• ベストアンサー

被害妄想の強い痴呆の義母にヘルパーさんを派遣したいのですが

初期痴呆の義母のことで悩んでいます。 初期痴呆といってもお医者様に見てもらったわけでなく最近物忘れがひどくなり何度も同じ事を聞いたり幻想が見えるようになったくらいです。なんとかお医者様に診てもらえるようにしたいのですが長男も夫の次男も大阪と千葉におり被害妄想の強い母に病院に行けと言えず二の足を踏んでいますが、近いうちに義母の妹に頼んで病院に行くよう説得してもらう予定にしています。 義母は長男に依存心が強く、昨年長男が大阪に転勤になって以来痴呆が進んだように思えます。外に出ることも殆どなく一日家に閉じこもっている状態です。 そんな義母宅にヘルパーさんを派遣して話し相手になってもらいたいと思っているのですが、事実を話すと「このまま長男が戻ってこないのではないか?」と心配してますます痴呆が進むことを心配しています。ヘルパーさんに身分を明かさず子ども達が派遣させてるということを言わずに見守りで家に入ってもらうことは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canon77
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.4

こんばんは。 物忘れがひどくなって、幻覚も見られていらっしゃるのは、 初期症状ではないと思います。 もっと、痴呆は進んでいるところだと思います。 私は、精神科医ではありませんので、 断言は出来ませんが、仕事上色々な方と会ってきました。 長男さんに依存心が強い事も、こちらのタイプの痴呆の方の特徴だそうです。 お嫁さんの事を悪く言ったり、部屋に同じものを買い込んだり、集めたりされていませんか? お義母様は、きっと、自分が分からない事がわかったことで、 とてもつらい時を過ごされたかもしれませんね。 同じ事をいっても、「さっきも聞いたよ」と言いたくなりますが、「うんうん」と聞いてあげてください。また、ご長男さんが「おかあさんのこと心配してます。」と優しく声を掛けてあげてください。 私も、他の方が言うように、病院へ行かれる事をおすすめします。そこで、お義母様への対応の仕方も、教えてくれると思います。 病院へ行くときは、精神科と言わずに済むなら言わない方が、ご本人は傷つかずに済むと思います。 痴呆の患者さんを支えているご家族は、大変ですよね。感情的になってしまいたくなる時もありますが、病気だと思って、接してあげてください。 病院によっては、改善されたり、進行をとめる事もできるそうです。 ヘルパーさんの事ですが、事情をお話しすれば、ヘルパーさんは、その通り言わない事は、できると思います。痴呆の方を看てこられた方であれば、接し方もうまいです。 お義母様とご家族にとって、良い生活が送れるような、結果になればいいですね。

参考URL:
http://www.0550895671.com/
jarinkoC
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 嫁の悪口は今のところありませんが、この夏帰省したとき、冷蔵庫の中に同じ食材が3つも4つもありました。それもすべて1回くらい使ったものです。 教えていただいたサイトも大変参考になりました。 診断テストの結果を見るとかなり義母に当てはまる結果となり、夫にも読ませました。義兄にも早く知らせて義母が病院に行けるよう説得しようと思います。 ヘルパーさんの事も可能だと言うことがわかり、安心して頼むことができそうです。 家族で協力し合って義母を守っていけたらと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.3

妄想があったり幻覚があったりと言う事のようですが、一度やはり精神科を受診された方が良いと思います. お薬で良くなる事も有りますし。 精神科の病院がご本人の拒否感が強ければ、総合病院の精神科や、物忘れ外来を開いている所などに行かれてはどうでしょうか? ご本人が一番しんどいと思いますので…. きちんと診断をつけていただき、治療できるのであればそうされた方が良いですし、それから方策を考える方が、サービスを提供する側としてもしやすいと思います. できれば、長男さんがお仕事を休まれて病院につれて言っていただければ一番良いのですが….

jarinkoC
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり義母本人が一番つらい思いをしていますよね。一日も早く義母が病院に行けるよう家族で協力していきたいと思います。長男にもよく話をしてみようと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

