• 締切済み

何をすればいいですか!

tmtm77985の回答

  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/520)
回答No.1

彼は別れたようですので、今がチャンスだと思います。しかもあなたは彼に、付き合いたいとか、そういうところ好きだとか言われていますので、アタックすればすぐに付きあえる状態なのかなと思います。もう十分告白していい仲のように思いますので、勇気を出して告白したらいいと思いますよ。あなたの恋がうまくいくといいですね!!

関連するQ&A

  • 友達のバイト先で一目ぼれしちゃいました。

    高2、女子です。 数日前に、友達のバイト先にクラスの友人たちとご飯を食べに行きました。 以前に友達からかっこいい人がいるんだよ。とは聞いていたのですが、ふぅーん、そうなんだ♪的なノリでした。 しかし、実際その彼にあってみたら、速攻胸キュン(笑) 色々とあったものの、アドレスを聞け、メールをしています。 この恋を発展させたいんです!けど、焦ってるようには思われたくない。(実際、焦ってるのかもしれませんが。) 彼は、バイトも部活もあり、毎日忙しそうです。 あと、いざ告白をするとしたら、メールでは絶対嫌なんです。なんか、想いがうまく伝わらない気がして。。 けど、そしたら、会うしかなくて・・・。 その彼とは、高校も少し離れていて、家も正反対なため、帰り道に会う、なんてことは出来ません。 なんかいいチャンスはないものかと考えているのですが、彼に彼女が出来てしまっては、後悔でいっぱいになってしまいます。いい時期はないものでしょうか?ちなみに近々、大会があります。3年生の引退試合なので、わざわざ告白しにいくのはちょっとどうかと思うのですが。。。 どんなアドバイスでも良いので、ご意見ください。

  • 恋の応援

    私には同い年で同じクラス。部活は違う好きな人がいます。その好きな人は顔は別によくないんですが、モテる方です。それで私の友達の友達が好きな人のことを好きで、その子は別のクラスでほぼほぼ毎日教室に来ています。私は好きな人が被っているにも関わらず、その子の恋を応援したいなと思ってしまいます。この気持ちはどういうものなのか教えてほしいです。

  • 好きな人の最後の試合に行きたい

    今度、好きな人の部活の大会があります。 ちなみにお互い高3です。 相手の男の子の最後の?試合です。 もともと友達で、私がバレンタインに告白して 一度フられましたが、今は昔以上に 普通に話せるようになりました^^ そして、試合を観に行きたいと思ってます。 大会の日にちを聞いたのですが、 急に何も言わず試合を観にいくと 行ったのがばれたらなんかやっぱり フられてる手前、気まずいというか 気持ち悪く無いですか??怖いし(T_T) なので、試合観に行こうかな的なことを 直接言おうと思うのですが、 なんといえばいいでしょうか(T_T) 試合の応援いこうか?(笑)と冗談ぽくいう、 試合観に行きたいな~と言う、など、 どうしたらいいと思いますか教えてください また、こう言われたらやだ、むかつくとか ありますか(T_T)?

