• ベストアンサー

浴室の排水溝の詰まり。お願いするしかない?

kuwaraの回答

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.11

以前にトイレが詰まり、業者さんに来ていただいたことがあります。 詰まりを解決して頂いた帰り際、その業者さんが「残り少ないから、これあげるよ」と、錠剤の薬のボトルをくれました。 「今後、詰まるようなことがあったら、使ってみるとといいよ」と。 ボトルには「ピーピースルー」と書いてあり、その後風呂場の排水溝の臭いが気になった時などに使用して効果がありました。 調べてみると、業務用排水管洗浄剤とあり、ネットやホームセンターなどで手に入ります。 錠剤の他、粉末タイプや液状のタイプなどいろいろあるようです。 「医薬用外劇物」に指定されており、使用の際は換気、手袋・眼鏡の装着など…注意書きがありますので、ご興味があれば、ネットで事前に調べて、自己責任の元、お試しください。 ご参考まで

noname#253282
質問者

お礼

いろんな商品があるのですね 驚

関連するQ&A

  • お風呂の排水溝が詰まってます

    住んで1年半になるのですが、初めて詰まりました。ふたをあけてみると髪の毛がたくさんあったので取り除きました。しかし湯船の栓を抜くと排水溝から水があふれてきます。パイプユニッシュを買ってきましたが、普段から排水溝のふたをとっても水が残っています。どうすればよいのでしょうか?これって不動産やにいってもダメですよね?

  • 排水管

    排水管 最近、トイレの水を流すと台所の排水溝が押し上げられるよに上下運動をします。 そして、台所の排水溝をふたしている鉄製の網がぱかぱかと音をたてます。 これは正常なのでしょうか? トイレの排水管と台所の排水管とが一本につながっているのでしょうか? 解消方法は清掃をすればなおりますか? 定期的に台所にはパイプユニッシュのようなものはいれているのですが解消されません。

  • 浴室の排水がうまく流れません!

    ユニットバス(バスタブ+洗面台)を使っています。 排水の流れが悪いのでトラップを開けて掃除したのですが、良くなりません。 トラップの構造は、 (1)上の網の蓋(はずすとすぐ封水が見えます) (2)封水に浸かっている筒状の器具(上部にゴムパッキン付) (3)上向きコップ状の封水を溜める器具(水深8センチくらい。取れません)←直径は(2)より一回り大きい ・すべてプラスチック製です ネットで調べても排水溝の上にコップみたいな器具を下向きにはめ込むタイプではなく、排水溝も中心部にはありません。 (3)の下(底近く)側の穴からバスタブの水が入り、(2)との間を通ってコップの上側から溢れるように外側へ流れていると思われます。 封水に溜まらないよう、割り箸にパイプマン液状(ジェル?)を伝わせて排水溝へ流してみても変わりはありません。(目盛り3つ分じゃ量が少ない?) ちなみに洗面台の排水はこのトラップを通りません。 今月末に引越しする予定で、すぐ取り掛かりたいのです。今度はパイプユニッシュも買ってきました。いい方法を教えてください!!

  • 浴室の排水口から風とともにひどい臭いが

    マンションの6階に住んでいます。浴室の窓を閉めると同時に、排水口から風とともにひどい臭いが噴出してきます。手の届く範囲の清掃とパイプユニッシュはやりましたが効果がありません。これは自分で直せる範囲の症状なのでしょうか?業者に依頼する場合お勧めの業者はありますか?(名古屋在住) アドバイスよろしくお願いします。

  • 浴室の排水溝の流れが悪い…

    賃貸に住んで2年目になります。 浴室(ユニットバスではありません)の排水溝の流れが悪く、困っています。 浴槽にお湯を張ったあとに排水すると浴室の床にお湯が溢れてきてしまいます。 ひどい時は溢れたお湯の深さが5cmほどになってしまいます。 排水溝は添付画像の通り、プラスチックです。 丸い網目のカバーを外すと、すぐ水が見えます。 カバーを外して割り箸などで詰まりをとろうとしてもうまくいきません。 いろいろと調べてみて、パイプユニッシュを試してみようと思ったのですが水があると効果が薄いと聞きました…。 こういうとき、重曹は効果的でしょうか? それとも管理会社に連絡した方が良いしょうか? 管理会社に連絡した場合、費用がかかるのが怖いので躊躇してしまいます。 間もなく契約が切れるのを機に引っ越しすることが決まっていますが、引っ越し前に解決したいので知恵を貸して下さい。 お願い致します。

