• ベストアンサー

【大学で文学部の人は日本語が読めない人たちなのです

【大学で文学部の人は日本語が読めない人たちなのですか?】日本語が読めるなら自分で本を買って読めば良いのでは? 古い書物は国立図書館にデジタルデータで保管されているので自由に読めるのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1447/3528)
回答No.3

「本を読む」のは別に「文学部」に限ったことではなく、「法学部」「経済学部」「理学部」「工学部」「医学部」その他あらゆる学びの基礎にあります。本を読んだ上で、それから何を学び取るのかが重要なので、「優れた先生」から学ぶために文学部を含めて大学に進学するのです。 なお時々勘違いされますが、文学部は文学・部ではなく文・学部で、この場合の文は「まずは文字であり、文字で書かれた文章・文献・書物の総体」を指しました。例えば歴史を学ぶのであればたとえ日本史であっても「日本語が読めるなら自分で本を買って読めば良いのでは?」というだけでは不十分です。 御質問でも触れられていますように、古い書籍(史料)のデジタル化が進んで昔より学ぶのには便利になっていますが、近代以前の古文書や近代でも癖のあるくずし字の原史料を読み解く力が必要なことはデジタル時代でも変わらないでしょう。こうした基礎の上に新たな一歩を踏み出せるかどうかが重要です。こうしたことを広く深く学ぶには、独学よりも大学で優れた先生について同じ志を持った仲間とともに学んだほうがはるかに効率的です。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8027/17156)
回答No.2

自分で本を買って読んでいるだろうし、古い書物だって国立図書館や大学の図書館で読んでいるでしょう。大学に所属するのは、人と話をするためですよ。その話の中のちょっとしたことが研究のヒントになるのです。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

文学部って本を読むだけで良いのですか? 人間の生み出した文化や人間そのものとしての在り方について研究を行う、そのために本を読むのだと思ってました 私は子供のころから本を読むのも好きだったし、働き出してからも日経メカニカルや日経ビジネスを定期購読してるし、新聞も読んでます 私は文学部の人間でしょうか?

関連するQ&A

  • 日本文学で有名な国立大学は??

    初めまして。私は韓国人で、日本の国立大学を目指して勉強している者です。 日本の国立大学で、日本文学(主に近代、現代時代)について学びたいですが、 日本文学で有名な国立大学は、どこでしょうか? (私立は、留学生の私に取っては経済的に困ります) 私が知り合いの日本人から薦められたのは筑波大学です。 東京外国語大学の場合、奨学金の制度が日本語学科に限ってよくできていないし 療もないので、経済的に困りますし。。 慶応・早稲田大学などは、私立でできないし。。 なんか国立・公立大学で、日本文学で有名で権威のある大学、 お勧め頂けますでしょうか? 日本文学を深く学びたいです。 どうぞよいアドバイス、お願い致します。