私の祖母も晩年物忘れや妄想が激しくなり、先日亡くなりました。 我が家の場合は同じ敷地内に住んでいることもあり ちょくちょく様子を見に行けた(他のきょうだいも しょっちゅう来ていた)ので安心でしたが、 距離が離れていると心配ですよね。 義母さんということは、旦那さんか奥さんのお母さんでしょうか。 旦那さんか奥さん自身、また義父さんは、お母さんの病状について どうお考えなのでしょう? きょうだいが何人かいるのなら考えをまとめておかないと、 もめる元ですよ。 さて、義母さんは、内科なり外科なり、どこか悪いところはありませんか? その治療のついでに、病院の紹介で痴呆についての 診療を受けてもらうことも出来ますよ。 (もちろん、事前に医師に相談が必要です) 信頼しているお医者さんの言うことならちゃんと聞くのでは?と思います。 幻覚が見えている状態は、本人もとても辛いと思うので 薬などで何とかなるのなら、少しでも早く治療してあげたいですよね。 ヘルパーさんが義母に対してどう説明するかは、 ヘルパーさんの所属団体及びヘルパーさんに直接相談してみてください。 ちゃんとした人なら、義母さんを傷つけない様に説明してくれるはずです。 私の祖母はヘルパーさん大好きになり、 私の結婚式の写真を見せたり、 (いらないだろうに)自作の小物を差し上げたりと ずいぶん良くしてもらったようです。 被害妄想が進んで「ヘルパーさんがお金を盗んだ」と言い出したときも、 決して祖母を責めずに対処してくださり、本当に感謝しています。 こういった良いヘルパーさんに出会う為にも、 出来るだけ早く診療を受けられる様にしてあげて欲しいな、と思います。 長男さんとの同居も考えているようですが、 妄想のある人との同居は本当に本当に大変です。 お互いに傷つけ合う結果にもなりかねません。 同居前提ではなく、お互いによりよく生活出来ることを 第一に考えてくださいね。 (私は、実の娘である母が泣いているのを何度も見ました)

jarinkoC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母とは夫の母です。兄弟は夫とその兄の二人兄弟です。彼らも義母のことは「ふつうじゃない」と思っています。けれども義母の性格上どう切り出せばいいのかわからない状態です。 通院はしていませんが、血圧を抑える薬を2週間に一回病院の薬局にもらいに行っているようです。今度夫とその兄に了解を取ってその病院に電話して相談してみようかなと思います。 とにかく、いろんなところに相談して動いてみないとだめですね。参考になりました。ありがとうございました。

noname#9398
noname#9398
回答No.1

こんばんは。現在は20代主婦で3年施設+ ヘルパー経験あります。分かる範囲で書きますので 詳しくないと思いますがすみません。 ヘルパーについてですが、地元のボランティア団体が話し相手 ボランティアをされたり、他にも民間等で介護保険外 のサービス もありますが介護保険で訪問介護(ホームヘルプ)を受けるには まず要介護認定を受け、ケアプランを作成後になります。まずは、 市町村の福祉担当窓口または在宅介護支援センターや訪問看護 ステーションなど、介護支援専門員(ケアマネジャー)がいる 事務所や介護保険の対象となる施設等に問い合わせてみてください。 サービス内容については詳しく分からないのでアドバイスできません すみません・・・。

jarinkoC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 介護認定についてはまず病院で検査を受けてからと思っていましたので記入しておりませんでした。申し訳ありません。もし、妹の説得に応じなければ役所に相談しようと思っております。 でも、直接施設等に問い合わせることもできるのですね。また介護保険を使わずボランティア団体にお願いすることも出来るのですね。参考になりました。ありがとうございます。 とにかく被害妄想が強いのでヘルパーさんもしくはボランティアの方の身分を明かす(息子たちに依頼されて来たと知ると)と取り乱してしまう可能性があり、近くに家族がいないのでフォローすることができないため想像すると恐ろしくなります。 なんとか義母の心を傷つけず長男が地元に帰れるあと3~4年間を今の生活が維持できるようにしたいのです。またなにかいい案がありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 義母は痴呆になったのでしょうか