  • 台所の排水溝の掃除

    普段は排水溝のゴミ受けやその周りをブラシでこすり、 月一程度にパイプユニッシュなどでヌメリを取ってます。 にも関わらず、排水溝がつまることがあります。 そこで疑問に思ったことがあります。 排水溝のゴミ受けをとると臭い防止のための蓋がしてあるじゃないですか。 その蓋をとると排水ホースが見えるんですけど、 詰まってるときはそのホースがヌメリで塞がってしまっています。 ということは、パイプユニッシュはこの蓋を取ってホースに直接流さないと、 きちんと掃除できないのでしょうか? いつも見るのも気持ち悪くて、その蓋を取ってまで掃除してません。 簡単にブラシが使えるとこまでです。 そのため、蓋の周りが目にわかるほどぬめってきた時にパイプユニッシュを使うんですけど、 排水溝にパイプユニッシュを流す時は、ゴミ受けの上から使ってもホースの詰まり防止にはならないような気がするんですけど?

  • 排水溝のつまり  風呂場

    先日、浴槽の排水溝にパイプユニッシュをしましたが、浴槽の水がなかなか流れていかず効果がなかったようでした。 昨日クーラーボックスをお風呂場で洗い洗い場の方の排水溝へ洗った水を流したところ、浴槽の排水溝から水が溢れ出してきました。 その後洗い場の排水溝へパイプユニッシュをしましたがあまり効果はありませんでした。 この時期浴槽にお湯をためることがないのでよかったのですが、早めに対処をしておきたいです。 業者でなければ解決できないでしょうか? もっと強力な洗浄剤やその他できることなど、気付いたてんなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 排水溝のつまりについて

    一人暮らしで、浴室の排水溝と洗面所の排水溝が詰まって水が流れず、水がたまってしまい困っています。 洗面所は浴槽の横に丸い洗面ボールが隣接している形の洗面所です。 前から水の流れが遅いなとは思っていたんですが、マンションの方に聞くとそういう構造になっているらしいので気にしていませんでした。 髪の毛も使うたびにとっていました。 いつも朝、顔を洗い終わると洗面所に水がいっぱいたまってしまう状態になっているんですが、帰宅するころには流れていました。 でも昨日帰宅しても全く水が流れておらず、下を見るとお風呂の排水溝も水がたまっていました。手を入れても手の届く範囲内には髪の毛もないので、パイプユニッシュを入れてみたのですが流れず・・・。 困ってマンションのしおりに載っている電話番号にかけてみたのですが、業者を呼ぶと1万円はかかると言われ・・。最終的に流れなければお願いするしかないのですが、ちょっと厳しい・・・。 どうすれば水が流れるんでしょうか?パイプユニッシュは連続してもう1回使ってみてもいいんでしょうか? また、排水溝が詰まらないようにするにはどうすればいいんでしょうか?ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • ユニットバスの排水パイプが詰まりました。

    ユニットバスの排水パイプが詰まりました。 元々水はけの良くない部屋に住んでいて、 過去に何度か排水パイプが詰まってしまって業者を呼びました。 その時は髪の毛やヘドロが原因でした。 その業者は髪の毛などは「パイプユニッシュとかで溶かせられる」と言っていたので 買って置いておきました。 で、今回また詰まったのでパイプユニッシュを試してみたのですが、どうも全く解消しません。 参考図のように洗面台と浴槽の排水をひとつにまとめて進んだ先のパイプが詰まっているようで、水を流すと図のA地点から逆流してきます。 手を入れられるのがA地点のみで、そこからパイプに向かってパイプユニッシュを注いでみるのですが、 パイプが水平なためどう考えても詰まりの部分まで届いているとは思えません。 時間を置いて水を流しても、詰まりは解消されませんでした。 詰まりのまでどれくらいの距離なのか、そこまでにカーブはあるかなどは全くわかりません。 パイプユニッシュのパッケージの図を見ると、洗面台のパイプのS字の部分が書いてありますが、その位置の詰まりしか取れないのでしょうか? こういう症状の時にはパイプユニッシュは効果が無いのでしょうか? パイプユニッシュを使ってでも、他の方法でも、 うまく症状を解消させる方法があればアドバイスください。

  • 風呂の排水溝のつまり

    一人暮らししている者なのですが、最近風呂の排水溝がつまってきました。 髪の毛がつまってたみたいなのでパイプユニッシュでつまりをとったのですが、2、3日たつとまたつまってしまいます。 髪の毛を集めるシール?的なのを排水溝のフタに貼っているのですが、あまり効果がありません。 また、排水溝のフタは固定されており、フタをとる事ができないので直接つまりをとる事ができません。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。