• 締切済み

既婚男性の方、どんな料理が食べたいですか?

masupの回答

  • masup
  • ベストアンサー率63% (142/223)
回答No.5

10年以上一緒なら、今まで食べてきたもので、好きなものを食べてる時の感じがわかるでしょう(^^) 僕の友人にいますが、食べ物にまったく興味・執着が無い人がいるんですが、そんな方は何を食べてもうれしそうにしないんですが…。 おそらくマンネリ化…とまで言うと失礼かも知れませんが、奥様の料理に安心なさってるのでしょう。 僕はたまに、目新しいもの(料理の本で見て作ったであろう、今までと違う味、見た目)を出されると喜びます。 特に凝った見た目だとワクワクしますね。 食べられるのは一瞬で、「苦労したのに…」と思うかもしれませんが、料理ってたいていそうですもんね。 基本的に食べるのは好きなので、ちゃんと手作りの料理だとどんなものでも嬉しいのですが。 メイン1品しっかりしていれば、だいたい一食2~4品でいいです。 たまに変わった料理に挑戦してみては?

noname#12377
質問者

お礼

ありがとうございます。 変わった料理、たまに作ってみるんですが、変わった味になったりします。 それから主人は少し変わっていて、簡単でいいから、美味しいものが食べたいっていうんです。 凝ったものなのに、美味しく無かったりしたら、最悪だからでしょうか? でも、私は色々挑戦したいんです。

関連するQ&A

  • 既婚男性にお伺いします。

    私は結婚3年目の主婦です。 現在妊娠中で、結婚初期に比べると今精神的に余裕がなく、主人に 優しくしてあげられていないな・・と反省している毎日です。 自分が優しくしていないからか、最近主人も以前と比べると優しいなと感じることが 減ってきたような・・??これではいけないと思い、既婚男性に質問ですが、 奥様が妊娠中、奥様の言動に対して妊娠中だからってそれはないよな~と感じたこと (妊娠中でなくても) 奥様にこんなことされたのが嬉しかったということ 長く夫婦円満でいられる秘訣を教えてください。 ちなみに主人は42歳でいつも帰りは12時過ぎです。夜ご飯を帰ってから食べるのですが、 健康を気遣って茶碗に軽く1杯(本人は3杯は食べたいようですが・・)にしています。 それも嫌みたいなのですが、遅く帰ってくる以上、量を増やせません。 早く帰るのもいつも言っていますが無理なようです。 男性としてはストレスがたまるものなのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありませんが、なにかご意見あれば教えてください。

  • あなたの奥様、お料理上手ですか?

    私は料理が嫌いです。 毎日主人のお弁当も夕飯も作ってますが、嫌々です。 「結婚するなら料理上手な嫁さん。」なんて聞いたりしますが、奥さんが料理できるかどうかって男性にとってそんなに重要ですか? 外でバリバリ働いて家計のたしに稼いできて来られる奥様で、お料理をあまりされない方もいらっしゃいますよね? でも、家計は潤いますよね? こんな時代だから、社会で働く能力のある奥様って魅力的だと思いますし、食に関しては今の時代どうにかなるように思います。まぁ家庭の味は消滅するでしょうが… そこで既婚男性の方に質問です。 女性のお料理上手は、結婚や離婚の決意を左右するほど、あなたにとって重要ですか? あなたの奥様はお料理上手ですか? 「食」が生きていくのに重要な事でなければ、お料理は放棄したいくらいです…

  • 既婚男性の方に質問です。

    こんばんは。 私は30代後半、結婚して、14年です。 主人は真面目で、優しい人です。 最近ふとした事で、私は主人にとって、良い妻というか、主人はどんな風に私の事を思っているんだろうか?と疑問に思ってしまいました。 結婚して、14年ですが、やはりかわいい妻で、愛されているなぁと感じたいのです。今は空気みたいな存在ではないかと感じます。 そこで既婚男性の方に教えていただきたいのが、奥様のどんな言葉や態度が、かわいいなと感じられますか?又、こんな事を言われたり、されたら冷めてしまう等、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 男性(既婚)の方にお伺いします。

    男性(既婚)の方にお伺いします。 先日友人から相談を受けました。 友人は周りもうらやむほどご主人とは仲良しですが、 度々セックスがないことに対しての不満を相談してきます。 その友人夫妻とは頻繁に会っており、 私から見る限りではご主人の浮気などの様子もなく、 疑いようもないくらい仲はいいです。 でも、結婚してからほとんど夫婦生活はないらしく 実際不妊でもないのに10年以上子供もいませんので 友人の悩みは本当なのだな・・と実感します。 ご主人いわく子供はほしいみたいなんですが・・ 友人もなぜ夫婦生活だけしないのか不思議に感じているようです。 奥様と仲はいいのに夫婦生活だけを拒む心理がよく理解できません。 男性からの意見をお願いします。 ちなみに友人は現在36歳、ご主人は42歳 結婚して10年ほど経ちます。 その前のお付き合いは5年ほどで結婚してすぐのときも 特に疲れているわけでもないのに月に一度あればいいほうだったとのことです。

