• ベストアンサー

お菓子作り適しているのは?

豆乳と低脂肪乳ではどちらの方がお菓子作りに適していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.1

適している、適して無い、の話ではありません。 作ろうとしているお菓子の「本来のレシピと違った材料」を使ったら、それは「似た様な別のお菓子」です。 豆乳には豆乳の美味しさがあり、同様に低脂肪乳にも独自の美味しさがあります。 単純には、牛乳の替わりに豆乳を使えば乳の味香りが消え、低脂肪乳を使えば味の濃厚さが消えます。 使った豆乳の濃さと量によって出来具合は大きく違うでしょうが、豆乳独特の濃厚さ(重たさ)を出せるでしょうね。 出来上がった物が美味しいか不味いか(適、不適)は、作った方のセンスの結果です。 頑張って、色々やって見て下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お菓子作りについて・・・

    最近お菓子作りが趣味になっているのですが・・・ ケーキやクッキー、スコーンなどのお菓子に使う砂糖は主に、上白糖やグラニュー糖だと思うのですが、三温糖で作ることは可能でしょうか? また、お菓子に使う牛乳を豆乳に変えて作る事は可能でしょうか? できるだけヘルシーにしたくて^^; 宜しくお願いします‼!

  • お菓子作りの牛乳について教えてください

    お菓子作り全般をするときに使う牛乳はどれを使うと一番 おいしくできるのでしょうか? 私はいつも無脂肪をつかっています。 この間アイスクリームを作った時、何か物足りないような 感じがしてなりませんでした。お菓子作りには無脂肪は 向いていないのでしょうか。 また、作るものによって牛乳の種類も変えたほうがいいのでしょうか。 教えてください。

  • 市販のお菓子より手作りのお菓子ってヘルシーなものなんでしょうか?

    市販のお菓子より手作りのお菓子ってヘルシーなものなんでしょうか? 私はお菓子作りが好きなので、レシピを参考に手作りで作ったりするんですが、 お菓子って本当バターやお砂糖などたっぷり使うので、 作る過程になんだか、これが脂肪になるんだなと思うとつい 少しお砂糖控えめにしたり、牛乳を豆乳に変えてみたりしています。 でも、手作りの物ってカロリーが解らないのでそれでも逆に怖いんですが、 市販で売っているお菓子(クッキーなど)って手作りの物より、 高カロリーなもんなんでしょうか? 作る配分によるのでなんともいえないと思いますが・・ お菓子食べなきゃいい話なんですが、 つい甘いものが食べたくなってしまって・・

  • お菓子作りの失敗 敗因分析お願いします

    昨日、以下のレシピでお菓子作りをしたのですが、固まらず、分離してしまいました。 豆乳300ml、はちみつ大さじ2、にがり小さじ1を混ぜる。 電子レンジで様子を見ながら3分加熱する。 固まったら黒みつをかける。 とろとろのあたたかい豆腐状のデザートになる予定だったのですが、豆乳が分離してどろどろの悲惨な状況になってしまいました。 なぜ失敗したのか考えると、 1.豆乳の賞味期限が一ヶ月前だった。 2.豆乳の濃度が薄かった。 3.途中でかき混ぜたのが悪かった。 4.加熱しすぎた。 1はあまりなさそうかな、2か3あるいは4の疑いが強いかなと思うのですが、詳しい方、もし原因がお分かりになったら教えてください。

  • お菓子作りに適していないオーブンでのお菓子作り

    私は最近お菓子作りを始めた者です。 まずは基本のクッキーやマフィンを練習していました。 ですが・・・何度レシピ通りに作っても、どうも生地の味がするというか・・・ 焼きが足りず、火が通りきっていないようなのです。 そこで、自分なりに調べてみたところ、私が今使っているのは ●電子レンジにオーブン機能が付随しているタイプのもののため、火力が弱い ●ターンテーブル式のため、焼きムラができる というお菓子作りに適しているとはいえないものであることが分かりました。 ここで目的に合ったオーブンに買い換えることができればよいのですが、私は学生です。 高価なものですので、今から貯金を始めたとしても、新しいオーブンを買えるお金が貯まるまでには結構な時間がかかってしまいます。 ですから、お菓子作りに適していないオーブンでも おいしいお菓子作りができるようなアイデアを教えてほしいのです! どんなものでも構いません。是非是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 簡単なお菓子作りの本って・・・。

    簡単なお菓子作りの本のオススメってありますか?最近、お菓子作りに興味が出て今日クッキー作りに挑戦しました。そしたら、意外と上手くできたので今度は誰かに食べてもらいたいな、と思ったのでもっと他のレシピが載っている本がほしいんです。オススメを教えていただけませんか?できるだけ詳しいつくり方が載っているものだと良いですが、紹介していただけるのならこの際何でもいいです。回答待ってます。

  • お菓子作りについて

    お菓子作りについて スーパーや無印良品などで色々な製菓キッドやホットケーキミックスが売っていますが、おすすめの商品やメーカーはありますか?

  • お菓子作りをして、オープンにお菓子を入れて焼こうとしたらお菓子がうさぎ

    お菓子作りをして、オープンにお菓子を入れて焼こうとしたらお菓子がうさぎに変わって急いでオープンを止めて、オープンをあけると白いうさぎが飛び出す夢をみました。 今日はミミズを食べて嫌な気持ちになる夢をみました。 気になりますので夢占いに詳しい方意味を教えてください

  • お菓子作りについて、お願いします!!

    よく、クッキーなどを作るときのレシピにある、 (例) 160℃に熱したオーブンで8分程度 って、どうやるんですか?? お母さんの誕生日が近くて、作りたいのですが、分からなくて困ってます! まだ、一人でお菓子作りをした事がないので。。。 教えて下さい。お願いします!!

  • お菓子作りをしようと思うのですが悩んでいます(>_<)

    お菓子作りをしようと思うのですが悩んでいます(>_<) 小麦粉 片栗粉 牛乳 砂糖 卵 板チョコ マーガリン ハチミツ バニラアイスクリーム ミカンの缶詰 パイナップルの缶詰 桃の缶詰 などがあります。 また板チョコは二枚あってマーガリンは少ししかありません(T_T) この材料で簡単に作れて美味しいお菓子教えてくれると嬉しいです(^-^)!

印刷面が汚れる原因と対処方法
このQ&Aのポイント
  • LP-S2200のプリンターを使用している際に、印刷面の左側に黒い汚れが付く現象が発生しています。5ミリ幅の汚れはA4用紙の短辺から5cmごとに濃くなったり薄くなったりする特徴があります。手の届く範囲での掃除は効果がなく、原因や対処方法を知りたいです。
  • LP-S2200のプリンターを使用している際に、印刷面の左側に黒い汚れが付く現象が発生しています。汚れは5ミリ幅で、A4用紙の短辺から5cmごとに濃くなったり薄くなったりする特徴があります。手の届く範囲での掃除では解決せず、原因や対処方法を教えてください。
  • LP-S2200のプリンターを使用している際に、印刷面の左側に黒い汚れが付く問題が発生しています。5ミリ幅の汚れは、A4用紙の短辺から5cmごとに濃くなったり薄くなったりする特徴があります。手の届く範囲での掃除では改善されず、原因や解決策を知りたいです。
回答を見る