    最近、義母の様子が前より少しかわったので、相談します。 3週間前、ベッドからおりようとして利き腕の方の肩を骨折しました。手術しないと肩の稼働が制限されてしまうが、81歳という年齢と、本人がいやがったので手術しないで固定した状態で、家で安静にしていく方法を選択しました。 その後、すっごく痛がり、骨折を人のせいにしたり、愚痴ばかりこぼして、聞くに堪えない口論になることがあります。 前から、愚痴っぽく、ネガティブな性格でしたが、前よりいっそうひどくなりました。 でも、言ってることはきちんと筋がとおっていて、記憶もたしかです。 感情の起伏が激しく、こちらが「もういいかげんやめんさい」と言っても「いいや、やめん」と(ごめんなさい、方言です)ますます、文句を言いまくります。 義父はもうあきらめてだまっています。 もしかして、痴呆の始まりかとおもいますが、もしそうなら、治療及びまわりの対処はどうしたらよいでしょうか。 ちなみに、現在、義父と二人暮らしですが、長男の嫁の私が食事を買っていったり、病院に連れて行っています。車で20分くらいはかかるので、仕事を終わってから世話をしにいったり、仕事を休んで病院に連れて行ったりしています。 毎週、土日には主人と二人で様子を見に行きます。 今週から、介護保険を利用して、義母のぶんだけ給食サービスを利用することにしました。 少し負担をへらして、2日にいっぺんか3日にいっぺんいけばいいようにしたいと思っています。 前は割と仲のいい方の義理の関係だったのですが、最近は「やっぱり他人じゃ」といわれて悲しくなりました。 愚痴を言ってしまってごめんなさい。 痴呆に詳しいかた、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 痴呆症?

    母は痴呆症ではないか? と心配です。 少し前に私が録画したドラマを見たいと母が言うので 二人で見たんですよ。 その時母はまぁまぁ酔っていて でもちゃんと目を開けてみていました。 そして次の日また同じように 私が録画したドラマを見たいと言ってきて 私が昨日みたやろ? って聞くと 絶対に見ていないといわれて… 酔っていただけなのか それとも痴呆症の初期症状なのでしょうか? ビデオを見る直前の記憶はあるらしいのですが… ちなみに母は40代前半です。 これ以外に目立った 物忘れなどはありません。 私は凄く心配症なので 考えだすと頭が混乱します(;_;) 説明不足ですみません。

  • 義母をひきとることになりました。

    地方にいる義母85歳を次男である夫が引取りたいと言い(長男は離婚して今は一人者)義母は頭は大丈夫ですが足が悪く杖でなんとか。車椅子を使うのも時間の問題です。介護度は不明。 8年近くそえんでした。離婚するまではなにかと長男長男でしたから。 夫は泊まりの勤務があるので義母のことは私にまかせるって。 実母は認知症で介護5。老健に2週間ごとのショート中特養も申し込み中 実父は肺がんで自宅療養中。そんな実家にほぼ毎日通う日々です。 義母はお金はいっぱい持っていくからとか言いますがこちらの事情もあるので有料の老人ホームをすすめたのですが、なんで子供がいるのにそんな所に入らないといけないと言っています。 同居すれば実家にもそう頻繁にいけませんし、私の実家はそう裕福ではありませんのでヘルパーさんもそうそう頼めません。 こちらの事情お構いなしの態度に腹が立ちます。 嫁なんだからと言われればそれまでですが私は心が狭い冷たい人間ですか?親の面倒は見ることは義務ですか?

