獨協大学外国語学部英語学科と成蹊大学文学部英米文学

このQ&Aのポイント
  • 獨協大学外国語学部英語学科と成蹊大学文学部英米文学科の合格通知をいただきました。
  • どちらを選ぶべきか真剣に悩んでいます。
  • 成蹊の方が自分に必要なコミニケーション力やプレゼン能力を鍛えられる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

獨協大学外国語学部英語学科と成蹊大学文学部英米文学

獨協大学外国語学部英語学科と成蹊大学文学部英米文学科の合格通知をいただきました。 どちらを選ぶべきか、真剣に悩んでいます。 親や学校の先生、周囲の友人や知り合いにも意見を聞いていますが、決めかねています。 2/15が成蹊の締切りなので、それまでに答えを出さなければなりません。 当初は、文学よりは外国語(英語)を学びたいという強い気持ちがあったので絶対、獨協に行きたい!と思っていました。 けれども、オープンキャンパスに足を運んでからは、成蹊大学の素晴らしい図書館に魅了され、気持ちが揺らぎはじめました。 自分は見た目も性格も地味目なので、お洒落なイメージのある成蹊よりは獨協の方が合っている気がしますが、就職のことを考えると、1年生からゼミがあってコミニケーション力やプレゼン能力を鍛えられる成蹊の方が、自分に必要なのでは?とも思えます。 成蹊文学部英文科は男子の就職率が悪いのが気になっていますが、調べたところ、獨協もさほど変らなそうでした。 結局は自分の努力次第だと思いますが、世間的に見て、どちらの方が就職に有利だと思いますか? みなさまのご意見を聞かせていただきたいです。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

獨協は1ランク落ちるよね。 ただ外語の特に英語とドイツ語は有名だし、平たく見たら獨協かな。 ところで獨協は埼玉、成蹊は吉祥寺だよね。 僕の個人的観測?だと関東で意外と獨協は人気ない。これは埼玉にある私大ってイメージがあると思う。 逆に地方生は気にせず「同じ関東だから」と埼玉の大学も選んだりしてる気がする。 成蹊は吉祥寺っておしゃれな学生エリアのキャンパスライフや三菱系である伝統を好んで進む人が結構いる気がするね。 そういうキャンパスライフとかもろもろ考えて決めればいいと思う。 凄く勉強したいなら獨協、サークルや恋愛も頑張りたいなら成蹊かな。 下宿するなら埼玉の方が安いと思う。 話は変わるが、就職に関してアドバイスすると 1.語学頑張る。 学部考えると留学やTOEICは必須 2.社会と接する。 サークルの先輩やOB訪問、インターンをこなして社会人と距離感を無くす。意外と大事 3.資格を取る。 特にコミュなどでマイナス面がある、大学や学部に知名度が無い場合に「第三者機関のお墨付き」として。200時間前後のゆるい資格を3-5つ取れれば最高。 http://auc.bi-studio.org/2011/08/post_25.html 資格にかかるお金や時間は「必要経費」と考える事が大事。これ経験則。私大なら学費100万、下宿100万はかかる。1授業は5000円になる。1日5講義なら2,5万だ。何万分もの授業は平気でサボるのに先行投資を怠って留学やシュウカツをケチる大学生やその親は多い。 けど、こういった教育の先行投資は、どんな投資信託や株式投資よりも確実で大きなリターンだ。 資格やシュウカツはせいぜいかかっても年50万ぐらい。3年やって150万だ。 語学留学に別途150万かかっても合計300万だ。 奨学金を使ってもやる気になればそんなもの数年で返せる。 22-65歳まで働くのだ。先行投資だと思えばいい。 上記を1,2年中に終わらせる。これが大事。 1年の春季は忙しいと思うけれど、夏季以降なら十分に暇だし。 見てると誰もが後ろ倒しになりやすいし、文系の場合は3年の11月が「デッドライン」で3年を基準にするとなにかの拍子で計画が後ろに進んだらその時点でgame overになる。それが怖い。1,2年で取るとしても、サークルや恋愛などは十分に出来るし、アルバイトなどははっきり言って必要ではない(サークルや部活、ゼミなどに入ってない人が不利になることはあってもバイトしてなくて不利になることはない。)。時間が余ればバイトしたらいいけど。 あなたは大学卒業後も英語を使った仕事に就きたいんだと思います。でも業務で関われる人は全体の2,3割がいいとこです。 せっかく4年間学んだ事を卒業後は悔しくないですか? そこを分けるのはそういう1,2年の行動量の差です。 大学生になるんだから浮かれてチャラチャラしたらいいと思う。そうすべきだ。ただ腹に一物入れて置かないとやっぱり2年半後にはとても悔しい思いをするよ。 逆に1,2年からやるべきやってればけっこう余裕です。僕や周囲はそうでした。

