• ベストアンサー

猫のおもらし

うちの猫が突然トイレでしなくなったんです! 部屋中いたるところでおしっこしちゃいます。糞も時々転がっていたりします。もう飼い始めて4年ぐらいたちます。いままでこんなことなかったのに突然なんです。 ちなみにメスです。部屋が臭くて、洋服の上などでしてしまします。誰か同じような体験をした方、克服したかたなどいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

前の方々のご意見と同じですが、我が家の猫はトイレが汚いと抗議の意味で粗相をします。 掃除ばかりでなく、猫砂の銘柄が変わって気に入らないときなども。 それと、新顔が来た時もトイレを無視しました。 これはストレスもありましょうが、トイレが安心して出来なかったのだと思います。(新顔がうろつくので) また、もうなくなった猫は、おねしょが酷いと思ったら腎臓の病気でした。 脱水症状を起こしてかわいそうなことになりました。 特に環境のほうに心当たりがなければ、獣医に相談されたほうが良いと思います。

gonta2003
質問者

お礼

そういわれれば、朝起きるとベッドが濡れてることがよくありました。 猫砂も毎回適当に購入しているので今回の砂がきにくわないんですかね? 近いうち獣医に相談に行ってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pacemaker
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.2

こんにちわ。 猫さん、もしかして泌尿器系の病気ではないですか? 膀胱結石などの病気の場合、おしっこがうまく出なくて あちこちで漏らしたりしますよ。 尿毒症をおこすと命にかかわりますので、 とりあえず急いで病院に行くことをおすすめします。 可能なら採尿して持っていくといいですよ。

gonta2003
質問者

お礼

そうですか・・・病気ですか・・・。 考えもしなかったです。近いうちに病院に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

初めまして。私も猫を飼ってますのでご参考になればと思いまして。 1.猫のトイレはきれいに掃除していますか? 2.最近猫ちゃんをかわいがっていますか? 3.最近猫ちゃんを怒ったり、叩いたりしませんでしたか? 取りあえず猫ちゃんはイライラしていると思いますので、思いっきり抱いてあげてかわいいをしてあげて下さい。

gonta2003
質問者

お礼

トイレは綺麗だと思います。毎日掃除しています。 特に怒ったり、特別かわいがらなくなったとゆうことは無いですかね・・・。 ストレスなんでしょうか?少し遊んだりするのを増やしてみたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫のおもらしについて

     ウチに1歳になったペルシャの猫がいるのですが、 いままで1度もトイレ以外の場所でおしっこを したことがなかったのですがここ最近 急にソファや玄関などでおしっこをしてしまうんです… ちなみにメスでちょうどさかりがついてきたみたいなんですが なにか関係があるのでしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
  • 猫がおもらしをします。

    家に3歳になるメスのロシアンブルーがいます。 日頃トイレはきちんとしているのですが、たまに私の寝ている布団にオシッコをするのです。 妻の布団にもします。 何度しかっても直りません。 時期的にはサカリが近づくと、お漏らしをする気がするのですが、それは私の印象でしかないかもしれませんので、ハッキリとは断言できません。 猫のオシッコは臭うし、洗い終わった布団にもしてしまうので、かなりまいってしまっています。 何かお漏らしをしないような良い方法はないでしょうか? ちなみに、私のうちの猫はロシアンブルーのわりには良く泣き声を立てる気がするのですが、それも関係するのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 13歳猫のおもらし

    うちの13歳の猫が、最近、私のベッドの布団の上でウンチをおもらしします。(おしっこはもらしません) ちゃんと、トイレまで行ってガサガサしてくるのですが、トイレで出したつもり?で、その後、ベッドの上で出てしまうようです…私が仕事から帰ると、ベッドの上におもらしの跡があり、歳だからしょうがないのかなぁと、諦めてはいますが… 以前、便秘だったので、医者に連れて行き、解消はしたのですが…やはり、硬いウンチだと出にくく、こうなるのでしょうか? 猫を飼われている方に、何か対策、解決方法などあればお聞きしたいのですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が家の中にオシッコするのですが…

    現在3匹の猫がいます。 6歳メス 年齢不詳メス 1歳メス 3匹です。猫たちは外と家の中を自由に行ったり来たりしています。今まで(6年、4年はうちで飼っています)は外で用を足してきていたのですが、最近、6歳と年齢不詳の猫が部屋のあちこちにオシッコをするようになりました。 家の中にトイレは1つ置いているのですが、1歳の猫はトイレで用を足しています。なぜ、家の中でオシッコするのかわからないで困っています。 トイレは3匹それぞれに1つづつ置いておかないといけないのでしょうか? 何か解決策がないか困っています。よろしくお願いします。 

    • 締切済み
  • 猫が急にお漏らしをするようになった

    雑種・十数年飼っているオスの猫です。(去勢済) 家の中と外を自由に行き来し、毎晩好きな場所で寝ます。 トイレは庭で勝手に済ませます。 最近やたら大量に水を飲むようになり、家の中で猫が寝た後、朝見るとその近辺に大きな染みが出来ていました。 においをかぐと、オシッコでした。 ボケてしまったのでしょうか。 慌てて家中をチェックしたら、猫が出入りして寝ていた部屋のあちこちに同様に乾いた染みがありました。 猫を家の中で眠らせないことしか、解決策はないのでしょうか。 冬になるととても寒いので、可哀想です。 また、庭に猫の糞が埋められないそのままの状態で落ちているのも、良く見かけるようになりました。

