• ベストアンサー

【日本の元首相の森総理大臣は早稲田大学の大学入試も

【日本の元首相の森総理大臣は早稲田大学の大学入試も産経新聞社の入社試験も受けずに進学も就職も出来たって本当ですか?】 ビックリしたのですが、早稲田大学は父親のコネで入学して、産経新聞社も社長との繋がりのコネで入社試験も白紙で出して受かったって書いてあって森総理大臣の父親って何者ですか? 凄くないですか?人生で試験を受けたことがない人間が国のトップになれたってどんなチートですか? こんな凄いチートって本当に存在するのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17868/29819)
回答No.1

こんにちは 本当のところは本人にしか判りません。 でも、スポーツ特待生のように入学する人もいますから 何とも言えないです。 親が村長でそこに早稲田のラグビー部が勝っ淑に来ていたそうですが・・・。 入社なんてコネで入る人はいくらでもいます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%96%9C%E6%9C%97

redminote10pro
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に

    【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に陥れられようとしているのですか? なにか前菅総理大臣の逆鱗に触れるような2人の仲が悪くなる要因が何かあったのでしょうか? 岸田総理大臣は政治的に嵌められて短命に終わりそうな気がします。 菅前総理大臣が嵌めよう嵌めようと動いている行動が気になります。 2人が犬猿の仲になったきっかけが知りたいです。 なぜ岸田総理大臣はメディアの報道や新聞社にまで嵌められようとしているのか理由を教えてください。岸田総理大臣は自民党内で何をやらかしたのですか?

  • 総理大臣とは何者か?総理大臣に出来る事とは?

    「消費税を250%にします」って総理大臣が言っても、ボツになるでしょう。衆議院の議決で反対票だらけになって、否決になるからです。100円の買い物で2600円支払い、税率が高すぎて、殆どの衆議院議員は反対し、総理大臣の定める方針にブレーキをかけます。 では、総理大臣は何者なんでしょう?政治家のトップなのでしょうが、トップが鶴の一声で「消費税250%」って言えば本当に消費税が250%になるから、政治家のトップなのでは?トップなのだから、他の国会議員の反対勢力を振り払う力があっても良いと思うのですが。一般的な国会議員より総理大臣の力は大きいはずですが、それは何処に表れますか?総理大臣に出来る事は何でしょう?総理大臣って、必要? 。 権力濫用で変な政策法案を通すと、次の選挙で落選でしょう。だけど、任期中はトップですから、どんな政策法案も通す力があるから総理大臣なのでは? たぶん、北朝鮮の総書記は、鶴の一声が有効なのだと思います。ただ、その力が恒久的で独裁状態なのが大きな問題なのでしょう。日本の総理大臣は民意の反映された選挙で決まった代表者ですから、任期中は北朝鮮総書記並みの力があった方が良いのでは?もしくは、総理大臣を廃止して国会議員全員の力を対等にするとか。

  • 【日本の政治の不思議なのですが】元菅総理大臣が現在

    【日本の政治の不思議なのですが】元菅総理大臣が現在の岸田総理大臣の悪口ばかりを回りに言い回っているのはなぜなのでしょうか? 菅総理が次期総理大臣に岸田総理を推したわけではなかったのですか? 岸田総理大臣が就任後からずっと影で岸田総理大臣の悪口ばかり言いふらしていて評価を上げないように動いているのが不気味すぎて怖いのですが、菅総理の意向ではなかったのですか? 元総理大臣が現総理大臣を全く応援していなくて、揚げ足を取ったり、前の机に座っていて、後ろから歩いてくる岸田総理の足を引っ掛けようとメディアや報道や新聞社に岸田総理の悪口ばかり吹き込んでいていけずすぎでは? 菅元総理の考えが分かりません。応援する気がないのは丸見えで恥ずかしいです。

  • 森法務大臣の言いたかったこと

    森まさこ法務大臣が、「検察官が震災で逃げた」「囚人を根拠なく放した」とか言ったのは、錯乱とはいえ、何を言いたかったのか? もしかしたら・・・・ 1、「検察官は総理さえ逮捕できる正義の味方」みたいに皆さんいうけれど、本当はこんな奴らだ、と一矢報いたくなった。 2、意味不明なことを言うことで追及者を混乱させて、かわしたかった。 3、総理から、ムリ筋の法理捻じ曲げをやらされて、ブチ切れた。首にして欲しかった。

  • 総理大臣の選出について質問です(常識知らずですみません)

