• 締切済み

ペイペイ 口座引き落とし

kuzuhanの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

「ペイペイカード(カ」名義で引き落としされているということであれば、PayPayカード株式会社の発行するクレジットカードの請求とみてよいでしょう。 クレジットカードの「PayPayカード」(旧Yahoo!JAPANカード)、「ソフトバンクカード」の2種類を発行しています。 2021年10月1日に「ワイジェイカード株式会社」から社名を変更しています。通帳に記帳される社名は前後して順次変更となっているはずです。 https://www.paypay-card.co.jp/company/topinfo/namechange.html あと、ここは「OKWave」で、PayPayカードの契約関係について同行できる場所ではありません。 お持ちのクレジットカードに「PayPayカード」(旧Yahoo!JAPANカード)か「ソフトバンクカード」があれば、カード裏面に記載があるセンターに問い合わせしてください。

関連するQ&A

  • ペイペイをふたつもってる

    わけがわからなくなってしまって。 ペイペイが出来た時に訳もわからず500円もらうために携帯にペイペイを入れ、その後500円つかったので、携帯の画面から消しました。 やっと仕組みが理解でき、もう一度インストールしようとペイペイサイトに行きましたが、なぜか雲のマークではなく、まあいいやとインストールして、口座とつなげてTポイントカードと連結しようとしたら出来ず、そこで前のペイペイが生きていてとTポイントカードが連結されている事を知りました。 前のペイペイを消したいと思うのですが、なんとか方法はないのでしょうか。 前のペイペイは携帯には入っておらず、ヤフーオークションのホームの画面上には存在します。 言っている事が分からないと思いますが、 詳しい方よろしくお願いします。

  • 結婚後のカード引き落とし口座について

    妻名義のカードにての公共料金や通信費などの支払いを 考えています(ポイントを集める兼ね合いで)。 その場合、生活費なので夫名義の口座からの引き落とし をしたいのですが、可能でしょうか。 それともカードと口座の名義がイコールでないと、手続き はできないのでしょうか。 その場合は、やはり妻名義の口座をつくる、もしくは家族カードで 旦那名義のカードをつくり、そちらからの引き落としにする といった手続きをとれば可能なのでしょうか。 また、携帯電話の引き落としは夫名義の携帯も妻名義のカードからの 料金支払いは可能でしょうか。 よろしくご教授ください。

  • カード解約後の口座引き落としについて

    DCMXGOLD(ドコモ)のカードを使用していましたが。携帯を、他のところに変えました。するとドコモからカードを解約してくださいと言われました。 これは応じなければいけないことなのか悩みましたが他のカードもあるので解約に応じました。 その後半年が過ぎいまだに請求書がくるのでおかしいなと思い連絡を取るとNTTの電話代がDCMXのカードでのクレジット払いで銀行口座引き落としでした。 解約後も連絡しなければ永遠にそのようでした。 このことは、変に思うのですが、? クレジット払いということはそいうことなのでしょうか。? 細かいことなのですが。ポイントもつかないし、カード(DCMX)がないのでマイページから利用履歴も検索もできないし、電話で問い合わせしなければわからなかったのもおかいしと思いませんか。?

  • インターネット振込(口座引落し)

    今回、譲っていただきたいものがあり申し込もうとしたのですが 相手がインターネット振込(口座引落し)かクレジットのみの対応でした。 当方未成年(19歳)なのでクレジットを持っていません。 なのでインターネット振込(口座引落し)で入金したいのですが、説明が気を読んでもいまいち分かりませんでした。 よろしけれ教えてください。

  • クレジットカードの口座引き落としの手続きについて

    現在生活費に使っているクレジットカードがありますが、カードを作ったときに印鑑の間違いで、口座の登録が出来ませんでした。すぐに書類を送り返せばよかったのですが、勧められてなんとなく作った感じで、クレジットカード自体を使うつもりがなかったので、そのままにしていました。 ここ一年くらい使用するようになったのですが、口座引き落としの手続きをしていないので、毎月振込用紙がきて、その期限内に支払いをしています。 10月で期限が切れるのですが、こんな状態だと更新されないのでしょうか? 以前心配になって、カード会社に問い合わせをしたのですが、手数料がかかるだけで、大丈夫といわれていました。振込用紙の期限内に支払えば延滞にもならないと言われていましたが、不安です。 カードはセディナです。 先日口座引き落としの手続きの書類は送りました。 新しいカードがくるのかをカード会社に問い合わせるのは変でしょうか?

  • 口座引き落とし対応のプロバイダー

    口座引き落とし対応をしているインターネットサービスプロバイダーを探しています。クレジットカード対応が多いですが、ありますでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 口座引き落としをクレジットカードにするサービス

    家賃の引き落としを仲介する会社が銀行引き落としにしか対応していないそうです。カード払いでポイントを溜めたいです。 口座指定可能だけどその引き落とし先はカード払いできるようなサービスってありませんか? 口座引き落とし請求 => 口座A => カード払いの請求 => 口座B(メインの銀行) Paypalやネットバンキングでそういうことができないかなと思ったのですが今のところ見つけていません。 よろしくお願いします。

  • 銀行口座から、覚えのない引き落としがあった場合、先ず最初にすべきことは

    銀行口座から、覚えのない引き落としがあった場合、先ず最初にすべきことはなんでしょうか? 小額(数千円)ですが、思い出せない引き落としがありました。どうしたら良いでしょうか?教えて下さい。何か使ったような気もするのですが、思い出すことが出来ません。どのカードで引き落とされたのか確認する方法等も教えて下さい。お願いします。

  • クレジット引き落とし口座について

    私は収入が年金で、2ヶ月に1回9万4千円の収入が あります。今度1月7日に5万7千円の引き落とし が有り、-2万円(定期預金が3万円ある。)に成ります。 2月7日に、約5万円の引き落としがクレジットで更にありますが、 2月15日にやっと9万4千円口座に収入が入ります。 それまでの1週間、クレジット会社は、猶予を与えてくれるのでしょうか?または3月7日に支払いが回ってくるのでしょうか? ちなみにクレジット会社は、VISAとJCBとマスターカードです。 各会社の口座引き落としが出来なかった時の対応を知りたいです。 宜しくお願い致します。(引き落とし口座はゆう◎銀行です。)

  • イーバンクの口座から自動引き落としできますか?

    イーバンクの口座を持っているのですが、公共料金や電話料金、その他料金を「銀行自動引き落とし」という形ではできないんでしょうか? ヤフオクのプレミアム会員費(?)はヤフーが取り扱っている、という感じですよね。引き落としが可能なのは、相手企業・機関がイーバンクに対応しているかどうかで決まるということでしょうか?今年から「全銀システム」とかいうのに加盟したということで、普通の銀行と同じと考えていたのですが・・・。 ちなみにカードはキャッシュ機能のみのカードで、イーバンクニコスではありません。ですのでクレジット払いはできません。