    • ベストアンサー
  • 猫のおもらし再発について

    こんにちは! 私の家、3匹猫を飼っていて、飼い始めのときより 3匹ともトイレのしつけをしておりました。 しばらく(3年くらい?)問題なかったのですが、 真ん中の雌猫が最近家中におしっこをひっかけるようになってしまいました。大量にお漏らしをするというより、犬がマーキングするときみたいに、ちょちょっと出すのです。その猫は一番気性があらく、あまり3匹とも中がよくないので家に自分の目印づけをしているのかもしれません。ある時から突然はじまってしまい、家の中もくさくなるし大変困っています。ちなみにきちんとしたおしっこは、トイレで未だにしています。どなたかこの対処法をご存じないでしょうか? ちなみに、外と家をいったりきたりの猫です。

    • ベストアンサー
  • 猫の粗相・効果的なものは?

    オス3歳、メス2歳、メス1歳の3匹を飼っています。 このうちのメス2歳だけが粗相をしてしまい困っているのでアドバイス下さい。 このメスは飼った当初からシャカシャカするもの(新聞・雑誌や袋など)の上でおしっこする癖があり、 そのようなものは置いたままにしないように気を付けて生活してきました。 それでしばらくの間は、片づけ忘れたものの上で粗相されることはあっても 症状は落ち着いていたのですが、ここ最近復活してひどくなりました。 トイレがあればトイレできちんとおしっこもうんちもしますが、 自分が「あ、いいな」と思った(だろう)場所があるとそこでしてしまいます。 粗相されたものは以後されないように片づけているので、だんだんと 猫がおしっこしたくなる対象物が減り、その結果、カーペットやマット類、ついには 私のカバンにまでされてしまいました・・・ うんちもおしっこも、どちらもその時出そうな方でしてきます。 スプレー行為ではなく、ただの放尿です(現場を見たらわかりますよね) 普段からおとなしい猫で、人間に触られたり構われたりするのを嫌っているようなので 遊んでほしい・淋しいというストレスではなさそうです。 変な場所で粗相してしまう原因は「癖」だと思うのです。 私が同じ部屋にいても、コラッと怒られなければカーペットでしようとします。 トイレがあっても、目の前にマットがあればマットでします。 私が粗相されないように先回りでトイレに猫を連れて行ってやると 嫌がらずにトイレでおしっこやウンチをするのでトイレが嫌いなわけでもなさそうです。 トイレも猫の頭数+1置いて、うんちしたらすぐに片づけています。 マット類はその都度捨てるか熱湯で洗っています。 このような猫に効くしつけスプレーなどありませんか? また、「これをやったらうちの猫には効果があった」ということはありませんか? こう毎回毎回だと正直かわいがるどころかウンザリして疲れ果ててしまいました。 まだ2歳であと10年は生きるでしょうから、この変な癖を直したいのです。 たくさんのアドバイスが聞きたいのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ねこがおしっこします・・・

    うちのねこ(成猫)がどこでもおしっこします。 トイレがあり,他の猫はトイレでおしっこするんですが そのこだけはどうも、布団の上でするんです どうしたらいいかおしえてください。 ちなみに部屋はふすまで猫がかんたんにあけられてしまいます。また、ねているときにきておしっこしたりします。 とてもこまっています。このままだとステルよといわれています・・・そんなのいやなんです!絶対!

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレでオシッコをしなくなりました

    一週間程前から猫(アメショー、メス、4歳位、マンション室内飼い)が猫トイレでオシッコをしなくなりました。 以前から洗面所の床でたまーにオシッコらしき物をしてましたが普段は猫トイレできちんとしてました。 ここの所猫トイレは糞だけです。 台所の床にしてたり、玄関マットなんかでもオシッコをしています。 何が原因として考えられるでしょうか? 良い対処法があれば教えて下さい。 トイレの砂はシリカゲルタイプです。

    • 締切済み
  • 猫がいろんなところに排出物を・・・

    こんにちは。 猫を二匹かってます。一匹は、お利口さんでちゃんとトイレができますが、もう一匹の猫は洋服の上、マットにオシッコして、ウンチを廊下や二箇所でします。 洋服がなければトイレでするのですが、油断して落としてたらそこでオシッコします。 ウンチは、必ず板場でします。 前に、怒ってたので最近、怒らずに優しく教えてますがなめてるのか・・・直りません どのようにして教えたらいいですか? 去勢はちゃんと済ませて、完全室内猫です。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • 小6の時のクラスメイトに殺意を抱くのをやめたいという質問について、センセーショナルなタイトルと要約文を作成しました。
  • 小6の時のクラスメイトに対して抱く殺意を手放す方法を教えてください。
  • 私が小6の時のクラスメイトに対して抱く殺意をやめるための方法を教えてください。
回答を見る