  • 痴呆なのでしょうか

    最近、夜になると、うちの母が、「部屋はどこ、トイレはどっち」と言います 話しは通じます、どちらかと言うと昼間はまともで何の心配もありません とは言え、朝が遅くて、最近ではほとんど10時ごろが起床です 病院に行ったら痴呆ではないと言われましたが、その次の夜にも「トイレはどっち、あたしの部屋は?」 と聞いてきます やはり、痴呆の初期の症状なのでしょうか、ご存じの方、よろしく、ご回答ください

  • 山形県の痴呆・アルツハイマーの病院について

    知人が困っているので、お知恵をお貸しください。 山形県内の痴呆・アルツハイマーの患者を取り扱っている病院で、いいところありませんか? 総合病院がいいのか、個人病院がいいのか迷っているらしいです。総合病院に罹って「痴呆」と言われたらしいのですが、「薬は効かない」と言われ、薬の処方は無かったそうです。 知人に聞いてみると癇癪や物忘れは少しずつ悪化しているらしいのですが、薬を処方されないほどひどいとは思えないそうなのです。入院もしておりませんし、ヘルパーさんをお願いしているわけでもなく、自炊も出来ているらしいです。 このような状況なので、その私立病院を信用できなくなり、他の病院を探したいとのことなのですが、どこがいいのか皆目検討がつかない状況だそうです。 病院をご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 義母との付き合い方を考えてしまいます。(長文)

