• ベストアンサー

男でお菓子作り

eehontokai2の回答

回答No.3

まあ、御自身が男性で、男がお菓子を作るのに教室に通うなんてという気持ちがあるなら素直にそのまま通わないでいたらいいのではないでしょうか。 独学でも、親しい菓子職人がいるなら個人的に教わるのもいいでしょう。 こう言うことって幼児でもなければ他人からああせいこうせいで決めるほどのことではないと思いますが。

関連するQ&A

  • おすすめのお菓子作りの本

    おすすめのお菓子作りの本 はじめまして。今年の目標を「お菓子作りがうまくなる」ということに決めました。 そこで、お薦めのお菓子作りの本(レシピ)を教えていただけませんか? 写真がきれいな本よりも、「本当に役に立つ!」とか「とってもおいしい!」という本を求めています。 お好きな本がありましたら、ぜひぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 簡単なお菓子作りの本って・・・。

    簡単なお菓子作りの本のオススメってありますか?最近、お菓子作りに興味が出て今日クッキー作りに挑戦しました。そしたら、意外と上手くできたので今度は誰かに食べてもらいたいな、と思ったのでもっと他のレシピが載っている本がほしいんです。オススメを教えていただけませんか?できるだけ詳しいつくり方が載っているものだと良いですが、紹介していただけるのならこの際何でもいいです。回答待ってます。

  • お菓子作りを仕事に

    節約していたら作れるものの幅が格段に狭まります。 材料費をかけていろいろ揃えればそれだけいろんなものを作れます。 何事も大切なところでのお金の出し惜しみはダメだと思いながら お菓子作りを続けるにはけっこうなお金がいるので節約ばかりに気を取られ 作るものの幅が狭まり反省しています。 上達して仕事にするには全部自分で材料や道具をを揃えて何度も作ることが大切ですか? 知人は、材料費は毎月1~2万円かければいろいろ作れるし勉強にもなる 教室や学校にいくとお金がかかる 独学だと習うお金もかからないし材料費にそれくらい使ってもいいと思う、と言います。 みなさんはどうしていますか?

  • お菓子作り初心者の本

    お菓子作り初心者です。 お菓子作りにはまり、ネットのサイトを参考にクッキーやマフィンやチーズケーキなど簡単なお菓子を作っています。 しかし最近はもっと上手においしく作るために、基本を勉強して、技術を磨きたいと思うようになりました。 そこで、お菓子作りの本で勉強しよう!と思い、本を購入することにしました。 候補としては、 ・相原一吉さんの『お菓子作りのなぜ?がわかる本』 ・小嶋ルミさんの『おいしい!生地』『知りたがりの、お菓子レシピ』『とっておきのチョコレートのお菓子』 のどれかを考えていますが、初心者向けの本としては難しいでしょうか? また、学生なので金銭的な面で材料はスーパーに売っているような身近なものを使えるレシピの方がいいです。(小嶋さんの本は、使用する材料がちょっとお高め?と聞きました) これら以外でも、オススメ!の本があったら是非教えてください★ 基礎が学べて、レシピが詳しく(手順ごとに写真が付いているような)丁寧な本がいいです。 作りたいお菓子は主にケーキやクッキーなどの焼き菓子、ガトーショコラや生チョコなどチョコレートを使ったお菓子です。

  • お菓子作りに慣れてる方回答ください!!

    お菓子作りに関する質問です。 私は最近良くお菓子作りの本をみてケーキを作ろうとしますが、本に書いてある時間では ケーキが焼きあがりません。 そのため、本に載っている時間に一度焼けているか確認して、いつもまだ焼けていないようなのでもう一度オーブンに入れます。 何度もオーブンを開けるのもいけないと思うのですが、お菓子作りを普段良くやっている方は、本に載っている時間と実際に焼く時間をどのようにしているかよかったら教えてください お願いします。

  • お菓子作りに適していないオーブンでのお菓子作り

    私は最近お菓子作りを始めた者です。 まずは基本のクッキーやマフィンを練習していました。 ですが・・・何度レシピ通りに作っても、どうも生地の味がするというか・・・ 焼きが足りず、火が通りきっていないようなのです。 そこで、自分なりに調べてみたところ、私が今使っているのは ●電子レンジにオーブン機能が付随しているタイプのもののため、火力が弱い ●ターンテーブル式のため、焼きムラができる というお菓子作りに適しているとはいえないものであることが分かりました。 ここで目的に合ったオーブンに買い換えることができればよいのですが、私は学生です。 高価なものですので、今から貯金を始めたとしても、新しいオーブンを買えるお金が貯まるまでには結構な時間がかかってしまいます。 ですから、お菓子作りに適していないオーブンでも おいしいお菓子作りができるようなアイデアを教えてほしいのです! どんなものでも構いません。是非是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • お菓子作りの教室

    本を見ながら自宅でお菓子を焼いていますが もう少し本格的に技術を学びたいと思います。 できれば実際にSHOPをされているところの 教室が良いのですが、関西にはいくつか見つかったのですが 都内では見つけられずにいます。 ご存知でしたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • お菓子作り適しているのは?

    豆乳と低脂肪乳ではどちらの方がお菓子作りに適していますか?

  • お菓子作りについて・・・

    最近お菓子作りが趣味になっているのですが・・・ ケーキやクッキー、スコーンなどのお菓子に使う砂糖は主に、上白糖やグラニュー糖だと思うのですが、三温糖で作ることは可能でしょうか? また、お菓子に使う牛乳を豆乳に変えて作る事は可能でしょうか? できるだけヘルシーにしたくて^^; 宜しくお願いします‼!

  • お菓子教室

    都内でお菓子教室を探しています。お菓子作りが大好きなのですが、いまいち、あかぬけないので、プロの指導を受けたいのですが、センスの良いお菓子教室をご存知の方がいらしたら、教えてください。