  • 法学部か文学部どちらにするか迷っています。

    一浪です。今年の大学受験で文学部日本語日本文学科と法学部法律学科に合格しました。 まず私が合格した大学を選んだ理由は世間的にあまり良くないかと思われますがネームバリューです。 (ここからは個人的な話になるので読み飛ばしていただいて構いません。私はいわゆる自称進学校と呼ばれる高校に入学しました。中学校まではよかったのですが高校から成績が奮わず、周りが国公立や私立の有名どころに合格しているにもかかわらず自分は滑り止めしか合格できていないのかという劣等感から浪人を選びました。自分には誇れるものがないからせめて大学は、、という心情でした。) 次に学部学科についてです。 文学部日本語日本文学科を選んだ理由は将来、中学高校で教師になりたいなと思っていたからです。中でも本を読むことが好きなのと国語が得意だったので、それなら国語の教師を目指してみようかなと思ったのがきっかけです。 法学部法律学科を選んだ理由は漠然とですが法律に興味をもっているからです。法律を学べば自分の生き方の見方が変わるのだろうかと考えています。それと一浪しても大学に合格できなれけば就職と親から言われていたので何としても合格しなければと思い、入試結果などを考慮して法学部ならもしかしたら受かるだろうという希望も含めで受けました。 ですが、ここ数ヶ月、将来やりたいことが曖昧になってきています。曖昧といいますか何がしたいのかわからない状態です。自分自身特別国語の教師になりたいかと言われたらそうではなくなってきています。(ならその学部学科を受けなければよかったと言われたらそうなのですが、他に文学部の歴史専攻や英文学科または経済学部や経営学部などにあまり興味を見い出せませんでした。)個人的な意見ですが日本語日本文学科に入学すればある程度の就職先は絞られると思います。この質問をする前にネットで文学部か法学部どっちにすればいいかと調べたら「文学部に入学する人はよほど文章を読むのが好きだとかそういう人でない限りやめておいた方がよい、つぶしの利く法学部がいい」等とあったのでさらに迷っております。日本語日本文学科で言えば、出版関係の仕事ってどんなんだろう、日本語教師もいいかも、、。法学部で言えば司法書士、パラリーガルって詳しくどんな仕事なのかな。と興味のある仕事を調べれば調べるほどドツボにはまって決められないです。本当に自分のやりたいことがわからないのです。最終的に決めるのは自分ではありますが、皆様ご意見のほど宜しくお願い致します。稚拙な文章で申し訳ありませんでした。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 大学文学部フランス文学専修卒業した人は最低限これだけは知っていてほしい。

    大学文学部フランス文学専修卒業した人は最低限これだけは知っていてほしい。 また、これだけは読んでおいて欲しい。という、知識や書物はありますか? 当方、切羽つまり気味です。 厳しい選択をしてもうた。

  • 文学部で現代日本文学作品だけを学ぶのは無理?

    文学部進学を選択肢の一つに考えている高校生です。 文学部に進学したら現代日本文学作品を学びたいと思っています。昔から小説を読むのが好きで、古典作品よりも、明治以降の作品(さらに言えば、例えば村上春樹さんのように今リアルタイムで執筆活動をされているような作家さんの作品)の方にに学問的な興味も寄っています。大衆文学でも純文学でも。自分が読んで育ってきた時代のものを研究したいという気持ちが強いです。 ちなみに志望校については、京都大学の学風に大変惹かれており、今のところそれ以外を考えたことがありません。 しかし、その文学部について調べていて引っかかる点が少しありました。 他の大学もそうだと思うのですが、国文学は文学部の中でも「東洋文化系」という大きなくくりの中に属していますよね。 その東洋文化系の必修科目や専門科目は、 ・中国・韓国語・サンスクリット語などの外国語 ・中国古典文学・漢文・国語古典文学・インド古典文学 がほとんどという印象でした。 国語学や国文学もありますが、それ以上に外国語や他国の古典文学の授業がかなりを占めていると思います。 さらに国文学の授業でも、古典文学だけを扱うのが文学部の一般的常識だと聞きました。これは本当なのでしょうか。 教授の研究テーマを見ていても、現代日本文学を専門にしていらっしゃる方がいらっしゃいませんでした。 京大以外の国立大も軽く見てみましたが同じような印象を持ちました。 これは、大学の文学部に進学しても現代日本文学を本格的に学ぶことはあまりできず(卒論を除く)、他国のものを含む古典文学・外国語ばかりということになるのでしょうか? 古典文学も外国語も嫌いではありませんが、現代日本文学をあまり学べず、そちらにウェイトがかなり寄っているなら、他学部に進学して独学で文学を学ぶ方が幸せなのかなぁという気がして迷っています。 文学部で現代日本文学作品だけを、とまでは言いませんが、少なくともそれを専攻にしていると言えるようにはなりたいのです。 それが無理ならば、現代日本文学を学びたいという人が、古典文学や外国語をやる意味って何でしょうか? 文学部に在籍経験のある方や、その辺の事情に詳しい方の回答を頂けたらと思います。些細な情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 文学部(日本文学)について(特に立命館大学)

    はじめまして、himeraraと申します。 今立命館大学への進学を目標にしようと考えているのですが、学部について悩んでいます。 昔から国語に興味があり、日本文学を専攻したいと思っているのですが、文学部は就職に不利だと聞きました。 似たような質問の回答も拝見させていただきましたが、私の中では解決できなかったので質問をさせていただきたいと思います。 箇条書きにしますと 1、日本文学専攻の内容(具体的だとうれしいです) 2、なぜ文学部は一般に不利と言われるのか 3、文学部(特に日本文学)から考えられる就職先 です。 よろしくおねがいします。特に立命館大学関係だと助かります。