    先日出産のため、義母にお手伝いをお願いしました。 上に2人がいて、2人とも懐いていたので、子供も安心するかと思ってのことでした。 入院中と退院1週間後からをお願いして、産後1週間は実母にお願いする予定でした。 普段主人がおらず(夜も)、突然陣痛がきたら心配だからと出産予定日の1週間前から義母に来てもらうことになってしまったのです。 私としては出産後を予定していたのですが、主人も心配していたので頼んでしまいました。 しかし、なかなか陣痛は来ず、予定日を1週間超えて促進剤で産むことになりました(このとき2週間経過)。 また、すぐに冬休みに入るので、冬休みになったら実家に帰るし、実母へのお願いをやめてしまいました。 出産前から私は狭い家の中でどうしていいのか分からず、できる限り出かけるようにしていました。 食事を義母にお願いして、それ以外はほとんど私がするようにしていたのですが、出産後のこともあるので、子供のことも少しお願いしていました。 そして出産して退院後、義母と私と赤ちゃんと3人になったときのこと、どのように過ごせばいいのかわからず、気を使う毎日が始まりました。 私は大事にしていなければと言われていたので、1日中寝ていなければならないのか、自分の家なのに自由にならず、寝室にこもることしかできなくなりました。 義母も気を使って、毎日のように午前中は買い物に出てくれましたが、それも気を遣わせているなぁと感じて、プレッシャーでした。 お互いかなり気を使ってストレスを感じていただろうとおもいます。 そして、あと3日となった日でした。 次男がささいなことで義母に「違う!」と怒ったので、私としては面倒なことにしたくないと思い、かばってしまいました。すると「私が悪いんだね」と言って、泣き始めたのです。 私もどうしていいのか分からず、「そんなつもりはない」といったのですが、聞いてもらえず、逆に私の育児が悪いと言われているようでした。 その後の2日間をどうしたらいいのかと泣きながら過ごしました。 そして最終日の朝に突然、まだ泊まりに来て間もない時に長男を叱った時のことを話されました。 内容は義母と長男が遊んでいるところに突然次男が入ってきて、2人がぶつかったのですが、その時に次男でなく、長男を怒るのはおかしいということでした。 そのことだけ見たら次男が悪いのかもしれませんが、それまでも走るのはやめよう、小さい子に注意しようと言っていたので、と言いました。 義母はそれを聞いて納得していないようでした。他の人にも聞いてみたけど、みんな下の子を叱るといっていたと。若い人は違うかもしれないから聞いてみてとも言われました。 このとき私は義母は私の育児の仕方が気に入らないのだと痛感しました。 義母は元保母をしていて、とても自信があるのだと思います。 義弟の子供と一緒に暮らしていますが、私が注意するときは「ばあばの言うとおりだよ」と言ってもらえるそうです。 「任せると言ったんだから口出ししないで欲しい、それとも私は家政婦に来たの?」とまた泣かれてしまい、すみませんというほかできませんでした。 しかし、実母に産後のお願いをした時に育児のことで口出しされたことはなく、子供を注意したりするのは私でしたし、家事だけやってもらえればいいという感じだったので、どうしたら良かったのかわからなくなってしまいました。 今更ながら、産後ブルーになるのがわかっていて(上2人もそうでした)、義母に任せるなんてと後悔してばかりで、義母が産後の辛さを分かってもらえない人だったことにも悲しみを感じました。 やっぱり、私を心配していたんじゃなく、子供を世話したかったのかなぁとも思えてしまいました。 今回のことでつくづく、義母は私の育児に不満が募っていたんだなと感じることになりました。 私が長男にひどく厳しかった時期があったのでそれが基にあるのかなぁとも思えますが、義母は長男にとても甘く、長男はいつも正しいと味方になります。 主人も内孫と比べても長男を庇護するので、義妹が良く思わないんじゃないかと心配することがあります。 長男は義実家に行くとわがままが増えて、私はそれが目に見えてしまうので怒ってしまい、義母がそれを見て、なので悪循環ですねぇ。 次男はいつでも長男中心の義母でさほどかまってもらえるわけでもなく、お兄ちゃんと遊びたくても、ちょっかいを出すなと怒られていたためか、義母を「好き」と言わなくなりました。(ほとんどだれでも大好きと言い、みんなに可愛がられるタイプです) ただ、1か月も世話になっておいて酷い嫁なんだろうと自分を責める気持ちもあり、自分の気配りの無さを情けなく思いもします。 1か月も慣れない家で家事をして、わがままな子供の世話をして、大変な労働だし、ストレスだったことを思えば、こんなこと言えませんよね。 きっと義母もなんて嫁をもらったんだろうと思っていますよね。 ほんとに同居してなくてよかったと。。。 義母は言い合い?!のあと、普通の会話をしてくれましたが、私としては会話もどう話したらいいのかと気を使い、一緒にいるだけで苦しくなりました。 年末年始は実家にいるため、義実家に行くことなく、平穏に暮らせましたが、これまで2カ月に1回以上、多いと1カ月に2回、長いと1週間以上行くこともあったので、突然行かなくなるということは難しいのかなぁと思うと今から気が重くなります。 義母をとてもいい人だと思っていた分、内心何を考えているかわからないと思うと、義母を目の前にしたら何もできなくなりそうです。 子供に対しても義母の前では何も言ってはいけないんじゃないかと。 ちなみに主人は今回のことは私は悪くないと言ってくれて、今後おいおい解決していこうと言ってくれました。 今は何を言っても感情的になってしまって、話は聞いてもらえないだろうと。 実母は義母も大変だったんだろうし、負けるが勝ちですみませんでしたと言い続けるしかないと。 こんな状態の私はこれからどのように付き合っていけばいいのでしょうか? お礼をするにも今回のことを蒸し返してしまいそうで、何もなかったようにしていてもいいのでしょうか? 今後義実家に行かないのは無理かと思うので、どんな顔でいけばいいのか思いつきません。 最後に長々とほぼ愚痴のように書いてしまったので、読みにくい文になってしまいました。すみません。 いろいろな方の意見を聞かせていただきたいと思っていますので辛口のコメントもお願いします。

  • 認知症初期の義母に本当の事を話すべき?

