の歌ではありませんが、「そのうち何とかなるだろう」という発想も時には必要でしょう。もちろんそれだけでは「ハイ、それまでよ」ですが…

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11121/34623)
回答No.5

1943年とか1944年あたりに生まれた人は戦争の真っ最中に生まれました。赤ちゃんのときに日本全土が焦土となり、敗戦になりました。未来なんて全く希望もへったくれもありません。子供のときには食べ物にも事欠く時代でした。 でもその年あたりに生まれた人は、就職したくらいで高度経済成長期です。日本がどんどん豊かになるのに乗っかって豊かになりました。テレビに冷蔵庫に洗濯機。マイカーにマイホーム。そして40代から50代くらいにバブルです。今だと80歳あたりでしょうかね。年金もしっかりもらって、モトもとれています。 どこの時代に生まれたのが良かったかなんて、結果論にしか過ぎないですよ。 今生きている世代なら、一番運が悪かったのは就職氷河期世代でしょう。同世代は多くて受験戦争のピークくらいです。大学の偏差値はどこの大学も今より5くらいは高かった。Fランク大学なんて考えられもしませんでした。 でもその代わり、この世代はその思春期にバブルで好景気の恩恵は受けていました。バブルは弾けていたけれど、20代に遊びに使っていたお金は今の20代よりずっと多かったです。 生まれる時代なんて自分じゃ選べないんだから、どの世代だって時代に合わせて一生懸命生きるだけですよ。質問者さんの世代も、他の世代に比べてマシなこともあれば、不運なこともあります。

回答No.4

根本的にマクロの世界と自分のミクロの世界は次元が違うから関係ないです。 (日本がバブルで我が世の春を謳歌していた頃でも、私のように金も女も無い惨めな人も居た) どんな世の中だろうが好きな人と一緒に力を合わせて生きれるので有れば その方がいいと思いますよ。 (不安や苦痛は半分になるし幸福は3倍?になる) 米国の911事件の後は米国の結婚率が急激に上がったんですよね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1954/7563)
回答No.3

最近は若い人で、田舎で自給自足生活を始めている人が居ます。 世の出来事で煩わされないで生きて行く方法でしょう。 何でも勉強して作って行くことが必要ですが結構面白いと思います。 今はYouTybeで何でも専門家の知恵を見つけられますから、それほど苦労はないかもしれません。 私も小さいソーラーパネルで蓄電したり、ガス代が高くなったので廃材とロケットストーブで風呂を沸かす手作りシステムを作りました。 井戸水クーラーを10年前から使ってます。 今は何でも人頼みが普通のようですが、何かあるとどうにもならなくなります。

noname#255200
質問者

お礼

なるほど、それはとても良い手段ですね。でも、中々今の生活を捨てられないのも事実です。やはり、何かあった時に生き残れるのは、自給自足ができる人なのかもしれないですね。ありがとうございます。

回答No.2

>そこそこに未来を考えてワクワクする世界になるのでしょうか? ワクワクするかは、人それぞれですが。 日本と日本人は違いますが、どちらも、 明るくなないと思いますね~正直。 ただ、だといっても、明るくなるまで冬眠できるわけでもないので、 今できる楽しみを探すのが、一番いいと思いますよ!

noname#255200
質問者

お礼

そうですね、今できる楽しみを探しながら、備えつつ、暮らしていくしかないですね。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.1

受け身ならそうでしょう いま、地域の高齢化問題をなんとかしようと、仲間と施策しています 行政とも何度も話しています 答えはまだまだ見つかりませんが、なんとかしようと日々、考えています ましてや、高齢者のひとり暮らし問題が、一番の課題です その中に飛び込んでいくのは、仕方のないことです しかし、書かれている災害発生時、仕方のないことでは済まされない命の問題です 日々、周り・地域・未来の問題への解決方法を考えています

noname#255200
質問者

お礼

受け身なんです。 すごいですね、何か対策を考えて行動できていて。少し、見習っていきたいと思います。

関連するQ&A