• 締切済み

元恋人を思い出して切なくなる

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.5

>結婚していても元恋人のことを思い出したり、切なくなったりする方はいらっしゃいますか? そりゃ、あるでしょう。 心の中で思ってる分には誰にも迷惑はかかりません。 >その時にはどんな風に気持ちを切り替えていますか? それはそれ。これはこれ。です。 思い出してセンチメンタルな気持ちに浸るのは、それはそれで いいと思います。ただ、目の前には、現実がありますので、 そこは分けて考えないとしょうがない。 >結婚をし、子供が誕生するなど、ライフステージが変わっていけば忘れるものなのでしょうか? 忘れないと思います。 ただ、その思い出に執着したところで、今更、どうにもならない、 ということです。 終わったことは終わったことです。 そこは自分の中で一線を引いておかないと、おかしなことになります。

関連するQ&A

  • 元恋人からのアプローチに、とても落ち込んでしまいます。

    今年の夏に結婚予定の女性です。 婚約者とは遠距離で、たった半年交際で、年末に結婚の約束をしました。そしていろんなことを話し合って、結婚に渋い顔だった我が親の顔も少し和らぎ・・・そんな幸せいっぱいの折に。 いつものようにメールチェックしたら、元恋人からのメールがありました。 「親愛なる君へ」から始まり、内容は、自分の事業のこと(自営業です)、そして君には幸せになってほしい、いつか会う時に恥じない自分でいたい・・・そんな内容でした。 ぞっとしました。返事を返す気は全くありません。 共通の知人からの情報で、元恋人が私のことを今でも思っていることは知っていました。別れたのは半年前(つまり別れて即、婚約者となる今の恋人とつきあいはじめています)、互いの関係がめちゃくちゃになり、心身ともに疲れ果て、傷ついた私が引き剥がすように別れを告げたのでした。 婚約者と付き合い始めた頃に、元恋人は泣いて復縁を望んだのですが、情が出そうになるのを必死で押さえ、冷酷にも「もう連絡してほしくない」とはっきり告げたのに。 別れて2ヶ月間くらいは、メールや電話、手紙などきましたが(全く返事していません、メールも電話も受信拒否、手紙は受け取り拒否しました)このところは全く音沙汰なしでした。 私の中でも、傷ついたけど過去のことになりつつあり・・・そんな中で、元恋人の中で終わってはいない思いに直に触れ、恐ろしくなってしまったのです。 だからといって、遠く離れた婚約者にこんなこと話しても、嫌な思いをさせるだけで・・・。 自分の中で、どう消化したらいいのか?知人に電話で話したりはしましたが・・・悩んでいます。ひとまずメールは受け取り拒否しましたが・・・アドバイス、経験談、叱咤激励、どのようなことでも構いません。よろしくお願いします。

  • 元恋人と。

    元恋人とささいなことで喧嘩をして、別れを告げました。 でもどうしても忘れられなくて、次の恋にふみきることが できません。どうしたらいいのか悩んでいます。 別れて一年くらいたってからメールのやりとりをしています。 元恋人にメールをするとすぐ返事を返してくれます。 以前よりすごく優しいメールを送ってきてくれるので、 会いたい気持ちがつのってきています。どうしたらいいでしょうか?

  • 元旦那の恋人

    元旦那(34)に、彼女(22)がいるのですが 子供(4)を元旦那に会わせるのを躊躇してしまいます。 私(25)と元旦那は別れて3年程たち、その間養育費等で調停をしており、子供との接触は全くありませんでした。(弁護士を通しての調停だったので、私との接触もです) 調停も終わり、お互い妥協しましたが、まずまずの結果だったので、落ち着いたし子供に会わせようかなと思って元旦那に話を持ちかけたら、向こうは当然会いたいと・・・ 念のため、今交際相手がいるか聞くと 先述した通りいるようで・・・ 元旦那曰わく「向こう(彼女)は俺がバツイチで子供がいるのもわかるし、会ってもいいよって言ってる。だから今の女を選んだ」とのことで・・・ 同じ女として、いや、待てよと。 まだ若い。結婚歴もなければ、子育て経験もない。そんな子が、元嫁と子供と自分の彼氏が会うのを本心から許し、心穏やかでいられるだろうか?と考えました。 多分無理やと思います。 元旦那も、しばらく会っていない我が子に会って、どう気持ちが揺らぐかわかりません。 恋人がいて、今幸せなら、無理に子供に会わせる必要はないんじゃないかなと個人的に思い始めてきました。 これから先も、何事もなかったかのように、今の恋人と幸せにしてればいいんじゃないかなぁと。 元旦那を思うと、会わせてあげたいですが 若い恋人を思うと、申し訳ないです。 ちなみにですが、私が元旦那に気持ちが戻ることは100パーセントありえません。 どうしたら良いのか悩みます。

  • 元恋人の幸せを祈る歌

    最近の歌(2000年代)で、「元恋人の幸せを祈りつつ、頑張る」といった内容の歌詞でオススメの曲をお聞きしたいです。 福山雅治の「最愛」や「桜坂」のように、優しい気持ちで元恋人の幸せを祈る歌詞が良いです。 元恋人へ向けた歌詞ではないかもしれませんが、leccaの「DEAR」もすごく好きな歌詞です。 よろしければ、ご回答おねがいします^^

  • 友達の元恋人と付き合うということ

     友達の元恋人と付き合う・結婚するってどういう気持ちなんでしょうか?  友人関係がおかしくなったりしませんか?  