  • 遠距離片想い…アドバイス下さい☆

    高校2年生女子です。 私には遠距離片想いをしている人がいます。 会ったのは今までで2回、今年2月の大会(日帰り)と夏の合宿(1泊2日)です。 2月に会った時に「素敵だなぁ」と思ったのですが、相手に彼女がいて、私にも当時片想いしている人がいたので、一言ぐらいしか話ませでした。 夏の合宿では共通の友達(女子)と3人で行動を共にしていました。 夏に会った時は彼女と別れていました。 そこで「今しかない!!」と思い、勇気を出してアドレスを聞きました。 それから約2ヶ月が経ちますが、私からメールをしたり、彼からメールが来ることもあります。 メールは大会の話が多いです。 あと彼が野球部に所属していて、私も野球が大好きなので、そのことについてメールをしたりします。 ・「今から練習行ってきます♪」というメールを送ってくる ・大会の場所までのバスの中からメールくれる(でも途中話が噛み合わず彼が「送る相手を間違えた」と言い、メールの内容的に女子とメールしてたみたいでした)。 ・試合が終わって30分後に報告メールをくれる(試合終了後片付けや移動、ミーティングがあるはずです)。 そんなメールが来たりしました。 大会当日の朝に応援メールを送り、報告メールを貰ったりもしました。 頻度はその時によってなのですが、1週間に1回はします。 夜の6~7時頃からお風呂までまたは寝るまでなど結構長い時間です。 私の恋愛話を聞かれることはあるのですが、彼は恋バナ大好きなので、脈ありだとかは考えにくいです。 メールを始めた当初は、彼に好きな人がいました。 その相談にものりました。 本当に毎日が辛くて、私がどんなに好きでも彼が想っている人は他にいるんだ…と思うと、心から彼の恋を応援できませんでした。 しかし何がきっかけなのかは分かりませんが、彼は好きな人のことを諦めました。 今がチャンスだと思うのですが…。 当たり前の話ですが、彼は私のこと友達だと思っていて、完全に脈なしです。 来週の大会で彼に会います。 これからどうすればよいのでしょうか。 どうすれば彼に振り向いてもらえますか? 本当に好きだし、せっかく出会えたのだからこの恋を叶えたいです!! 電話番号は知っているのですが、彼も部活が忙しいですし、何より私があまり電話が好きではなくて…。 今はメールのみが連絡手段です。 何かありましたら補足しますので、的確なアドバイスしていただけると嬉しいです♪

  • 他校の人に恋してます

    私は、今(中)1なんですけど・・ 同じ、部活だけど他校の人に恋してます★ 練習試合や大会のトキにしか会えません。 先輩に男子と話すことを禁止されているので、話しかけることも出来ません。 今は、友達になるだけでもいいんです。 先輩が見てないところで頑張れば、話しかけることも出来るんです!! そこで、なんて話かければいいか悩んでるんです・・・ なんて話かければ良いでしょうか?そして、どおすれば印象よく振舞えるでしょうか?

  • 皆さんは部活とかで出る可能性が0だった場合、試合に勝つように素直に応援しますか?

    部活とかでレギュラーに洩れたりして絶対に試合に出られないとわかっているときに自分のチームが大会とかに出場するときに素直に応援しましたか? 勝てば1、2ヶ月ほどは大会が続くとします。 それとも負ければ試合で休日がつぶされる等の理由等で負けることを望みますか? どうしてその考えに至ったのかと言う考えもお聞かせください。 1、素直に応援する。(出れなくたって自分のチームだし勝ってほしい) 2 勝てば勝ったでいいし、負けたら負けたでかまわない・・   (はっきり言うとどっちでも良い) 3 口には出せず応援する振りはするが本心は負けてほしい 4 大会をさぼり応援もしない。 5 その他

  • バレーボールがうまくなる方法ってありませんか??

    今、私は中学1年生です。 今年、中学校に入学ました。 中学校の部活でバレーボール部に入りました。 パスなどはできるのですが、スパイクが打てなかったり、ブロックから手が出なかったりと、ぜんぜん上達しません。 先生の言ったことは、なるべく意識しているのですが、それでもだめです。 もうすぐ、1年生大会があります。 それには、私は出るのですが、みんなに迷惑をあまりかけたくありません。。。 やはり、部活をやってるからには、試合にもでたいですし・・・ ちなみに、初心者です。 同じ、初心者の友達がたくさん試合に出ていて、うらやましいです。 どんなことでもいいので、アドバイスお願いします!!

  • なかなか会う機会がない人に

    現在高校3年生です 他の高校に、中学の時部活の練習試合などでお互い部長で 1・2回ほど話したことのある男の子がいるのですが 今年妹がその人と同じ学校、部活に入りました その人は今も部長です その男の子は地区大会の個人優勝するほどの腕前で 妹からも毎日「今日キャプテンが…」などと話を聞き それまでは本当にただのファン心しか持っていなかったのに 今日大会の応援に行き忙しかったり試合で疲れてそうだったため 話す事はできなかったのですが そこでの試合や試合に対する取り組み、みんなをしっかりまとめている姿や 会話の中の笑顔をたくさん見てしまい ファン心だけでは言い表せないような気持ちが離れなくなってしまいました 実はその人も私の事を覚えてくれていたみたいで 私が高校でまだ部活を続けている時にその人の高校と練習試合があり それからだいぶたって妹が部活見学に行った際 「お姉さんって○○高校にいるよね?」と 色々話してくれたそうです できれば話したりメルアドなどを聞きたいのですが そこは部活恋愛が禁止で、特に部長さんだと たとえ部員でなくても身内であれば 気にしてしまうのではないか…と思います 妹や他の部員の事も考えると 妹は別にアドレスぐらいならいいんじゃない?とは言っているのですが 部の調和もあるだろうし、これ以上踏み込んではいけないような感じがします もちろん中学の試合の思い出話や部活の話もしたいのですが 大会でしか直接は会うことができません 少し話をしてアドレスを聞いてみたいとは思うのですが たとえファン心だとしても迷惑でしょうか? 聞いた話だとその高校は男子が大多数で その人もスポーツ男子クラスのため女子にはシャイになるそうで こちらから話しかけないと自分からは話してくれないそうです こんな経験初めてで、どこまでが迷惑になるのかわかりません どうかご意見をお願いします

