• ベストアンサー

モバイルルーターは24時間電源ONでも大丈夫?

こんにちは 家にある据え置き型のWiFiルーターは24時間電源をONにしていることが多いと思いますが、持ち歩くことができるモバイルWiFiルーターも24時間電源をONにしたままで使って大丈夫でしょうか? 極端に寿命が短くなったりしないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254284
noname#254284
回答No.1

スマホと同じ、待機状態になるので、半睡眠状態です。万が一メールが来るかもしれないので、ONのままで大丈夫です。壊れても二三千円のものですから、また買えばいいです。

noname#256320
質問者

お礼

24時間電源ONとは言っても、実際使用している時間は大したことありませんものね。 ルーター自体の価格も大したことありませんから、24時間ONでOKですね^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14467/28134)
回答No.2

他の方が回答されていますが通信が無い時はスリープに近い状態でしょうから24時間電源をONにしていても問題ないかも知れませんね。 それが原因で極端に寿命が短くなったりって事はあまりないかも知れません。 例えばモバイルルーターの内蔵バッテリの事を考えれば使い続けて放電と充電を繰り返すと内蔵バッテリの寿命が少し短くなるって可能性はあるかも知れませんね。

noname#256320
質問者

お礼

モバイルWiFiルーターって、手のひらに乗るほど小さいですから、24時間連続で使って大丈夫かなって思っていました。 でも使わない時にスリープ状態になるのなら、安心ですね。 これからは気にせず、点けっぱなしで使いたいと思います ^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバイルルーターの連続通信時間

    モバイルルーターの購入を検討しているのですが、 WiFiルータータイプかUSBタイプかで悩んでいます。 気になったのは連続通信時間です。 WiFiルータータイプには時間の記載があるのですが、 USBタイプには記載がありません。 USBタイプには、制限はないのでしょうか?

  • モバイルwifiルータについて

    わたしの理解が間違っていたら教えてください。。。 モバイルwifiルータがあったら、外出先でもノートPCがインターネット接続できる。 iPhoneなどを、パケット通信ではなくwifi接続で通信できる--->モバイルwifiルータの料金だけで済み、費用を抑えられる。 モバイルwifiルータで、自宅PCのインターネット接続もできる。 モバイルwifiルータ1個で、自宅でも使える、持ち運べば好きなところで使える。 こういう物ですか?

  • モバイルルーターがつながらない

    PC(panasonicのタフブック、Windows10)にAuのモバイルルーター(型式SHD31)がつながりません。症状としては、 1) モバイルルーターを起動する。 2) PC側の接続可能なWifi一覧に、モバイルルーターのSSIDは出る。 3) 接続画面に移動し、「接続」を押す。 4) パスワードを要求され、パスワードを入力。 5) 「次へ」を押す。検証中の表示が出る。 6) 「このネットワークに接続できません」が出て、終わり。  ・同じルーターは、他の同系統PCやミニコンにはつながる。  ・パスワードは、10人くらいでそれぞれ試したので、まず間違いない。  ・Wifiモードonで、機内モードなどはoff。  ・PC一台しか接続しない状況でテスト。  ・ルーターはPCの横においてる。  ・電波状況はフル三角。  ・・・といったところなのですが、業務で使用するので正直困ってます。ルーターのレンタル元にきいても、聞いたこともない症状、という事でした。  何か心当たりはないでしょうか?。手がかりをください。

  • モバイルルーターは連続使用OK?

    楽天のモバイルルーターを申し込みして発送待ちです。 Wifiポケットですが、これを自宅で24時間使う予定ですが電源はアダプタ(充電器)をさしっぱなしで大丈夫なのでしょうか?

  • モバイルWiFiルーター&3Gルーター

    モバイルWiFiルーターと3Gルーターは同じものですか。もしそうならWiFi専用タブレット+モバイルWiFiルーターで、外出時はドコモ3G回線使ってインターネット接続できますか。

  • モバイルルーターでナビはできますか?

    モバイルルーター(またはポケットWiFi)でナビはできますか?現在、モバイルルーターの購入を検討しています。 携帯電話のナビアプリをよく利用してますが、モバイルルーターのWiFi接続経由でも使用できるのでしょうか? また、他にモバイルルーターを使ってナビを使える方法はありますか?携帯の他には、ノートPC・スマートフォン・PSPを持っています。

  • エリアが一番広いモバイルWiFiルーターについて

    モバイルWiFiルーターには、いろいろな種類がありますが、対応エリアが一番広いのは、どこのメーカーのモバイルWiFiルーターでしょうか? ご教示お願い致します。

  • モバイルwifiルーターについて

    現在、auでガラケーを契約しており、W定額に入っているため月々5700円ほどかかっています。 そこで今の携帯ではwifi WINが使えないので、使える機種に変更し、別途でsoftbankかE-mobileのモバイルwifiルーターを契約して携帯やipod touchやPSPなども外でネットを使いたいと考えています。 (家庭内では無線環境があるので、そちらを使います) そこでいくつか質問があります。 1.機種変更した場合、プランEシンプル(780円)+ガンガンメール(無料)+wifi WIN(525円)、これにルーターの月額(4000円ほど)がかかりますが、今までよりは安いです。 この考え方はどう思われますか? 2.機種変更はT007にしようかと考えていますが、これにwifi WINでつないだ場合でも携帯サイトの閲覧、およびPCサイトビュワーはできますよね? 3.プランEシンプルには無料通話がついていません。 そこで、プランSSシンプル(980円)+wifi WIN(525円)、の契約にしてメールの送受信もwifiで行うということも考えていますが、その場合外出中はほぼ常にモバイルルーターをONにしないといけないので良くないでしょうか? 電話はそれほど多くはしません。 4.おすすめのモバイルルーターがあれば教えてください。 以上4点、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • wifiをonだと電源が入りづらい

    wifiをonにしたまま電源をoffにした後、電源を入れようと電源ボタンを押しても電源がつかず、電源ボタンを長押ししたり何度か押したりしてようやく電源がつきます。wifiをoffにして電源を切ればこのような事は全くありません。これは正常な動作なのでしょうか。

  • ZMIモバイルルーターにSIM挿入してもネット接続

    ができません。 SIMフリーのWiFiルーターにSIM挿入してもZMIモバイルルーターのページになるのみで、インターネットがひらけません。APNを設定してもまったくダメ、再起動やリセットボタン、SIM挿入し直しなどあらゆること試しましたがインターネット接続できないです。どうしたらインターネット接続できますか?SIM挿入しててもZMIモバイルルーターの設定ページではSIM未挿入ともでてきます。逆に挿入してるわけでもないです。WiFiルーターの電源オンにし、iPhone、iPadの両方で試してダメでした。よろしくお願いします

兄弟間の賃借契約について
このQ&Aのポイント
  • 将来母が亡くなり、弟が私名義の実家に住む場合、賃借契約は可能か?
  • 賃借契約をせずに弟が住み続ける場合のメリット・デメリットはあるか?
  • 兄弟を住まわせずに出ていかせる方法はあるか?
回答を見る