• ベストアンサー

レトロ 英会話レコーダー

お世話になります レトロな商品で昭和50年前後に販売されていたもので、英会話の学習のためのカセットレコーダーです。ネイティブの外人さんの英語のトークがあって、そのたびに学習者が自分の音声を吹き込んで後で比べて上達具合を勉強するという商品でした。カセットテープでしたが、はじめから入っている外人の英会話に自分の音声が上書きされない仕組みが不思議でした。名称などご存じの方 いらっしゃいましたら 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いわゆるLLラジカセ(LL学習用テープレコーダー)という商品ですね。SONYやAIWA等から発売されていました。 参考 https://fabcross.jp/topics/dug/20180213_sony_cf1765.html https://www.japan-cafe.com/entry/63557069 通常のステレオラジカセではLch/Rchの2ch分を使って左右の音声を再生していますが、LLラジカセではこの2chのうち、1ch分は教師の音声再生専用、もう1chを生徒の声を録音する専用、と使い分けることで、教師の音声を上書きすることなく生徒の音声を録音する、というシステムになっていました。 以上、ご参考まで。

sushidokei
質問者

お礼

最高の御回答 誠に感謝申し上げます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英会話中級からの学習方法について

    英会話学習を始めて3ヶ月経ちましたが、今後の学習方法について悩んでいます。 今続けている学習内容は、 平日の朝、毎日5分ネイティブの先生と電話で話すというもので、私は20代の社会人です。 先日、自分の英会話のレベルを先生(電話での英会話)に初めて聞いてみたところ、 中級かもう少し上だと言われました。 その後電話レッスンとは別に、 個人でネイティブにプライベートレッスンの体験を申し込み、受けました。 レッスン内容は1時間マンツーマンでフリートークです。 できたら今後も続けようと思っています。 どちらの先生にも、英会話中級のあなたに必要なのは 語彙とネイティブと話すことの積み重ねだと言われましたが、 語彙をどうやって学習するか(英会話と平行してTOEICの学習をしてみるなどがいいのでしょうか?)と、 このままただ英会話を続けるだけで上達するのか、が疑問です。 以下は私の英語の学習についてです。 ・平日毎日5分英会話を続けている(フリートーク+先生からの質問・先生が用意したテーマについて話す) ・それとは別に週1回程度でネイティブの方と直接会い1時間のレッスンを受ける予定(フリートーク) ・特別な勉強はしていないが、とっさの英会話の言い回しなどを本を読んで覚えて、  英会話のレッスン中に実践(実際使って通じるか)している。 ・以前の学習法は、英語のDVDを英語字幕で見て使えるフレーズをひたすらノートに書いたり、  AERA EnglishというTOEIC学習者向けの雑誌を読んだりしていた。 ・4年前1度だけTOEICを受けたがスコアは低く、440だった。(TOEICに向けた学習はしていませんでした) ・家で英語の印刷物を見つけると、とにかく声に出して読んでいる。 二人の先生の評価で共通していたのは、 Listeningはできている(相手の英語を理解できている)、発音が良い。 自己評価で今後の課題は、 表現力が乏しい(Speakingの上達が必要)。語彙が乏しい。 上手く説明できないことは、相手の英語に助けてもらっている状況です。 今後の目標は、 英会話を通して色んな人と会い、その人の持つ意見や経験談などを聞いてみたいです。 可能であれば将来芸術を勉強するために留学したいので、 それに向けてはTOEIC・TOEFLの学習も必要だと思います。 ただ英会話の上達を目標にするのと、留学に向け英語を勉強するのとでは違うと思うのですが、 両方に関連付けて学習することは可能なのでしょうか。 色々なご意見や経験談などを聞かせて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 英会話

     英会話の上達は、外人の友達とかと なると、上達するみたいですが 変な質問ですが、どういうところに いますか? 場所も教えてください

  • 英会話力が伸びない・・・

    ネイティブのように英語をペラペラ話せるようになることを目標に、英会話を勉強しているのですが、一向に伸びません。 現在の私の英語レベルは、TOEICでいうと500点です。会話レベルは、ヒアリングについては短文だとなんとか聞き取れますが、少し長い文章になると頭が全くついていけません。スピーキングは、文法はめちゃくちゃですが、ゆっくりとだったら自分の意志を伝えることができていると思っています。 ネイティブの人と普通に会話できるレベルになりたいと思い、1年前からオンライン英会話とヒアリングマラソンをやっているのですが、一向に上達しません。オンライン英会話では、相手の話す内容が少し長い文章になるとやはり聞き取れず、また自分が話す時も、例えば、「I、、、bring、、、it、、、~」という風に、かなりもたついてしまいます。 ただ、全く上達していないかと言われるとそうではなく、自分の英会話力は凄くゆっくりとですが上達していると感じています。しかしこの上達ペースだと、普通に英語を話せるようになるまで、あと10年ぐらいかかりそうです。。。できればあと2年くらいで、ペラペラになりたいのですが、何か良い勉強法(習得法)はないでしょうか?海外留学はできないので、できれば自宅で習得できる方法を教えて下さい。

  • 英会話を上達させるには?

