• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超やばい極超音速ミサイル!実は日本もしれっと配備?)

日本の極超音速ミサイル配備の影響とは?

pri_tamaの回答

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (675/1412)
回答No.4

>島しょ防衛用高速滑空弾  週刊金曜日を見ていないのですが、これの事でしょうか?  (なお、高密度EFPで打ち出される弾頭は、戦車砲の倍近い速度で標的に突入し、広範囲を殲滅する。)    https://www.youtube.com/watch?v=HUE4oGfirGY  なお、単なる極超音速ミサイルと言っても、No2の回答者様が仰っているマッハ5以上の速度で標的に突入する超高速巡行ミサイルと弾道ミサイルで高高度(高度100Km前後)に打ち上げた後に、高速(マッハ5以上)で滑空(高度や航路を変動しながら)しながら標的上空に到達し、面制圧する兵器に分かれます。 >ゲームチェンジャーになるでしょうか?  滑空ミサイルに関すると第二次大戦のナチスドイツが開発していた位で、単独で用いても大した効果は有りません。  なぜなら、滑空する為には、ミサイルの破壊力に関与しない滑空装備(翼や軌道制御の為のスラスターとその燃料)を搭載する必要から、弾頭重量が極端に制限され、威力が極端に小さくなります。  (核兵器であっても搭載の容易性や威力に問題が出る。)  自衛隊では、先述の動画で紹介されている高密度EFPで、弾頭威力低下に対処しておりますが、露・中・北朝鮮では弾頭威力低下に対してどう対処したのかが不明です。  また、滑空している弾頭を正確に標的に誘導するスラスターに関しては、米国ですら単独での開発を諦め、日本へ開発を依頼した程の高度技術であり、露・中・北朝鮮が開発できたとするのは疑問が有ります。  (露・中・北朝鮮は、発射の映像は公開するものの、標的に命中したかの動画は公開していない。⇒ミサイルの命中が期待できるかは立証されていない…。)  日本は、国際宇宙ステーション[マッハ24弱で移動]向けに、極超速度の物体制御が可能なスラスターを開発しています。  ⇒日本は、HTVにて超音速ミサイルの倍以上の速度である国際宇宙ステーションにドッキングする為に誤差数十センチの位置にスラスター制御で無人補給船を誘導するのを一度の失敗もなく、9回成功させています。  (米露は、繊細な機体制御を諦めて、機体にぶつかっても大丈夫な強度を与えてぶつかる様にドッキングさせている。)  極超音速下での機体制御に実績が日本に有る。  (露・中・北朝鮮には有るのでしょうか?)  下記動画は、16年前‼に公開された弾道ミサイル迎撃用のキネティック弾頭の重力圏下での動作テストの動画に成ります。    https://www.nicovideo.jp/watch/sm120266?ref=search_tag_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJ0YWciOiJcdTMwYWRcdTMwY2RcdTMwYzZcdTMwYTNcdTMwYzNcdTMwYWZcdTVmM2VcdTk4MmQiLCJzb3J0S2V5IjoibXlsaXN0Q291bnQiLCJzb3J0T3JkZXIiOiJkZXNjIiwicGFnZSI6MSwicGFnZVNpemUiOjMyfX0&ss_pos=2&ss_id=057568b5-69b8-4c85-ac0f-bd51d48174ad  十数年の技術革新と高度数十キロの低重力圏内でどの様に起動できるかを想像すると、恐ろしい限りです…。  ただ高速滑空弾は飛行経路を複雑にする為、日米などの国が整備を進めていた、多段階防御つまりイージス艦等による中間防御を無効かする可能性[飛行経路を制御できる為、危険地域を回避する飛行経路の選択が可能]が有り、影響は無視はできませんが…。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。 (*´ω`*)

関連するQ&A

  • 北朝鮮の日本向けのミサイル配備について

    北朝鮮が発射したミサイルの中に日本を標的とするタイプの物があったことが報道されていますが、 (1)この報道の前に、北朝鮮が日本向けのミサイルを保持していたことを知っていましたか? (2)同様に中国もミサイルの照準を日本に合わせていると言われていますが、そのことは知っていますか? できれば、年齢と性別も合わせて回答いただければと思います。

  • 北朝鮮産の弾道ミサイルを欲しがる国ってあるの?

    中国やロシアのミサイルの方が人気があるような気がするのですが中国ロシアは時刻の軍事機密を他国に売るほど貧しくないのかそれとも経済制裁が怖いのかどちらでしょうか? 北朝鮮の核開発は短期的には自国の防衛や食糧援助を引き出すため、長期的にはミサイルの販売で合法的に外貨を稼いで国家を建て直すためとしても、仮に核開発や弾道ミサイル開発に北が成功したとして北朝鮮産の兵器を欲しがる国ってあるのでしょうか?分からないことだらけです。教えてください。

  • 国産超音速ステルスミサイル実用化!

    国産超音速ステルスミサイル実用化! 自衛隊が鋭意開発中の超音速ステルス空対艦ミサイルの XASM3ですが、世界有数の高性能ミサイルだと聞きました。 しかし、同様の性能を持つロシア製のミサイルは超巨大で、 戦闘機が搭載するミサイルと言うよりも中型宇宙ロケットか SLBMみたな大きさです。 戦闘機には1発詰めるかどうか、まあロシアの大型戦闘機は 世界一巨大ですから2発積める可能性も有りますが・・・・。 それが、自衛隊やフランスの同様のミサイルでは本当に 小さくなって居ます。 これは、やはり技術力の差なんでしょうか?

  • 北朝鮮のミサイルに中国やロシアは脅威を感じない?