    義母75歳。愛知県在住です。私は千葉県在住で長男嫁です。 義母は、10年間ほど祖母(実の母)の介護を、ヘルパーなし施設利用なしのほとんどひとりでしてきて昨年末看取りました。(祖母が他人に世話されるのを嫌がったため) 異変に気づいたのは嫁の私です。1年前、約束の日にちを何度も忘れてしまうのでおかしく思い、注意をして見ていると同じ事を、初めて言う様に話したり孫にお年玉を2度も渡し、かつ、電話で「渡し忘れてごめんね。」と言われました。 病院で検査を受けてもらえるようにと、近所に住む義母の弟さんに付き添ってもらって総合病院に行ったまでは良かったのですが、CTを受けて昔の大怪我の映像を初めて目の当たりにして(昔は貧しく病院には行けなかった)、医者に 「よく、こんな酷い怪我で物忘れやガスの消し忘れなどがなかったですね。空洞が出来ているからこの空洞を次回MRIで調べてみましょう」と言われ、かなりショックだったようで、主人には検査を受けさせたことをひどく罵倒し、暫く寝込んでしまいました。 結婚して20年近くになりますが、今までこんなに声を荒げて怒鳴った義母を見るのは初めてで信じられませんでしたが、認知症がさせているのかと悲しくもなりました。主人はその後ひどい蕁麻疹が出てしまいました。よほどショックだったのでしょう。 この怪我を治す薬は無いと言われた義母は、このままにして置くしかないのだということで、自分の中で完結させてしまっており、その後のMRI?スペクト検査?を一切受けてくれなくなってしまいました。 物忘れはその怪我のせいだと思っているのか思いたいのか、認知症だとは思いたくないのかも知れません。 それから4ヶ月経とうとしていますが、先ほど母の日のプレゼントのお礼の電話があったので久しぶりに 「私達からの誕生プレゼントにこれから毎年お誕生月に(7月)、健康診断をプレゼントしますから、 頭も含めて検診に行きましょう。美味しいランチのお店も見つけたので帰りにはランチしましょうよ~」と声をかけたのですが検査には行ったばかりだからと言って、ガンとして聞いてくれません。 お誕生月がダメなら、年末主人が帰って来た時に(単身赴任中です)毎年1回で検診を受けましょうって言っても、いい返事はもらえませんでした。 認知症は初期にこそ薬を飲めば効果は大きいと聞きます。 一刻も早く薬を飲んでもらいたいのですが家族以外の誰のいう事も怒り出して 聞いてくれません。 今までの義母の物忘れについての様々なおかしい行動を話し、認知症なら初期ほど薬を飲むと効果があり、放置すると認知症状が進むと言う事を話してもいいでしょうか? 話したら認知症状が悪化するんじゃないかと不安です。 したいことも出来ないで祖母の介護をしていたのに、やりたい事も沢山あるのに、このままだと残念で悔し過ぎます。まだ初期なのに… アドバイス宜しくお願いします。

  • 痴呆の父の財産をめぐる争いについて

    軽い痴呆の父と、別居している長男、そして家を次いて父と同居している次男の私の間で問題となっている父の財産についての相談です。法的な手段のアドバイスを求めています。 父の医療費や介護施設代金、食費など、これまで父から必要なときに必要なだけもらって生活を続けてきましたが、父に痴呆の症状が出始めた頃から別居の長男が私達の生活に口を出し始め、次男の私が父に請求している金額が妥当な金額ではないと文句を言い出しました。私のほうでは父を養う上で父からもらった金額と、出費を領収書もできるだけつけて出納簿をつけており、妥当であることは説明できるのですが。。。 次男の私と父との関係は、同居だらからといえば言い訳になるかもしれませんが、面と向かって話をすることは殆どなく、痴呆が始まった頃から父は「親を敬う気持ちがない!」と文句をいいはじめました。また同じくして、これまで普通に支払ってくれていたお金を出し渋るようになりました。 そこに別居している長男が口を出し始め、「父に対して次男は必要以上の金額を請求している」とありもしない父に話しをして、父の通帳や印鑑を全てを長男の家に持っていってしまいました。 それからというもの長男から父を養う費用を振り込んでもらっているのですが、体調を崩して病院にいったり、ショートステイさせたり、急にお金が必要になることが多々あるのですが、その費用を長男に請求しても必要金額を振り込んでくれません。 父は既に遺言書を書いているそうだし、遺産分与はその遺言に任せるんですが、まだ生きている父にっかる費用、これを工面しにくくなっているのが現状であり、なんとか長男から通帳と印鑑と取り戻し父に渡す、若しくは利害関係のない第三者に預けるといった措置を取りたいと考えています。 適当な法的な措置があれば検討したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 痴呆症の介護をされた経験のある方、もしくは・・・