  • 恋人の応援、目に付いたと言われました…

    試合中、恋人を応援しすぎてしまいました。 甘かった自分が、悔しくて悲しくてしかたないです。 聞いてください。 先日、大学の部活の大会がありました。 私は引退した身ですが、彼が現役を続行しています。 応援はみんな、コートサイドで声を張り上げてする雰囲気です。 でも、私は彼の試合の際に頑張りすぎてしまったよう…。 しかも他の人の試合に対する応援とは、明らかに温度差があったと。 見ていて少し目に付いた、と同期から大会終了後に言われました。 本当に、情けなく恥ずかしいと思っています。 たとえ自分にそのつもりがなくとも、付き合っている関係にある以上、 他の人と同等に接しているつもりであっても色眼鏡で見られる。 部内ではそこまで考慮して、気をつけて行動しなければならなかったのに。 そんなことは下の学年の頃から分かっていたことなのに。 少し気にしつつも、このくらいならいいかな、と思ってしまった自分がいたことが本当に恨めしくて。 私は今回、選手ではありませんでしたが その分、低学年の子たちも自分の試合前は充分アップできるよう雑用を手伝ったり、 怪我をした部員に付き添って病院に行ったり。 カメラの勉強もして、みんなの試合を写真に収めました。 温度差があったと言われれば、そこかも知れないとも思います。 写真を撮ろうとすると、試合自体に集中することができません。 選手や周囲がガッツポーズをした瞬間を収めたいと思えば、自分がガッツポーズすることはできないんです。 彼の試合は、自分が応援したい、自分の声を届けたい思いが強かったので、写真もそこそこに応援していました…。 だから逆に、彼のベストショットはあまりありません。 悔しいです。 確かに彼の試合は熱くなり過ぎてしまいました…。 でも彼の試合では涙なんて流さなかったけれど、私と同じ初心者だった後輩が大健闘した試合のあとは、顔がぐちゃぐちゃになるくらい泣きました。 後輩も、○○さん(私)の声聞こえました、って言ってくれました。 初心者で負けてしまった低学年の後輩も、そばにいてくれてありがとうございますって、言ってくれました。 すごく嬉しくて、応援にきてよかったなと思っていたんです。 決して彼だけを見に行ったわけではないんですから…。 なのに、私のちょっとした行動で、そういったことが全てなくなってしまった気がして。 私は現役の頃から、バリバリ運動部な雰囲気に馴染めず、競技もあまり上手くなれず。 悲しさを引きずったまま引退しました。 久しぶりの部活の場は怖かったけれど、私なりに大会期間中頑張ったつもりでいたのに…。 この部活は、幹部を終えた後だと「引退」という形になります(私は昨年4年の大会後に引退し、今5年です)。 でももう、「退部」したい思いです。 籍を抜いてもらいたいです…。 彼に対する応援の面だけ、今後改めればよいだけかもしれません。 でもやっぱり馴染めない、悲しい思いがつよくて。 私はただ気持ちを聞いてもらいたかっただけかもしれません。 長文申し訳ありません。 気持ちの持ちようを、教えていただけると助かります、お願いします。

  • チャンス応援歌

    去年の日本シリーズでよく流れたロッテのチャンス応援歌(1)が今年の試合ではあまり聞かなくなり、違う応援歌が聞こえます。 ロッテのチャンス応援歌は変わったんですか? それとも、新チャンス応援歌が出来て、そっちを優先しているんですか?