  • 既婚者の方に質問です

    私は結婚1年目の新米主婦。まだかろうじて?ラブラブと言える夫婦です(笑) つい先日、主人に『私のどこが好き?』と聞いてみたところ、即答で『おもしろいとこ』と返ってきました。 私的には、一般的なやさしいとこ、料理がうまいとこ、全部!等言って欲しかった。笑 大分前、私の家族に結婚の挨拶に行った時、『この娘のどこが気に入ったの?』と母に聞かれて、その時も『面白いところです』と即答してました。な・・なんで?おもしろいだけかい!とつっこみそうになったくらいです。なのでだいたいの予想はついてたんですが・・。 たしかに主人はどちらかとゆうと無口なタイプ。でも競馬等得意分野でははりきってしゃべるしゃべる。。 そして私は人生ほとんどしゃべりで生きてるタイプ(笑) 主人が聞き役、私が話し役といった感じ。笑いの絶えない家庭ですね。。 そこでみなさんに質問です。 奥様は、ご主人に『どこが好き?』と聞いたとして、何と答えてくれたらうれしいですか?もしくはどう答えると思いますか? ご主人様は、奥様に聞かれたらどう答えますか? きっとコミュニケーションのつもりで、『私のどこが好き?』と何十年後も聞いてるでしょう(笑)年を追うごとに答えに変化があったらおもしろそうですから。。 みなさんのお答えお待ちしてます。

  • 既婚者の方、教えて下さい

    想いを寄せている男性がいます。 彼は数年前に結婚していますが、まだ若いです。 家庭について尋ねたところ、あまり上手くいっていないとのことでした。お互いに好意以上の気持ちが見え隠れしている状態です。 私は彼の幸せが1番です。彼が奥様と上手くいくのなら・・・と思う反面、上手くいかなければあわよくば・・・とも思ってしまいます。 そこで、既婚者の方にお尋ねしたいのですが 1、あまり上手くいっていないというのは、どういう状況でしょうか? (どういう時に上手くいっていないと思いますか?) 2、簡単に離婚したりしないと思いますが、離婚のきっかけ(離婚しようと思ったこと)はどういう時ですか? 3、家庭や奥様について、やはり聞かれたくないものですか?

  • 既婚者(男性)の方、教えてください。

    結婚13年の女性です。 結婚したときはお互い「この人とならやっていけるだろうな、」ぐらいで、それこそ空気みたいな感じでした。恋愛感情は、なかったかもしれません。 13年一緒にいて、やっぱりこの人しかいない、かけがえのない人だ、と思うようになりました。 主人も、今の私の気持ちに気づいているようですが、少し困惑しているようです。 多分、主人は子どもを中心にしたあたたかい家庭を何より望んでいて、私には、子どものお母さんという役割以上のものは望んでいないようです。 同じ家にすんでいても、主人が遠く感じられることがあって、寂しいです。 よく、恋人同士は向き合っていて、夫婦は並んで同じ方向を見るものだ、といいますが、私は、もっと主人と向き合って生きていきたいのです。 男性としては、私みたいな奥さんは、重いんでしょうか? もっと女性として見てもらうにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 男性の好きな料理は何ですか?

    私は結婚して5年になる主婦31歳です。 私の主人や家族は 「何が食べたい?」 と聞いても 「何でもいいよ」 と言いリクエストがなかなか出ません。 でも 作るのは好きだけど 毎日の献立を考えるのってけっこう大変なんです。 そこで 最近好きな料理 食べてみたい料理 作ってほしい料理なんかがあったら ぜひ教えてくださいね。 私は野菜や和食が好きなので いつもは和食が中心ですが ジャンルは何でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 既婚者の男性にお伺いします

    浮気をされたことのある、または進行中というご主人にお伺いしたいのですが。 動悸はなんですか?自分からしたいと思った場合ってどんな心境の時でしょうか?相手の方って奥様とは別のタイプなのでしょうか?つまり奥様に飽きたとか・・。最近めずらしくもない?問題のように思えて・・なんだか私まで心配になってきました。とりあえず夫はないようですが(^^; されないように努力はしたいです・・。他のご家庭とちょっと違う点は二人とも携帯を持っていないという点でなぜか安心?しています。保証はないけど。 浮気をする心理ってよくわからないので本当のところどうなのかちょっと気になります。なにか妻側に不満とかあるのでしょうか・・。さしつかえなければ子どもありなしや結婚年数なども。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚男性の方にお聞きしたいです

    1週間ほど前に、セックスレスに関しての質問をさせていただき、幾人かの方からご意見頂きました。 現状としては、産後、Hが徐々に少なくなり今では2ヶ月以上ないこともしばしば…(娘は1歳です) 急に甘えてきてHな雰囲気になり、触ったりキスしたり、抱き締めたりは頻繁にするが挿入までにいたらないです。 これはセックスレスかという問いに対して、既婚男性の方の意見が聞けて良かったのですが…妻である私から行動を起こすのはマイナスになってしまうのでしょうか? 主人を責める気はありませんし、あくまで『私は貴方を今も本当に愛してる。子供は大切だけど、貴方との時間も今までと変わらず大事にしたい。出産してセックスレスになるのは寂しい』と伝えたいだけです。 正直なところ…主人が口でして欲しいと言い、私が出させてあげることは週に1回ほどあります。本当は嫌です。主人だけ満足して爆睡してる隣で一人泣いてる事もあります。 でも、何故私とHをしないのか等、主人を追い込んでしまうようなことは言いたくありません。 どうしたら良いんでしょうか? 因みに私は1度も主人の誘いを断ったことはありません。 いつも最後には『大事にしてくれてありがとう』と伝えてます。 私は、夫婦のコミュニケーションとしてHをしたいです。 主人もそれは結婚前から私に言ってました。 どうしたら主人のプライド傷付けることなく、想いを伝えられるんでしょうか? それとも、男性は想いを告げられる事自体が重荷になるんですか? 打開策が見つかりません。