• ベストアンサー

感染した順に発症か?体質、体調により前後するか?

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2067/5719)
回答No.3

 通常最初に発端者が一人発症しており、他の人はその発症日から2-3日後に次々発症するというパターンになります。1日程度で何人も発症した場合はそれらのひとが同時にどこかで感染したと考えるほうが良いと思います。  つまり、感染から発症日までは約3日、ですが多少の前後はあります。また家族内では通常ほぼ同時に感染しますので、最初の一人だけが少し早い発症で、他の人たちは感染順序は不明となります。

noname#253876
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感染してるが、発症していない場合

    新型インフルに感染したが、感染したばかりで潜伏中で発症していない場合、空港検疫等で発見できずに通過、何日かして実家で発症、ということあるのでしょうか?それとも、感染していればすぐにわかるものでしょうか.

  • コロナウイルス発症前の感染力について

    コロナウイルスの感染力について。閲覧ありがとうございます。 コロナウイルスの有症者からの感染について、発症前に接触した人への感染の可能性はあるのでしょうか? 留学先から3/12に発症、3/15に肺炎になった他の留学生が2/27から本人の出国の3/6までに接触した人物の1人として私の名前を挙げたと聞き、心配しています。

  • 感染・・・発症・・・

    こんにちは 先日もインフルエンザの件で質問させてもらったのですが、今回も疑問に思うことがありまして書かしてもらいます 私はインフルエンザに感染し、発熱した事で発症がわかりましたが、感染しても発症しない場合もあるのでしょうか?又その場合感染のみしている人からはうつったりしないのでしょうか それから、今回はインフルエンザに初めてかかりましたが、一日熱が出たのみで、少しのだるさと、解熱後は鼻水鼻つまり、で普通の風邪となんらかわりなかったのですが、人それぞれでしょうが、こんなに軽い場合もあるのでしょうか

  • インフルエンザ 発症していない人から感染しますか?

    様々なサイトに「インフルエンザウィルスに感染しても、免疫があったり体力があれば発症しないこともある」と書かれています。 例えば、感染はしているものの、その本人に免疫や抵抗力がある為に発症していない場合、その人から他の人へウィルスが感染することはあるのでしょうか?発症していなくてもウィルスが体内にあるわけですから、咳払いや埃によるクシャミなどで飛沫感染の可能性はあるように思えるのですが…。 このような場合、本人には自覚症状がないので、普通に外出し他の人にうつす可能性もあれば、ひょっとしたら性交渉等でパートナーへうつしてしまう可能性もあるということなのでしょうか?

  • 感染と発症について

    例えば3人暮らしの家族A.B.Cさんが居るとします Aさんがある日風邪で発熱して、2~3日後にB.Cさんが風邪で発熱したとします その場合Aさんの風邪がB.Cさんに感染したと言いきれるのでしょうか? 先にB.Cさんのどちらかが感染し、そこからAさんに感染し、先にAさんが発症した可能性もあると思うのですが?

  • HPVウイルスは何かが発症しないと感染しているかわからないのですか?

    元彼女に尖圭コンジロームが発症し、自分はなんともありません。 多分感染はしている?と思います。 病院に行ったのですが症状がでないと感染しているかわからないと言われました。感染すれば発症するわけではないようです。 それではもし感染していた場合次付き合う人に移す可能性がありますよね?そのような行為をしなければ感染させることはないのですが。 潜伏期間に感染することもありえるのですよね? HPVに感染しているか調べる術はないのですか?

  • インフルやコロナ感染

    お恥ずかしい話なのですが、仕事の休憩中に鼻をいじっていたら...指に鼻くそがついてしまい、、自分のバッグの中のティッシュを取ろうとしているうちに、ぽろっと下に落としてしまったのです、、 小さいものだったので、見つけることができず、、 休憩はお店のバックルームでしていたので、商品(子ども服や小物)に私の鼻くそが付着してしまったかも..と思い... 商品を買った人の家族の、小さな子どもがそれをふざけて食べてしまったりしたら...と思ってしまい。。 もし食べてしまったら、コロナやインフルはうつる可能性があるそうです。 医師に相談できるサイトで、『人の鼻くそを食べてしまったら、(鼻くその持ち主が何か病気だったら)うつる病気はありますか?』と質問したところ、鼻くそを食べなくても、『「自分の出した鼻垢が他人の手指に付着して、他人がそのまま手洗いせずにドアノブなど、感染を広げる場所を触った。あるいは、その手指で食事をした。」といった話なら、感染が広がる可能性は十分に有ります。』と言われました。 私の出した鼻くそが、その場所に残り続けるだけで、ずっと感染源として残り続けてしまうということですよね...? 他の店員やお客さんが、鼻くそがついた商品を触った手で、他の部分を触ったりして、感染がひろがってしまうということですよね... それに小さい子どもはふざけて商品についた鼻くそを食べてしまうでしょうか?? 鼻くそを食べなくても、(私が無症状でインフルやコロナ感染していたら)インフルやコロナ感染が広がる原因をつくってしまったということですよね。。

  • 実際、発症しても重症化するのは稀なんですかね?

    新型コロナで曝露して体内にウィルスを取り込み 体力が弱っているなどして免疫力がおちていて 発症した場合に、重症化する割合というのは どのくらいの確率なのでしょうか? 通常、感染して発熱などがある場合もあるが、 エクモなどが必要になる重症化する可能性はそれほど 高くないのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくおねがいします。(;´∀`) ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • コロナに感染した場合、期間はどのくらいの間感染した

    コロナに感染した場合、期間はどのくらいの間感染したのがわかるのでしょうか? 例えば感染してから2週間後に発症するんでしたっけ?それとも感染したその日にわかるんですか? 2週間後に発症したとしてその症状が治ったらウイルスは体にはいなくなってしまって 感染したかどうかはわからなくなるんですか? どのタイミングで調べたら感染したことがわかるんでしょうか?

  • コロナ感染経験アンケート

    コロナパンデミック下の生活も早3年。貴方を含め周囲の感染状況は如何。 1自分が感染 2家族が感染 3近しい親類が感染 4近所の方が感染 5会社の同僚他が感染 6その他(身近に感染ナシ含む) 其々、複数人の場合は人数もお願いします。 私は5、辞めた会社の人間。家族全員4名