kazuo_kun
質問者

お礼

とても細かく丁寧なご回答をいただき、感激しております。 多方面から色々と考えた結果、成蹊大学への進学を決めました。 後悔のないように頑張ります! 受験が終わって、正直ホッとして気が抜けていましたが、本当に大変なのはこれからなんだ! 全ては自分次第!という覚悟は勿論あります。 少し休んで、また英検とTOEICの勉強を再開しました。 入学して生活に慣れてきたら、アドバイスいただいたことを常に念頭に置き、 色々なことに積極的にチャレンジしていこうと思います! 真剣にアドバイスしていただきまして、本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 青山学院大学(文学部・英米文学科)と獨協大学(外国語学部・英語学科)で

    青山学院大学(文学部・英米文学科)と獨協大学(外国語学部・英語学科)では、どちらの大学の方が英語(特にコミュニケーション)能力を養うことができますか? また、その他、英語に関してでなくてもこの点のほうが片方の大学に比べて良いと言うのがあれば、お願いします。

  • 獨協大学外国語学部英語学科

    獨協大学外国語学部英語学科 名古屋外国語大学英米語学科 静岡大学人文社会科学部言語文化学科 信州大学人文学部英米言語文化コース 山形大学人文学部人間文化学科言語コース 山口大学人文学部言語文化学科英語学・英米文学コース 英語学を中心に学びたいのですが、 この中でどの大学がおすすめですか? 回答よろしくお願いします。

  • 文学部 英米語学、英米文学科について

    いくつかの大学には外国語学部とは違って文学部の英米語学科、英米文学科というのがありますが、これらはどのようなことを学ぶのでしょうか?

  • 文学部と外国語学部

    私は今、高校三年生で学部選びに悩んでいます。  文学部と外国語学部の違いが、いまいちよく分からないんですが。文学部でも英米語学科などがあれば、外国語学部と同じようなものではないんでしょうか?就職を考えると外国語学部のほうがいいとか聞いたのですが、やっぱりそうなんでしょうか?文学部や外国語学部など英語を主に学んでいるかたアドバイスください。  それと外国語大学と総合大学それぞれの良いところと悪いところってどんなことがありますか?

  • 獨協の英語、明治や青学の英米文学

    獨協の英語、明治や青学の英米文学 現在高3の受験生です 大学受験の第一志望を上の3つのどこしようか悩んでいます。 自分は将来グランドスタッフになりたいのですが、 まだ決定ではないのでできるだけ視野の広がる大学に行きたいと考えています。 最初を獨協を第一志望にしてたんですけど、学校の先生に視野を広げたいんだったら早稲田や青学と言われて最近になって迷ってきました。 あと最近フランス語学科にも興味があります どこが一番いいでしょうか? それぞれの大学の雰囲気など何でもいいのでみなさんの意見聞かせてください。