  • 元恋人が友人と結婚した気持ちは?

    元恋人が友達と結婚したので、飲み会などで顔を合わせることが多くなったと言う方はいますか? 友達は、あなたたちが付き合っていたのを知っていますか? 飲み会のたびに、どんな気持ちになりますか? 元恋人夫婦に、赤ちゃんが出来た時はどんな気持ちでしたか?

  • 元恋人と今恋人を比べてしまう

    やむお得ず別れた年上の元恋人が考え方が合う人でした。お互い何を考えているのかなんとなくわかる。くれる言葉や考え方が心地良い。否定をせず受け入れてくれる明るい人だったので周りに対して気を使ってしまう自分にとって唯一気を使わずに話せる人でした。だからなのか今お付き合いしている年下の恋人と比べてしまいます。話しているときもあの人だったらこんな言動をとっただろう、とか。頑張って気を使ってしまい疲れてしまったり。今の相手のことはちゃんと好きだと思うのですが、合わないと思う部分が多いです。元々好みが年上ということもあって、やはり年下にはいい先輩であろうと気を使ってしまいます。前恋人はこの人と結婚したら絶対幸せになれるんだろうと思っていたので今の恋人は結婚する未来が見えません。やはり前の恋人が自分の理想というかこの人だ、と思う人だったとき今の恋人と比べてしまうことって多いのですか?

  • 元恋人と…

    前回の質問(http://okwave.jp/qa2870139.html)に多数のご回答ありがとうございました。ご回答の大半が「元恋人と会うことはいかがなものか?」というものでした。 私の場合、彼女からの申し出で「友達」として再出発しました。私はフラれた立場であり、気持ちがあるのにそんな器用にはできないと思いきっぱりと切るつもりでいました。彼女の言葉は「傷つけないためのやさしさ」や「傷つけないための別れの常套句」と捉えていましたから。しかしなんだかんだで会っておりますし、連絡をとりあっております。少しずつこだわりが剥がれてきて今では復縁など考えることなく過ごせております。今の彼氏より会っているときもあるそうです。 ただこちらから何かを誘うわけではなく、必要とされたときだけ会いに行くという感じです。良いように使われているのかな?と思っていますが、困ったときはお互い様という感覚で行っております。いつ私が相談に乗ってもらうかもしれませんので。 ヒトそれぞれさまざまでしょうが、元恋人と友達になれるものでしょうか?一線を越えたからこそ友達としていい関係でいれるのか、一線を越えてしまったがゆえにもう友達にはなれないのでしょうか?

  • 元恋人が自分より幸せにならないでほしい

    元恋人が自分より幸せにならないでほしい と思うのは、ふつうの感情ですか? それともまだ好きだからですか? 私は元彼に対して私より幸せにならないでほしいと思ってしまいます。 口には出しませんが。 元彼はもう結婚して子供をもうけています。 私はまだ独身です。 口では「幸せになってね」と言いましたが、 本当は思っていません。 こう思ってしまうのは、ふつうの事でしょうか? それとも私はまだ元彼の事が好きだからこう思ってしまうのでしょうか?

  • 昔の恋人といまの婚約者

    この間、TVを見ていたら昔の恋人が住んでいた地域が特集されていて、急にあの頃を思い出しました。 その当時の恋人(Aとします。)は、当時私は18歳で半年のお付き合いだったとはいえ、濃いお付き合いをしていました。 (いまの半年なんてあっという間に過ぎてしまうので) とてもとても大好きで、その人意外まったく興味がなかったし、ずっと一緒にいたいと思っていましたがその人と将来が見えなかったので、別れる形になりましたが別れた後も忘れるまでに何年もかかりました。 当時から、この人以上に好きな人は現れないだろうってずっと思っていました。 その後、安心できる別の方と何年もお付き合いしていましたがやはりその人との将来も見えずにお別れしました。(この人のことは、ああいう思い出もあったな、くらいで過去の人となり、当時の恋人Aのような気持ちになることもありません) そして現在付き合っている人と出会い、来月結婚するのですが、今朝の番組を見てからAを思い出し、あのときの気持ちがよみがえり、今の婚約者への気持ちと比べてしまう自分がいます。 そのAへの私の気持ちは、自分のすべてをあげたく、損得をまったく考えず、ただ会えるだけでうれしくて幸せでたまりませんでした。一緒にいるだけで幸せでした。ただ一緒の空気を吸っているだけで天にも昇る気持ちでした。 いまの婚約者は、幸せで大好きですが、なんかあのときのような天にも昇る情熱はないのです。 初恋の人か? といわれると、高校生のときに彼氏がいましたし、そのときそのとき一生懸命大好きだったので、初恋といわれると違うような気もしますが、これが一般的には初恋の人と呼ばれているものなのですか? 今の婚約者に何も不満はありません。 ただ、たまに婚約者から私の情熱が足りないといわれることがあります。たぶん彼は私に対してそのような情熱をいだいてるっぽいです。 みなさんは似たような経験がありますか? 若かったからなのかなんなのか、私にあのときのような素直な情熱はもうなくなってしまったのかなんなのか、よくわかりません。