    総理大臣ってどうやって決まるのですか? 本当にこんな質問してごめんなさい。 皆さん、ふがいなく思ってらっしゃるでしょうが・・・・ いつのまにか『首相が変わる・変わらない』といった話になっていたり、 現在の森氏が首相に選ばれた過程が問題になったり、 そういったことが気になって、思い切って質問させていただきました。 何故なのか本当は知らなくてはいけないのでしょうが、 正直、よく分からなくて・・ もし、お気が向いた方がいらっしゃったら、 初歩的なことでよろしいですから教えて下さい。 (あんまり難しくなってしまうと、ついていけないかも・・)  

  • 原敬元内閣総理大臣について

    岩手県出身の総理大臣 原敬は役人になる前に何の職業に就いていたのでしょうか どうやら新聞記者か、大学教授か、小説家のどれからしいのですが・・・。

  • 早稲田大学か慶應義塾大学

    テレビ局や有名新聞社に強いのは早稲田大学か慶應義塾大学どちらですか?(関西で就職する予定です)

  • 早稲田大学 社会科学部の自己推薦入試

    こんばんは。 私は早稲田大学を第一志望にしている 高校2年生(4月から高3生となります)です。 もちろん一般入試も念頭においていますが、 今の自分の偏差値は早稲田大学に入学出来るほど良くありません。 そこで少しでも合格の幅が広がるように 自己推薦入試も考えています。 しかし、これといってとりえも無く、早稲田大学の社学は 資格等の基準がないのでよくわかりません。 なので早稲田大学の社会科学部に自己推薦で入学したという方や 社学の自己推薦入試に詳しい方、 資格等のアドバイスがあれば宜しくお願い致します。 因みに今私は部活動はしていません。 持っている資格は英検準2級、漢検2級です。 英検は次回2級を受ける予定です。 欠席日数は基準を満たしているので大丈夫です。 評定平均は5.0満点中1年次4.6、2年次4.7です。 小論文の練習は特にこれといってしていませんが、 たまに新聞の社説を要約したりしています。 私は将来、マスコミ系に就職したくて早稲田大学の社会科学部を志望しています。 早稲田大学の社会科学部は自由な中にもちゃんとした基盤があり、 自分が一番いきたいと思った大学です。 どうしても早稲田大学の社会科学部に入りたいです!! 長々とこんな文章を読んでいただきありがとうございました。 是非みなさんの意見・アドバイスを聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 上智大学(法)と早稲田大学(文化構想学部)

    高校三年の甥っ子のことで質問です。将来は国際的な仕事をしたいと思っているようです。 先日上智大学の法学部国際関係法学科に合格出来、早稲田の文化構想学部が結果待ち、これから試験があるのが早稲田の政経、社学です。第一希望は早稲田の政経なんですが、ここが落ちたら上智に決めると言っていたので、就職には早稲田が有利かもしれないよと言ってしまいました。あながち間違いではないとは思うのですが入学してからしたい勉強をするほうが有意義でしょうし、どうなんだろうと思っています。もし早稲田の文化構想か社学に合格がいただけたらそちらを勧めるべきなんでしょうか?また、一人暮らしをすることになるので、それも心配しています。結果が出る前に迷うのも本当におかしいのですが色々な意見を伺いたく質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 東北大学と早稲田大学では

    千葉在住の受験生の父親です。愚息は当初(2週間前迄)東大希望でした。しかし、センター試験が8割程度しか出来なかったという事で、進路を変更することとなりました。受験校は東北大学と早稲田大学です。本人の第一志望は東北大学で、旧帝国大学のブランドに引かれているようです。彼が在学の高校は県立の進学校です。卒業生の半数以上が国立で、東大や京大にも10名程度進学しておりますので、彼自身のプライドがあるようです。私としては、昨今の厳しい就職や生活費も余りかからない早稲田大学を進めたいと思っております。 そこで、同じような条件で受験活動中の方や、既に両校に在学の方に、アドバイスをいただきたくお願いいたします。 いずれの大学も受験していない段階での質問で恐縮ですが、時期が迫っておりますので、至急アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • CDラベル印刷できていたが、CDが詰まるようになり、印刷が途中で止まってしまうトラブルについて相談します。
  • 使用しているDCP-J978NでCDラベル印刷ができず、ディスクトレイのゆがみや欠けは見当たりません。どうすれば問題解決できるのでしょうか。
  • DCP-J978NのCDラベル印刷で問題が発生しています。印刷途中にCD詰まりが起きて印刷が停止してしまいます。対策方法を教えてください。
回答を見る