  • 外国語学部の英米学科かスペイン学科か迷ってます。

    はじめまして。 受験目前、高3です。 私は英語が好きなので、大学進学は外国語学部に行こうと思っています。 第一志望は関西外大なんですが 私は頭が悪く、普通の試験ではとうてい受かりません。 だけど、どうしても関西外大に行きたいのです。 摂南大学の外国語学部も受けようと思っているのですが 〔摂南は合格できそうです。〕 やっぱり関西外大に行きたいので 摂南で4年も通う自信はありません・・。 今日、学校で指定校推薦の発表がありました。 関西外大は、英米が1人、スペイン語が1人、短大1人 きていました。 英米は私より評定平均が高い人が希望しているので 指定校推薦はもらえません。 そこで悩んでいたら先生に 「スペイン語、学んでみるのもいいと思うよ? スペイン語学科っていっても英語は多少勉強するし 英語は今じゃ誰でも英語は話せるからもっと自分の範囲をひろげてみるのも いいと思うよ!」と、言われて迷ってきました。 迷うんなら試験を受けて 英米に行けばいいじゃないか!とも思うんですが どうしても関西外大に行きたいので とっても指定校にゆらいでしまいます。 そして、スペイン語学科に行ったら 就職はどうなるかとかが全然わかりません・・。 私はホテルなどの接客業につきたいのですが 就職先はどうなるのでしょうか? やっぱり、英米を受験して もし無理であれば摂南に行って英語を勉強すべきでしょうか? どうしても行きたい外大の、スペイン語学科に行くべきでしょうか? 短大という考えもありますが 家から通学が2時間かかるので キツイかなぁ、、、と思っています。 スペイン語を学んでいる方はどんな感じなのか 英語を学んでいる方、スペイン語を学んでいる人を見て どう思うか教えてください。 お願いします。

  • 外国語学部か文学部 NO.2

    http://okwave.jp/qa/q8219404.html で質問させてもらいましたが、もう一度詳しく質問させていただきます。 外国語学部と文学部、どちらに進学するべきか迷っています。 まず、大前提として。 (1)フランスが大好きなので、大学では実用的なフランス語を学びたい。 (2)将来の夢は何年かかってもいいのでフランスに住むこと。なので、フランス語とは一生付き合っていくつもりです。 (3)海外が好きなので旅行会社に就職したい。そして、ツアコンやツアープランナーなどになりたい。 この3つを大前提として、フランスが好きという理由だけで外国語学部に入るのは妥当ですか? ・全国規模の模試は恥ずかしながら過去一回進研模試しか受けたことがありません。その時の偏差値は 国語:47 数学:51.3 英語:59(すみません、前の質問で英語の偏差値盛り過ぎました…) ・通っている高校の偏差値は62~63です。 ・現在の評定平均は3.6です(参考として) ・志望校候補としては 【外国語学部】  京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科  名古屋外国語大学 外国語学部 フランス語学科  中京大学 国際教養学部 国際教養学科  獨協大学 外国語学部 フランス語学科 【文学部】  明治大学 文学部 文学科 フランス文学専攻  西南学院大学 文学部 外国語学科 フランス語専攻 ・国公立大や上智大には行く気はありません。 上記全てを考慮した上で、外国語学部か文学部どちらに入った方が良いと思いますか? 皆様のご意見を聞かせてください。 文章力が無く、わかりにくい部分も多々あると思いますが、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 東大文学部英米文学科と慶應文学部英米文学専攻

    他大では4年間専門分野が学べますが、東京大学では2年間しか学べません。 この事で慶應義塾大学文学部英米文学専攻か東京大学文科三類(文学部英米文学科)で迷っています。 慶應義塾大学文学部英米文学専攻の4年間と東京大学文学部英米文学科の2年間とではどちらが有意義なのでしょう? 本当に迷っています。

  • 外国語学部と文学部

    大学のカリキュラムでよく分からない点があるんですが、例えば「外国語学部英語専攻」と「文学部英文学科」の根本的な違いはなんですか? もちろん外国語学部は言語を学び、文学部は文学を学ぶところ・・・という事は分かるんですが、例えば授業内容や演習をする対象でどのような違いがあるのか教えてください。

  • 上智大学外国語学部英語学科と早稲田大学

    高3の受験生です 憧れだった上智大学外国語学部英語学科に合格することができました その他にまだ結果は分かりませんが早稲田大学の文学部・文化構想学部・社会科学部を受験します そこでどの学部に行くかとても悩んでいます 私の大学での目標は ・外国語(英語)をしっかりと話せるようになる ・1年留学をする です 後者はどちらでもできそうですが前者は早稲田大学だと自分のやる気次第だと聞きます(勿論やる気がない訳では全くありません) 私は帰国子女ではないので英語は特にできる訳ではないです でも自由な早稲田大学の校風にとても惹かれています サークルも早稲田祭も大規模で魅力的です 早稲田のどの学部に行っても学びたいことはたくさんあります 将来についてはまだあまり決めていません 留学をして自分の視野を広げたいと思っています 就職にはやはり早稲田の方が有利とも聞きます 長々とすみませんが是非色んな方の意見をききたいです 特に在学生の方がいらしたら宜しくお願いします><