• 締切済み

同居人が不審

先月末に外国人を自宅に同居人させました。 ネット上で「6月末で退去の必要がある」「母の手術(海外)の代金をためたい」との相談で同居を許可しました。 以前、私も困ったときネット上の他人に助けてもらった事があったことから定期的にネット上の、食べ物がない・住むところがないと言うような人を助けていました。 今回も招いた後の数日はよい人柄だと思っていましたが、2〜3ほど習慣文化の違いを指摘したあたりから様子がおかしくなっていきました。 相手方の退去が迫っていたことも有り、契約書など交わさなかったのも今となってはまずかったですが現在のところ仕事先、電話番号、祖国の住所など不明なままとなっています。 契約や連絡先を数回聞いてもうまくはぐらかされたままです。 ・現在一人住まいの為マンションの一室空きがあり、部屋を提供した。 ・40代女性、日本語は可能で就職はしてる模様。 ・家賃に当たるようなものは2ヵ月分受け取り済み。 ・当初は問題を感じず人助け程度の気持ちだった。 ・LINEはわかるが既読にならない。 ・顔を合わせないようにしているのか中々すれ違うことがない。 意思疎通が取れていたうちは人助けと感じていましたが、素性の開示を拒んで以来不審に感じ始めました。 警察・弁護士・入管・大使館など思い当たりはしますが、どの方法が適切か判断できないでいます。 家賃返却してでも退去を希望しているのですがどのような行動に出るのが良いでしょうか。

みんなの回答

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.3

まずは母国語で書面通知しましょう。翻訳ソフト利用すれば簡単に出来るはずです。 明確に記す事。 期限を決めて明け渡す事。 一切の荷物の撤去(残した場合、処分費が掛かる事) 鍵の返却は手渡しのみ(勝手に鍵だけの返却はNG) 意思確認で返答は書面で請求 本件に関して何らの意思表示、返答が無い場合、警察へ不退去罪で告訴する事を付記。(刑事告訴の場合、警察に身柄拘束=逮捕になる事も記載)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.2

不審者は追い出すだけです。

  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (80/278)
回答No.1

善意の行動だったとはいえ、契約書をかわしておかないと後々面倒なことになりますよ。 まずは正式な契約書なり退去する旨の誓約書を書いて記名押印してもらうようにして、相手がそまずは正式な契約書なり退去する旨の誓約書を書いて記名押印してもらうようにして、相手がそれに応じようが応じまいが退去してほしい旨の通告をしたことを証拠として残した上で、居住地を管轄する警察署の刑事課に不退去罪で被害届を出してみてはいかがでしょうか。仮に被害届が受理されなくても入管等の気のきいた機関を紹介してくれたり連絡してくれたりする可能性が高いです。弁護士等に相談するのはそれからでも十分かと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう