• 締切済み

今で日本人って日本人って価値ないのばかりじゃない?

日本人って価値ないのばかりじゃない? 例えば日本って 半数が大学に進学し 9割は卒業するそうです。 これかなり異常なんですよね。 30年ぐらい前までは 欧米の大学は入るのは簡単だけど卒業が難しい 日本の大学は入るのは難しいけど卒業は簡単 しかし、少子化で子供の数はここ30年で50万も減ったのに 大学数は逆に増えているわけですよ。 ようするに30年前の高校3年が160万いたならば 今の高校3年は110万しかいないにも関わらず 大学は増え続けている よってもちろん起こる事は多くの大学が全入か定員割れになる 多くはバカでも入れる。 例えば日本の大卒の人間と アメリカの大卒の人が 専攻の理論について議論したら、一部の東大とか京大とかごくごく一部の名門大学卒を除けば 議論にもならないでしょう。 日本の大半の大学の学士などニセモノみたいなものだからね。 コロナ禍の大学生なんてもっとひどいものですよ コロナ禍の2年間はなんと大学の中退率が半減。 理由は日本の大学など大して出席せずとも卒業できるなか さらにコロナ禍ではリモートですから、在籍してるだけで卒業できちゃうのだから、そりゃ中退が半減しますよ。 日本の大学なんて定期テストをいかに楽にクリアするだけの話ですから アメリカやイタリア、オーストリアなどの大学生が4割~5割が中退する中、 日本はわずか1割の中退率ですからね。 さらに今の日本って大した奴がいないのに人件費ばかり無駄に高い。 だから、多くの日本企業も衰退しているだけの現実。

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.5

そうなってるのは事実。 何しろ大学が金儲けに走り出したから大勢集めて儲けしようとしてる。 問題になった日大が象徴で、昔からこいつはアホかと思えるようなのが大学生? 良い大学にはそれなりの優秀なのが居るけど日本の大学は研究費がショボイから海外の大學院に行ってる様だ。

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.4

日本の大学が「入学できれば卒業が容易だから学力がつかず、日本が衰退している」というご意見の表明だと理解しましたが、具体的なご質問は何でしょうか。 そもそも「大学進学率」がどうあるべきか、また「大学中退率」をどのように考えるかは、単純な問題ではありません。現在の社会では日本に限らず「大学卒業者」は戦前や戦後しばらくそうであったような「選ばれた優秀な人」ではなくなっている現実を踏まえて議論すべきです。また日本では「大学中退の理由」に「学業不振」だけでなく「経済的困窮」が相当の割合で存在することも忘れてはならず、こうした事態を回避するために「給付型奨学金」の充実などを行わずに単純に「進級・卒業を厳しくすればよい」ものでもありません。 「大学」「大学生」といっても様々なレベルがある現実を認めた上で、トップだけでなく全体の水準を向上させて、一人一人の卒業生に「向学の志」を植え付けるような教育が求められています。 学校を卒業したら「バンザーイ!これで勉強しなくてすむ」と考える人が多いほど日本の将来は暗いでしょう。本当に勉強が必要になるのは「社会人になってから」だからです。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.3

狭い一部分だけを見て全体がそうだと決めつけるのが良いと思いますか?

  • itariii
  • ベストアンサー率25% (200/799)
回答No.2

miinosin さん、こんばんわ。 おっしゃる通りだと思います。 今の日本じゃ、大学院で博士課程をとっても、 企業(政府)は、研究者に金を払わない。 だから、大学院で博士課程を取得しても、 その後の就職は、非正規社員なんてのもいる。 国立大学などで鍛えた、 日本の頭脳が、あまりにも散々な有り様になっている。 日本はバカばかりが増え続け、 これじゃ、他の国に勝てないね。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

そういうことを、一所懸命描いている方も、あなたが書かれている以上に、価値があるとは思えないのですけどね。

関連するQ&A

  • 日本の全入大学は価値ありますか?

    日本の全入大学は存在価値ありますか?580校ある私立大学の56%にもなるそうです。 過去は日本は大学に入るのが難しくでるのは簡単 欧米は大学に入るのは簡単だが出るのは難しい。 となっていたけど 天下りなどによる大学乱立などの影響で580近い私立大学のうちの 300ぐらいは試験うけて入学金さえはらえば99%の人は入れる状態 その上に簡単に卒業できる。なので大学中退率も先進国で一番低い。 しかし、勉強時間など日本の大学生はアメリカの大学生の3/8程度しかしていない。 それなのに日本の大学は卒業もできるがアメリカは半分は中退する。 こういうデータ見てる限り、同じような価値なら安く労働してくれる高卒の方が価値がある存在に 思えるのですが、高卒の就職内定率の方がここ5,6年は大卒の内定率より7~9%上回っているので。

  • 底辺大学行く価値は?高校出て働かないのは何で?

    今の日本の大学はバカでも入れてバカでも出れる。(実に8割強の卒業率、アメリカやイタリアが約5割、イギリスが約6割、 ドイツはも8割近い卒業率だけど、ドイツは元から高校在学中に職業訓練うけていて、大学に入るのは勉強したい人だけなので 大学進学率は日本の半数程度の割合) 一昔前は日本の大学は入るのは難しいが出るのは簡単と言われていたが 今は私立大学なら4校に3校の約470校ぐらいは全入状態(全入のうちの半分ぐらいは定員割れ) さらに、全入大学卒業した所で、非正規雇用含めても3人に2人程度しか内定がでてない上、 正社員で就職しても3人に1人は3年以内にやめる。やめた後はほとんどが非正規になる。 あとは留学、進学、無職などになっている。 そんなら親の金で400万も500万も使わせないで高校でて働けって話に思うんですが、 国からしても特に今は高齢者問題のピークなんだから、なにしろ若年労働者を2045年ぐらいまではたくさん欲しい(それ以降は高齢者比率は緩和しますけど)大卒の特にマーチ以下の 文系なんて、特に人余り状態ですので、内定率も低いでしょう、 国からしてみて、高校でてさっさと働いてくれた方がありがたいと思うんですが。 大卒なんていっていの学力のある人(統計でだす国立、私立の80校ぐらいの卒業生だけ いれば十分で)実際に大学の調査、内定率、初任給なども、これら約80校ぐらいの 所だけで算出してますから。 一番たちが悪い存在だと思うので、大学までいってかなり国の税金のお世話になっておきながら、自分は納税して社会に還元しない人間。 日本の女の人って、欧米より大学卒業率高いくせに、女の労働力率はOECD経済開発機構加盟の約40か国でビリかビリ2。 こういう観点でみると、一定以下の偏差値の大学の助成金や児童手当てみたいのって本当にいらないと思います。

  • 日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのでは?

    日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのではないでしょうか 日本の私立大学の6割強が定員割れ、または定員ギリギリ状態。 さきほどテレビでどっかの田舎から東京にでてきた輩が コロナの影響で全てオンライン授業で1度も大学に通えてない、 東京で遊ぶ事、彼女作る事、サークルなどを楽しみにしてたのに、とても残念です とか田舎から東京にでてきた輩がインタービューにこたえてました。 今の日本の多くの大学はバカでもはいれてバカでも卒業できる。 欧米の大学はバカでもはいれるかもしれないけど、卒業は難しい。 アメリカやオーストリア、イタリアあたりの大学は半数以上が中退するともきくし、 ドイツなどは大学進学率が3割程度で、中学ぐらいまでに大学行くか就職するかをきめるらしい、 高校出て働く予定の人は高校3年間に専門知識をえる、 大学行く人は本当に勉強したい人だけがいくそうだ。 日本なんて田舎者の連中が遊びたい、都会にでたいなどという理由で大学入る様なのがうじゃうじゃいるような国、 むしろそんなようなのが半数超えているといっても過言でない。 都会で遊びたい、彼女や彼氏を作りたい、そんな連中がいくようなのが大学でなく 本来は勉強をしたい研究したい人達がいく機関であるわけで、そんな所に赤の他人の税金で助成しているのもおかしい。

  • 大学進学率が減少に転じたのは日本の大学が無価値?

    日本の大学進学率は2011年をピークに減少に転じた 実に日本の大学の約3/4に値する500校以上は全入大学(定員割れ大学)だという 大学中退率もあがり今は10%を軽く超えている。 大学は中退されると授業料がとれなくなり、大きな損失をでて 問題化している。 http://www.h-yagi.jp/00/post_230636.html 実に大学を卒業しても半数以上が安定職についていない さらに約20万が3年以内に離職する。 新卒で安定職につけない、もしくは早期離職すると もう底辺大学だと、ほとんど無意味になり高卒と変わらない状態になる。 それならば専門学校や専門の高校に通い 専門知識を得た方が安定職につける確率は大きく向上する。

  • 今からでも青春は可能か

    24歳の社会人です。 私はコロナ禍で、キャンパスライフをほとんど楽しめませんでした。 大学2年生からコロナ禍により、授業がすべてオンラインとなりました。サークル活動も休止となり、思ったように活動出来なくなり、結局3年の春に辞めてしまいました。 コロナが怖かったので、あまり出かけることもなく、オンラインで授業を受けながら、ひたすら自粛生活を送る日々でした。4年の後期に少しずつ対面授業が増えてきたのですが、あっという間に卒業となってしまいました。 最終的に、大学の友達もあまり作れませんでした。また、交換留学することも目指していたのですが、コロナの影響で交換留学自体が中止になってしまいました。 今は社会人として、仕事をしております。しかし、今でもふと「コロナさえ無ければ、もっと良いキャンパスライフが送れたのではないか」と思ってしまいます。私の積極性が足りなかったのか、と今までの自分の行いに後悔もしています。悔しく、虚しい気持ちになります。 私はもう24歳です。来年はアラサーになります。それなのに、今まで思ったように青春出来ませんでした。これからも青春コンプレックスを抱えながら生きていくのかと思うと、悲しくなります。今からでも青春出来ますか?このコンプレックスを解消出来るのでしょうか...?

  • 日本で働く

    大学を2年で中退したアメリカ人が日本で就労ビザをとるにはどのような方法がありますか?英会話の先生になるのは4年生大学を卒業していなければならないと聞いています。 その方は日本語も話せません。 特別な技術者というわけでもありません。 しかし日本に住んで働いてみたいという思いは強く、現在英語教師の資格を取るため、 勉強中ですが、そういった資格はビザ取得に役立つのでしょうか。 情報ありましたら、教えて下さい。 お願いします。

  • 大学卒業しても就職できない大学の価値ってありますか?

    大学卒業しても就職できない大学の価値ってありますか? 大学卒業する人の2割が進学も就職もしない人とあり、ほぼ同数が留年していると新聞に書いてありました。 つまり4割がこの就職難で進学や就職を断念した可能性があります。つまり日本の4割の大学は大卒として就職できない可能性があるのです。 特に進学も就職もしない人の9割は私立文系男子とあり、4年間何百万円も学費を払って、大卒が就職に活かせないのは、そういう大学が世間から必要がないと判断されているからではないかなと思いましたが、そういうものなのでしょうか? 民主党は高校無料化し、反対に大学への補助金を削減しました。そうなると高校生は増え、その分大学志望する人が増えると思いますが、大学生確保のため学費維持したとしたら、大学での質はどんどん落ちていきます。 本人の希望ですが、大卒として就職できない可能性が高いというのは知らず、そういう大学に進学し、結局就職できない大卒を生みます。そういう大学は価値があるのでしょうか?大学のHPには素晴らしいこと書いてあり、そういう世間の現実は現れてきません。自己責任とはいえ、いくらなんでも20代前半の貴重な時間とお金がもったいないと感じました。

  • 中卒・高卒で就職できるように戻せばいいじゃん

    中卒・高卒で就職できるように戻せば育児費用がかなり軽減されると思うけど? 子育てにお金がかかるから少子化っていうけど、それなら無意味な大卒を減らせばいいんじゃないですか? 大卒の約半数は余剰だって言われてました。(人手が足りないのは 中小で特に地方圏、これのほとんどは学歴を問いません中卒は不可が多いようだけど) 大卒も現実に約半数は卒業後に正社員で就職できてませんし卒業生の10%以上は バイトすらつけずにニート状態で卒業している現実。 中退率も増えて入学者の13%程度が中退していくようになったので 大学全入学者の4割程度しか正社員で就職できてません。 さらに大卒の3年以内の離職率は2002年比と変化なく33%程度で推移しています。 はっきりいって全入大学と言われている私立大学の約70%は無駄だと思います。 それならば20年前、30年前みたいに中卒や高卒でも普通に就職できるような システムに戻せば子供にかかる費用も削減できます。 まぁ親が子供の大学の金を出すなんて国は日本ぐらいなもんで 欧米の場合は勉強したい人がいく、働きながら行くというパターンが多いようなので そのへんも子育てに金がかかるっていうのもおかしな話だと思うけど。 大学いきたければ親の金じゃなく働きながら行けばいい話なんだから そもそも日本の大学の半数以上がレジャーランド化しているような大学で 天下りの給与払う為に存在しているようなものなのですから。 補足高校でて普通に就職できるなら 教育費600万近く削減できます。 子育てに2000万かかる? 大学を自分の金や高校でて働けば1400万に減るけどね。 むしろ高卒の方が正社員内定率高いんじゃなかったっけ?

  • 留学中退

    こんにちわ。私はアメリカの4年制大学の勉強についていけず中退を考えています。短大はこちらで卒業しています。 将来私は百貨店の販売員か結婚アドバイザーになりたいと思っている女です。就職のときはこれらの職業では大卒は重視されるのでしょうか? 上記の職業以外でも22歳として雇ってくれる中小企業などはあるでしょうか? それともし留年するなら25歳ぐらいに卒業予定になります。でも日本では若いうちの方が仕事につきやすいのではないかと思い大学卒業も無駄のような気がします。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • アメリカの大学を卒業しても、日本では大卒にならない!?

    去年の夏にやっとアメリカの大学を卒業したものです。 今日になって父親からの又聞きなので確かではないかもしれませんが、 父親曰く「日本でも有名な大学(オックスフォード大、ハーバード大etc)を卒業していないと大卒と認められないかも…」 という私の今までの卒業という人生の一区切りまでの努力を覆しかねない発言を聞きました。 父親が言ったことは間違いですよね? 何処の国の大学であれ、きちんと卒業したら日本での私の最終学歴は「大卒」になりますよね? まぁ、例に挙げた大学に行ければよかったのですが、短大を中程度の成績で卒業した私にとっては無理でした。(笑) それを聞いた途端に、えらく心配になってきてここに書き込ませていただきました。 ちなみに私は普通の高校卒業後、地元の短大に行き、そこから編入学という形で大学を卒業しました。 よろしくお願いいたします。