    いつもお世話になっております。 タイトル通り、痴呆症の介護をされた経験のある方、もしくはそういった現場にお勤め・体験・経験されたことのある方に質問があります。 友人のお義母様が去年春頃より、痴呆症の疑いが出始めました。 出始めた頃、何度か病院にも通ったのですが、本人が病院を嫌い、普段の生活には大きな影響がない等から通院はしなくなったそうです。 今日、久しぶりにその友人と会い、お義母様の様子も聞いたのですが、毎日ほとんど外出せず、テレビばかり観ているせいか、例えばですが、 テレビからタレントが「また来週!」等と手を振りますよね?それに対し、「私に話しかけてる」と手を振替したり、 家にアイドルが来てた、 等と、妄想話し?をするようになったそうです。 聞く限り、症状は悪化しているように見受けられますが、やはり、無理くりにでも通院させた方がいいのでしょうか? 今、彼女は毎週何度か家を訪問してお喋りに付き合ったり、買い物に行ってあげたり、と嫁と義母の関係なため、なかなか病院を勧めたりは出来かねない様子でした。 こんな場合、素人考えですが、例えば彼女が「ケア側」に立って、何か教える(物忘れを止める為)ことなど、「自宅で出来るケア」みたいなのはないのでしょうか? 病院に行くことも勧めて行くつもりですが、 例えばそういった痴呆症防止対策におけるおすすめなサイトなど、ご存知でしたら教えて欲しいと思い、質問させて頂きました。 質問しといてなんですが、「ご主人は何してるの?」等といったシビア?な返答はご容赦くださいm(- -)m。 何卒よろしくお願いします。

  • 義母がアルツハイマーのようですが、薬を飲みません

    遠くに住む義母の様子が半年ほど前会った時におかしく、私の子供を車に乗せて走ったりするときもあるので病院に行ってほしいと主人を通じて義父に頼んでもらい、医者に行ってもらいました。診察の結果、認知症で、アルツハイマー型認知症の疑いが強いらしく、義母はそれを聞いたとたん怒って、最終診断を聞く前に医者に行くのをやめてしまい、処方されたアルツハイマー型認知症の薬も絶対にのみません。自分は認知症でないと思っているのです。義母と一緒に住んでいる義父や義妹も義母はいたって普通で単に物忘れが激しい、くらいに思っており、アルツハイマー型認知症の可能性大という診断が下っても、それって認知症の一種でしょ、くらいの知識しかないらしく、運転もやめさせず、義妹は自分の子供を義母運転の車にいまだに乗せているくらい、先のことを考えていないようです。薬を飲まないこと、医者に行かないことも本人に任せて放っています。 私はアルツハイマーの可能性大、なんて、放置しておいたら事故か病気で、死んでしまう、大変なことになってしまうのではないかと考えています。祖父をアルツハイマーで亡くした経験があります。 主人も、義母の周りの人物みな、義母の気持ちを尊重して、放っておこう(めんどうだ、というのもあると思う)という感じです。主人にアルツハイマーは死んでしまうから、少しでも進行を遅らせるために、薬を飲んでもらうよう急いで言ってくれ、と伝えても、まあ、ちらっと義妹に伝えた程度で、皆義母とのもめごとが面倒なようで、義母は放置されています。進行すると薬が効かなくなるとも聞いたので、初期のいま、なんとかしてあげたいのですが、なにしろ、私は認知症でない!と怒っている義母に嫁の私が、お義母さん認知症の薬をのんでください…というと火に油を注いでしまいます。でも、今何もしないとお義母さんの具合が悪化してしまうように思うし、そうなったら、何もしなかった自分を悔やんでしまうし、助けてあげなかった主人や主人の家族に対しても腹が立ってしまいます。どうすればいいでしょうか?経験のある方、お話お願いします。 義母は糖尿病でもあります。今初期だと思われますが、個人差はもちろんあると思いますが平均的にはどのような経過をたどってしまうのか、祖父の経験だと数年で大変なことになりましたが、どうなっちゃうのかと考えます…

専門家に質問してみよう