    こんばんは。 現在、専門学校2年生で主に英語を学んでいます。 学校で英会話の授業があるんですが、どうも喋るのが億劫になってしまいがちです。 友達同士でしゃべるのは楽しいんですが、ネイティブの先生が話かけてくると緊張してしまいます。 正直、何を言っているのかわからないこともあるんですが、わかった時でも間違ったらどうしよう?何を喋ったらいんだろう? 間違ったら変に思われるかな?とそういう気持ちばかりが先に立って焦ってしまいます。 文章なら自分の気持ちを表現することはできるのに、会話となるとパっと言葉が出てこないんです。 ネイティブの先生を見ると話しかけられるのが怖くて反射的に逃げてしまいます。 自分から話しかける自信がありません。 でも、せっかく英語を勉強しているんだから、日常会話くらいはできるようになりたいと思っています。 どうしたら焦らずに楽しく落ち着いてスムーズに会話ができるようになるでしょうか? 体験談や良い英会話上達法がありましたらぜひ教えてくださいませ。

  • 英会話スクール

    今年こそは英会話を習得しようと、英会話スクールの説明を聞きに行きました。 3つのスクールで話を聞き、家からも近く学習内容、講師など良さそうだったので、 イーオンで申し込む事を受付の方にも話したのですが、やはりまだ迷っています。(手続きはまだです。) 一番悩むのはやはり高い受講料なのですが、1年で30万位です。 1年で使う教材費も5万~6万円で高くてびっくりしたのですが、高いですよね? イーオンに通われてる方、発音学習の教材は役に立っていますか?実際、家でも使っていますか? なかなか自分では勉強できないので、スクールに通おうと思ったのですが、 英会話スクールに通われてる方、上達したなーと思いますか? スクールに通って良かった点、無駄だったと思う点、また、通ってないけど自分で勉強して上達したよという方、 学習の方法などのアドバイスをお願いします。

  • 【英会話に関して】

    半年前から教材を購入して英会話の学習をしています。 ある程度スキルが付いてきたのでネイティブの外国人の方と話してみたいと思っております。 日本国内のどういったところに行けば、 ネイティブの外国人の方と知り合うことができるか教えて頂けませんでしょうか? 私は42歳で大阪市内在住の男性です。 よろしくお願いします。

  • 英会話の覚え方

    英語会話が多少でもできる人に質問です。 ずばりどうやって覚えるのが一番早そうですか? ちなみに自分は外人の友達を作って良く遊ぶことが一番いいかなぁと最近思っています。 実は知人数人が英会話学校に行っているのですが、ちっとも進歩していません。 だから同じように英会話学校もどうかなぁと思ってます。 英会話学校は毎日行けないし。。。 外人の友達ならすぐできそうなんですけど。。。 来年海外に引っ越すかもしれないので、ちょっと真剣に考えています。 何かヒントがあれば教えて下さい。

  • ネット英会話について

    ネット英会話でフリートークと言うのがありますが、 これは、英会話上達に有効ですか? 他に、○○コース(TOEICコースなど)と言うさまざまなコースもありますが、 型にはまった勉強は独学で十分だと思っているので、 とりあえず、フリートークで英会話ができるようになりたいと思っています。 現在、英検2級程度の英語力ですが、フリートークで英会話力はつきますか? 初級(中級)英会話コースの方が良いのでしょうか??? フリートークコースについてのご意見をお願いします。 ちなみに、初心者でもOKで、配慮はあるそうです。 また、フィリピン人の講師だそうですが、英検2級程度のレベルだったら、 どこの英語でも問題ないですよね?そもそも、会話が出来るかどうかレベルですから、 スピードについていく訓練や、発話練習なわけだし、と思っています。 普段は、アメリカ英語の発音のCDで耳を慣らしています。 紹介動画を見たところ、それほどクセは無いように思いました。

  • PS3で英会話学習

    ふと思ったのですが、PS3で、英会話の学習ができるソフトってないですか? DSだといろいろあると思いますが、PS3であってもおかしくないかと・・・。 しかもネットに接続できるんだから、ネイティブの人と会話するとか・・・。 なんとなく、漠然としていますが、PS3をつかってあまりゲームをしないので、何か有効活用できないかなぁと考えたのが、英会話なんですが、なにか方法ないでしょうか?

  • 英会話のマスターについて

    理系の大学3年生の者です。私は大学院に進学するのであと三年間大学生活があります。 この三年間の間に英会話の勉強をしたいと考えています。ただし、自身の実験もあるので長期留学は考えておりません。 目標レベルはネイティブの人と難なく日常会話ができるレベルです。 ちなみにTOEICのスコアは2か月前に受けたものが735点(L:380 R:355)でした。 私のリスニング力はTOEICの音声を聞いて、問題を解くのに必要そうなフレーズや単語を捕らえて何とか点数を取れるといった感じです。 単語力は受験英語の単語を把握しているほどです。 Web上には英会話をマスターする方法が無数に出回っています。 正直、何から始めればいいのか分かりません。 集中力が分散するのを防ぐためにも、できるだけ一つの方法論に沿って学習をしたいと考えています。 そこで、皆さんに皆様自身が行った英会話の学習方法(長期留学は除く)を教えていただきたいです。 ご回答する際には、その勉強を始めた時期の英語力と、継続してどれほどでネイティブの方と日常会話ができるようになったと感じたかを伏せてくださるとありがたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 設定を初期化して、設定を復元した後、インターネットは利用できるか
  • 設定の初期化後、インターネットの利用状況を確認する方法
  • エレコム製品の初期化後、インターネット接続が可能か確認する手順
回答を見る