  • 文学部と外国語学部

    私は今、高校三年生で学部選びに悩んでいます。  文学部と外国語学部の違いが、いまいちよく分からないんですが。文学部でも英米語学科などがあれば、外国語学部と同じようなものではないんでしょうか?就職を考えると外国語学部のほうがいいとか聞いたのですが、やっぱりそうなんでしょうか?文学部や外国語学部など英語を主に学んでいるかたアドバイスください。  それと外国語大学と総合大学それぞれの良いところと悪いところってどんなことがありますか?

  • 大学で学ぶ文学について。

    大学受験を控えた高3です。 文学部を志望しているのですが、 日本文学、英文学(英米文学)、フランス文学、ドイツ文学など 様々な種類があって、どう選べばいいのか 調べてみてもいまいちピンときません。 読むのが一番かもしれませんが、 受験勉強や進路研究に忙しく、時間があまりありません。 もっと早くから進路について考えていればよかったのですが・・・。 ちなみに私は本を読むことは基本的に好きで、 絵にも興味があります。 ハリーポッターやFFのような世界観が好きで、 それなら英文学やフランス文学が向いているかも・・? と思いつつ、とっつきやすい日本文学にも惹かれるし ドイツ語は勉強しやすいと言われているのでドイツ文学も穴場かも? など目移りしてしまって困っているので、 少しでも特徴やどんな人に向いているかなど教えていただければと思います。 また、就職に有利なのはどの学科か、 明るい人が多い学科はどれか(大学によって違うとは思いますが、傾向として) なども、分かる方がいれば教えていただきたいです! 回答よろしくお願いします!

  • 帰国子女枠のある大学/文学部日本語学

    帰国子女枠のある大学/文学部日本語学 現在海外在住の高校二年性です。 来年度の5月に海外の高校を卒業して、日本に帰国する予定なんですが 大学の情報を調べようがなくて困っています・・・ 海外生まれで一度も日本の教育機関で授業を受けた事がないので 経済学部・商学部・その他理系額部は無理で 消去法で文学部になるんですが 日本語は大好きだし17年海外に住んでても英語より日本語のほうが強いので 文学部日本語学専修がいいかと思うんですが 調べてみると日本語学専修でも古典・漢文が必修科目の所が大くて・・・ 古典・漢文・歴史などは知識皆無なので 現代文のみの勉強をしたいんですが そのような大学はあるでしょうか? 阪大がいいかなーと思ったんですが 残念ながら文学部は一般入試しかなくて・・・ 今の所中央大学と関学がいいかも?って感じなんですが とりあえず聞いた事ある名前の大学を調べてるだけなので 難関校ばっかりが候補にあがってしまって・・・ 近畿周辺と首都圏周辺でお願いします!

  • 文学部で学ぶ人は文学好き??

    大学の文学部には、文学にまったく興味がなくても、例えば英語を身につけたい!と思っている人もいるんですか? 大学によっても違うのでしょうが、文学に興味のない人にはキツいってことはありますか?

  • 文学部のレポートの書き方を教えて下さい。

    文学部のレポートの書き方を教えて下さい。 学位授与機構への申請を考えています。 最近レポートの書き方の書物を読み、私のレポート作成法が根本から誤っていたと知りました。 自分の考えのみを述べて文献の引用等は全くしていませんでした。 大学在学中には論文指導等は受けておらず、ちゃんとしたレポートを書いたこともなく、自分のレポートが通用するのか大変不安です。 提出レポートは、400字詰め原稿用紙で30枚~50枚です。 卒論と同等以上の水準が求められます。 分野は日本文学または日本語学です。 テーマは、決まっていません。  まず、紀要を読むことから始めたら良いでしょうか? レポート作成に参考になるサイトや書物をご存知の方、学位授与機構へ申請経験がある方などいらしゃいましたら是非ご意見をお聞かせ下さい。