    北朝鮮のミサイルはアメリカ西海岸まで届くほどの性能ではないか、 と云われていますが、それほどの飛距離があるならアメリカや アジア一帯だけでなく中国の主要都市やロシアのモスクワにも 充分届くのではないかと思います。 現在は中国やロシアとは仲良くやっている北朝鮮ですが、 核開発やミサイル開発で力を持ってくると、今後は中国や ロシアの言うことをきかなくなり中国やロシアにとっても 北朝鮮のミサイル技術は脅威になるのではないかと思う のですが、、、中国やロシアは北朝鮮のミサイルや核は 自分たちには脅威ではないと思っているのでしょうか?

  • 【速報】日本マッハ5超ステルスミサイル回避不能絶望

    【速報】 日本がマッハ5を超える長距離ステルス・ロケットミサイルを開発、生産!回避不能の絶望へ ミサイルレーダーを破る日本の超音速ミサイルが開発される―中国メディア 7月3日報告されたシンガポール紙によると、日本は中国軍に対抗して革新的な対艦ミサイルを生産した。 日本国の高いレベルによる材料と開発プロセスにより、重量0.9トンのASM-3ミサイルは開発された。 ミサイルの射程は少なくとも200キロ以上あり、速度はマッハ5を超える。 さらにASM-3ミサイルにはミサイルレーダーを騙す機能が装備されており、アクティブ・パッシブ誘導により正確に飛来する。 長距離超音速対艦ミサイル XASM-3 全長6m 重量0.9トン 速力マッハ5以上  動力 固体ロケット・ラムジェット統合推進システム(インテグラル・ロケット・ラムジェット) ステルス性 レーダー無効 ミサイルデコイ無効 開発 三菱重工 防衛省本部 画像 http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/7/3/73deda8a.jpg http://www.milchina.com/news/taihaijushi/91470.html 日本がこんなミサイルを作っていたなんて知っていましたか? このミサイルは敵と戦闘になった際にはかなり強いんでしょうか? 中国や韓国や北朝鮮はこのミサイルで恐怖に震えると思いますか? でも、スパイ防止法の無い日本では機密情報が中国などの敵国へ簡単に奪われそうで心配ですがどうなんでしょうか?

  • 日本のミサイル防衛

    昨年の北朝鮮のミサイル発射時に、日本には防衛システムがない(迎撃できない)との報道、軍事評論家の見解がしきりになされていましたが、本当にないのでしょうか? どこの国にも軍事関連の機密はあると思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 北朝鮮のミサイル

    あっという間に日本列島を通過して太平洋上に落下した北朝鮮のミサ イル。 日本の防衛力が追い付いていない程、これは深刻な事態です。 北海道が狙われている。というのなら、日本は中国が沖縄、ロシアが 北海道という図式で、北朝鮮のミサイルはその手助けというものでしょう。 しかし、こうまであからさまにミサイルを試射するというのは、なにか 意図するものがある。と思うのが当然です。 ただのミサイルの性能向上の為なのか?否、日本の出方を見ているよう にも見えます。 先日の安倍元総理の国葬の際に、国葬反対派が会場となった武道館に 迫るデモをしていたのが世界中に伝えられました。 その後でこのミサイルです。 おそらく、日本はミサイルを撃ち込まれても反撃しない国に成り下がった。 と思われているのでしょう。もうすでに世界から笑い者にされています。 このままで良いのでしょうか。 御回答お願いします。

  • 北朝鮮の最新ミサイルの配備は脅威

    北朝鮮軍事パレードでは、元国会議員アントニオ猪木さんも見た、沖縄の米軍基地が射程圏内に入る、ソ連製潜水艦発射ミサイルSS-N-6を移動車両用に改造した射程3000kmムスダン核弾頭登載可能ミサイル(西側コードネームBM-25)ヲ登載した、大型移動車両が8台、公開され、さらに、F-15戦闘機も打ち落とせる米国のパトリオットミサイルと同等性能といわれる、ロシア製S-300、最新地対空ミサイル登載移動車両が公開され、西側報道陣を驚かせています、ムスダンミサイルに登載できる小型核弾頭を北朝鮮は開発中といわれ、日本に再び、北朝鮮のミサイルが飛んでこないか、心配です、http://www.youtube.com/watch?v=z1c463u_L94&feature=player_embedded

  • 北朝鮮の弾道弾発射と憲法9条、専守防衛について

    とある記事なのですが、北朝鮮が複数弾道弾を発射したら、日本のミサイル防衛システムでは防げないと書かれているのですが、この記事を読んでいると、専守防衛や憲法9条がいかに無力であるのかということを思うのですが、この考えは事実でしょうか? ●『切迫する北朝鮮ミサイルの危機…日本が全弾迎撃できる可能性は何%か?』↓ http://news.nicovideo.jp/watch/nw2751856?news_ref=search

  • ミサイル事件で北朝鮮とアメリカの利害は一致している?考えすぎでしょうか。

    今回のミサイル発射事件で、日本政府はことさら危機を煽っている気がしませんか。報道も最初は『新潟沖500キロ』などと着弾地点を報じていました。実際はロシア沿岸という感じ。 これって、ミサイル防衛構想に日本を巻き込み、日本に迎撃ミサイルシステムを売りつけようとするアメリカの思惑にのり、世論の地ならしをしているということは考えすぎでしょうか。北朝鮮がミサイルを撃ったことを裏でアメリカは喜んでいる。北朝鮮とアメリカ、それに日本政府との間で打ち合わせ済みの茶番劇だったりすることはないのでしょうか。