• ベストアンサー

Winsows11へのアップグレードの仕方について

Umasicaの回答

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.5

>アップグレードしたいのですが アップグレードインストールなら、データやアプリが消えることは ありません。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11 の Windows 11 インストール アシスタント からどうぞ・・・ システム要件をみたしていないと拒否されたら Windows 11 のインストール メディアを作成する でUSBインストーラーを作り、 それを開いて、sourcesフォルダーの中のappraiserres.dllを削除する ↓ 作業が終わったら、setup.exeをクリック ↓ 最初の画面で「セットアップで更新プログラムのダウンロード方法 の変更」をクリックして、〝今は実行しない〟にチェックを入れて、 次へ。 で要件認定を回避してアップグレードできます。

関連するQ&A

  • Winsows7 アップグレード 方法

     過去のQ&Aは見たつもりですが、よくわからなくて困っております。よろしくご助言お願いいたします。  現在、Windows Vista Ultimate で2台のPCを運用中です。  今後、両PCのマザーボード・CPU等を玉突き的にアップグレードして、さらにもう一台作成・追加する予定です。  OSは、両方ともXPからのアップグレードですが、一つはOEM版です。  なお、XPはProfessional 3つ、Home Edition 2つ 持っています。  この条件で、 ● ボリュームライセンスで Windows 7 を3台のPCにインストールする考えですが、「7 Professinal を購入し、アップグレード(1台は通常インストール)インストール」 できるでしょうか? さらに、この選択は最もお安いでしょうか? ● 2台のVista のアップグレードでは、アプリケーションソフト等を引き継いでインストールできると思うのですが、HDD等の機器はそのままで、マザーボードとCPU・ビデオカードを換えた場合は、「Vistaはセーフモードで起動し、その状態で 7 Professinal へのアップグレード」 が可能でしょうか? ● また、上記の場合、例えば、当該PCに、「SSDを増設し、ここに 7 professinal を 既設CドライブのVista の環境を引き継ぎ、インストール」 できるでしょうか?  条件や目的が複雑でわかりにくい書き込みで申し訳ありませんが、是非、ご指導お願いいたします。

  • 筆まめ アップグレードについて

    筆まめ Ver20からVer27へのアップグレードを考えています。 住所録は、アップグレード時に移行できるようですが、 旧バージョンを使っていたときに作った、文面・差出人・宛名レイアウトなどのデータはアップグレード時に移行できますか?出来るのであれば、方法も知りたいです。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • Vistaから7へのアップグレードについて

     現在使用しているVistaの調子が悪いので,7へのアップグレードは止めて,クリーンインストールしなければならないでしょうか。この場合作成データなどの移行を簡単にする方法がありましょうか。

  • vista がアップグレード後も残ってしまうこと

    vista のサポートが2012年3月で終了するということなので、先日windows7(Home Premium 32bt)にアップグレードしました。アップグレード自体は問題なく終了したのですが、「コンピューター」を開いてみると、Cドライブの名称がvista のままになっています。これは単に名前だけが残っているだけであって、実質的には windows7に完全移行しているのでしょうか。それともアップグレードが完全に成功しなかったということなのでしょうか。 ちなみにこのことを除けば、インターフェイスは完全にwindows7 のそれになっていて、操作は快適です。 説明が下手で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • Win10へのアップグレード

    https://applica.info/windows10-upgrade を読みました。 この中で、「アップグレードする方法」で 「PCの中のデータをそのまま残したままOSだけアップグレードする方法」の 「OSだけアップグレードする」ということは OS(C)ドライブのWindowsフォルダ内のみ変更されて 他フォルダのアプリやアプリによって作られたデータはそのまま残っている・・・ ということでよいのでしょうか? (バックアップをしておきますが)

  • windows11アップグレードについて

     2か月ほど前、先回パソコンを購入した販売店の担当者にwindows11へのアップグレードをしようと思うがどうですかと質問したところ止めた方が良いとの返事がきました。  今使用しているwindows10のアップグレードのスペックも備わっているのですが今はやめた方が良いとのことでした。問題が発生することが多いから。その担当者は親切な方で信頼関係もあります。 そのまま使い続けていても心配ないとのことでした。  いま、windows11への移行はあまりすすんでないようですが、どうなんでしょうね?

  • アップグレード

    windows2000を『WindowsXPproのアップグレード版』を使ってアップグレードするときに、 以前に入ってたデータ(OS含む)を全部フォーマットすることはできますか? よろしくお願いします。

  • Vistaへのアップグレードについてのご質問

    まだ、現在はXPですが、近々Vistaにアップグレード予定ですが、新しくOSをインストールするともともとにアプリケーションソフトは、再度インストールしなおさなければならないのでしょうか? もともとあるアプリケーションソフトやデータをそのまま継続してVistaに移行することはでいるのでしょうか? その際の方法をわかりやすくご教授頂けませんでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 外付けHDDなしでOSアップグレード

    現在10.5.8を使っています。 10.6にアップグレードしたいのですが、外付けHDDがないためバックアップがとれません。 ソフトやデータ、設定などそのまま移行したいのですが可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VistaからWindows7へのアップグレード

    現在Vistaを使用していますが、今年の4月でサポートが終わるということで、Windows7への移行を考えています。 アップグレードでのインストールの方がクリーンインストールより自分でも簡単にできそうなので、アップグレード版を購入予定です。 そこで質問なのですが、アップグレードだと今のVistaに入っている、筆ぐるめだとか家計簿だとかのソフトはそのままWindows7へ引き継がれるのでしょうか? それとも、アップグレードした後にまた筆ぐるめ等のソフトを一つずつインストールしなくてはいけないのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。