• 締切済み

仕事があったり仕事ができる事って幸せ?

JackTheRipper99の回答

回答No.2

こんにちは。 私はお金の為だけに仕事をしていますが、お金の為だけに仕事をやっているんだと割り切れないため仕事自体は人間関係のストレスもあるしお金はもらえて嬉しい、仕事は楽しくないの天秤にかけているので どちらとも言えないですね。 ただ自分の稼いだお金を好きな事に費やすことができれば多少違うのではないでしょうかね。

Kengo4230
質問者

お礼

なるほどです! 結婚とか考えない人?

関連するQ&A

  • 今の幸せを実感できない事は幸せな事ですか?不幸な事

    今の幸せを実感できない事は幸せな事ですか?不幸な事ですか? 家があって、仕事があって、親が居て、食うに困らなくて、貯金があって、彼氏が居て、 人から見れば幸せなはずなのに幸せを実感できません。 幸せを実感できない事は幸せって証拠なのか、 それとも幸せを実感できない事は不幸な事なのでしょうか? 皆さんからご回答いただいて、幸せについて考え直してみたいと思います。

  • 仕事ができる幸せ?

    11月1日から仕事をしています、学校を出てから就職活動をしてやっとの思いで今の会社にお世話になる事になりました。まだ2日しか経ってませんが、今まで就職活動以外は家でダラダラしていて、その期間が少し長かったせいか、なんか仕事をする価値観?と言うか、幸せなのかな?っと思ってしまいました。 今、仕事をしたくてもできない人達がいっぱいいます、その方達には失礼ですが、今私は仕事をさせてもらえるだけ幸せなのかな?と思ったりもします。失業率もだんだん深刻になってきてます、皆さんはどう考えていますか?よろしくお願いします。

  • 人生でずっと仕事ができなくても幸せになれる?

    お金はなくても幸せになれるって言う人はあちこちにいますけど 仕事ができなくても幸せになれるって言う人は全然いませんね。 稼ぎを得る手段である仕事ができないということは、お金が少なくなるということですから もし、お金がなくても幸せになれるという事であれば、仕事ができなくても幸せになれそうな気はします お金がなくても幸せにはなれる、というのが定義としてあるのであれば 仕事ができない=お金がない、お金がない=幸せになれる 仕事ができない=幸せになれる ということですから。 でも特に誰も言及したりはしてませんね。 仕事ができなくても幸せになれるかどうかに対して 仮定として 仕事ができないって言うのも抽象的すぎますから 1. 締め切りや期限を守れない 2. 相手の要望や指示を理解しないまま業務をする 3. 仕事のスピードが全体的に遅い 4. 上司たちから何度も同じ指摘をされる 5. 基本的に仕事に対してやる気がない 6. メールや電話、受け答えなど全体的にレスが遅い 7. 仕事に対して受動的で指示待ち人間になってしまう 8. 毎日のように残業をしている 9. 責任感が弱く、ミスや失敗を人のせいにする こういう特徴があり、それを一切改善する気もない人 というのが本質問での「仕事ができない人」という設定でお願いします。 幸せになれるって言うのもさらに恐ろしいほど抽象的すぎますから 定住する住居があり、食事の心配もせず、趣味に興じるお金と時間があり、自分の考えに共鳴してくれる友人知人恋人家族がおり、それが自分が死ぬまで続く状態 これを「幸せ」ということに本質問では設定します。 これを踏まえて質問ですが ①仕事ができない人(先ほどの特徴があり、一切改善しない人)は幸せ(先ほどの定義の状態)になれるとおもいますか? なる為には何が必要だと思いますか? 私は仕事ができる相手と結婚して家庭に入ってしまえばいいのかなとは思いますが、女性なら今の時代でも可能かもしれませんが男性は厳しそうですね。 ②お金がなくても幸せになれると言う人はたくさんいるのに、仕事ができなくても幸せになれると言う人がほとんどいないのはなぜだと思いますか?

  • 【これって幸せな人生と言えるのでしょうか?】仕事し

    【これって幸せな人生と言えるのでしょうか?】仕事して、家に帰って来て、夕飯食べて寝て、また仕事して、これって幸せなのですか?これが幸せですか?

  • 幸せな事を見つようと思い探してみたら

    何でも良いから一日の中で嬉しかった事 幸せな事を見つようと思い探してみたら 電車の中で寝れて良かったとか ウンチが出て良かった 等しか出てこなかったのですが こんな事でも良いのでしょうか? 自分が良いと思えば良いのでしょうか? でもなんかむなしく感じます。

  • 一緒にいて幸せって好きと言う事⁇

    一緒にいるだけで幸せ等、一緒にいると常に「幸せ」・「可愛い」と言って下さる男性がいます。 キスした事はあります。 体の関係はありません。 唯、好きと言われた事がありません。 この男性は私の事が好きではないのでしょうか⁇ 一緒にいて幸せって事は好きという事でしょうか⁇

  • 結局幸せな事ではないのでしょうか?

    「幸せになりたい」のか、「幸せな人だと思われたい」のかを考えた時に 私は人から幸せに思われることに幸せを感じる節があるのですが これは結局幸せな事ではないのでしょうか?

  • 「戻りたい過去がある」って言うのは幸せな事ですか?

    私はとある人と付き合っていた時の時間が楽しすぎて いつも「あのころに戻りたい」と思ってしまい、現実が見えません。 もう何年も昔の事です。 その話を知人にしたら「戻りたい過去があるって事は幸せな事だよ」 と言われたのですが、 全然幸せに思えません。 辛いだけです。 どうしたら幸せに思えるようになるのでしょうか?

  • 幸せに生活したいです。(仕事込みで。)

    幸せに生活したいんです。どうすればいいですか? ふわふわした服が好きです。(見るほう。) 淡い色を見るのが好きです。 仕事込みでどうやって幸せに生活できるでしょうか? どういった職種が求めてくれるでしょうか?

  • 今の幸せを実感する事はすごく難しい事だと感じる

    今の幸せを実感する事はすごく難しい事だと感じるのですが それって私だけですか? 不幸な時や幸せを感じてない時は 「あの時幸せだったなー」と思いますが 幸せな時に幸せを感じれる技術がありません。