• ベストアンサー

スバルのハンドルとクラッチ

現在スバルWRXSTI(VAB型)を所有しています。昔からスバルのハンドルは重たいと言われているそうです。 WRXSTIのクラッチに関してもノーマルの状態(強化クラッチをいれてない状態)でも重たいと言われてるみたいです。 スバルがハンドルやWRXSTIのクラッチ(ノーマルの状態)が重いのはなぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.4

>現在スバルWRXSTI(VAB型)を所有しています。昔からスバルのハンドルは重たいと言われているそうです。 ホンダ車の超軽いハンドルに対して、スバル・三菱のラリー仕様車のハンドルは昔から重いですよね。 「これで、パワステか?」と、思う時もあります。 >スバルがハンドルやWRXSTIのクラッチ(ノーマルの状態)が重いのはなぜでしょうか? 単純に、一般走行用の設定でないからです。 高速道路や凸凹など悪路を走行すれば、重たさは感じませんよ。^^; 逆に、重たいせいか「思った通りの操作が可能」です。

その他の回答 (3)

回答No.3

 ロートルドライバーです。子供がGRBに乗っていますが遠隔地に住んでいるので自分は触ったことがないのでVABについては言えません。  なぜ重いかという回答にはなりませんが,経験を少し……。 >昔からスバルのハンドルは重たいと言われている……  昔の話ならそのとおりです。大変おもかったです。  A22に乗っていました。ハンドルもクラッチの重いというのに気づいたのは,代車の「トヨタカリーナ」に乗った時です。  ハンドルもクラッチも驚くほどフワフワと軽く,特に雪面でハンドルを切ったまま駐車した後に,バックでゆっくりと再発進するときに「舵がどちらに切られているかわからない」ことに恐ろしくなりました。車から降りて,目視で前輪の向いている方向を確認した程でした。   A22はステアリングへの応力が大きく,特にバックでは力が要りました。  カリーナはどんなユーザーにも受け入れられるようにフワフワにしたのではないかと思いました。初めて車を手にして「いいね」となれば,その後もずうっとユーザーになってもらえますから……。  それと比べて,ユーザー目線より開発者理論で作られていたのがスバルの車だったのではないですかね。例えば,スバル1000系の前輪駆動やインボードブレーキや四輪独立懸架やオールアルミのエンジンブロックetc.です。町の整備屋さんからは不評だったそうです。  A22以後はトヨタ車2台を経て,BC5からスバルに戻りましたが,全てAT車を選んだので,クラッチについては不明ですが,ステアリングについてもパワステになったから特に軽くなったとは感じませんでした。重いのですかね。

回答No.2

いえ、そんなことは全くありません。 言われているのを聞いたこともありません。 スバルで有名なのは、初期型インプレッサのガラスの ミッションくらいですよ。 重いというのなら、インプではなく商用車のサンバー です。あれは確かにハンドルが重かったです。 ただ、所詮は軽トラなのでそんなもんだといえばそん なもんです。 強化クラッチはトンデモナく重くなります。 大体、ノーマル比で4倍の力が必要です。 渋滞にハマったら、足の筋トレの始まりですよ。 強化クラッチなんて500馬力以上でも出ていないと、 入れるだけ無駄です。 カワサキのバイクのクラッチが重いのは有名ですが、ス バルのそれは耳にかすったことすらありません。 スバル車も川崎車も過去に乗って走り屋をしていましたが、 スバルに関してそんな話は聞いたことがないです。

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/504)
回答No.1

ハンドルは国産車の中では重たい方ですが、ヨーロッパの車と比べると同等か軽い方です。ある程度、高速走行を視野に入れていることで重めの設定なのだと思います。 クラッチについてもスポーツ系はアシスト量を減らしているのだと思います。その方が腕の立つ者にとっては扱いやすいからでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう