• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子計算機使用詐欺罪(刑法246条の2)について)

電子計算機使用詐欺罪について

tnwhernの回答

  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.5

機械を騙すというよりは、機械を用いて詐欺的行為を行った行為に対する処罰を課す趣旨の規定と捉えるのが妥当かと。 社会の高度化複雑化が進展している現代社会では、精密機械等もふんだんに利用されて経済活動が行われているのは疑いのない話です。特に高度の専門的知識を有しないような比較的事務的な要素の強い経済活動は機械主体で行っている場合も珍しくないので、詐欺行為をする相手が実質的にみれば「機械」であることも珍しくないわけです。つまり、人ではなく「機械」を媒体にしてその「機械」の行う財産的処分行為を悪用する形で一定の組織の財産や利益を不当に得るような行為を処罰する趣旨の規定がその罪ではないかと思われます。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。それであれば普通に詐欺に問うた方がよほどすんなりいくように思いますね。

関連するQ&A

  • 銀行員は顧客に無断で預金を解約することが可能ですか

    京都銀行の元係長が法人顧客の定期預金の解約手続きを装い解約払戻金名目で現金約500万円を騙し取り逮捕された事件がありました。 本人が自分の口座から多額(100万円以上)のお金を引き出す場合でも、銀行で必ず本人を確認する身分証明書の提示を求められます。 この元係長はどのような手口で、他人の口座を解約して現金を騙し取ったのでしょうか?印鑑は?本人確認はどうしたの?等々、疑問だらけです。 また、この事件は顧客が気がついて発覚したのですが、銀行内に不正解約を調査するシステムはないのでしょうか? 顧客が気がつかない限り、不正は発覚しないものなのでしょうか?

  • 債権の改竄に対する刑罰規程

    柳田邦男さんの「キャッシュカードがあぶない」を読んでいて思ったんですが。 私の銀行への預金は債権です。 カード詐欺犯は銀行を欺いてお金を引き出しますから詐欺の被害者は直接にはATMなどの管理者である銀行という理屈はわかります。 私が被害者であった場合、私はカード詐欺犯によって私の銀行に対する債権残高が不正に改竄されたことになるのですが、この私の被害はどういった被害と言えるんでしょうか。 カード自体はスキミングされただけで財物の窃盗は無いものと仮定します。 債権(有価証券ではない)自体を保護法益とする強行規定ってなんだろうと気になりましたのでご質問いたします。

  • 銀行預金に不確かな事があるのではと書くと統合失調症扱いする人間が出てく

    銀行預金に不確かな事があるのではと書くと統合失調症扱いする人間が出てくるのは何故? 今日 初めて日垣隆さんが以前 銀行とのトラブルを書いた事でtwitterが炎上したと知りました ネットによれば 預金が不正に解約されていたと言ったんだと思います それに対して ネットで「統合失調症」と連呼されていて不思議でなりませんでした つい先日も 銀行員が顧客の預金を不正に引き出した事件があったばかりだと思うのですが?一千万くらいだったと思います (詳しくは書きませんが、目立つ殺人事件のあった地域です) ネットには何か社会とは別のルールがあるのでしょうか?

  • 資本金1円の会社の帳簿について

    数日前に同じような質問をしましたが、私の説明不足のため上手く伝わらなかったので改めて質問させていただきます。 確認有限会社や合資会社は資本金が1円から設立できますが、帳簿をつけると資本金が1円なのですぐに赤字になってしまいます。そこで設立者(社長などの役員)が自らの資金で商品の仕入れを行うと思うのですが、そのときに支払った代金や会社の口座に振り込んだお金はどのように仕訳すればよいのでしょうか? 自分で少しここの過去の質問を調べたのですが、 >◎8月1日会社設立登記日。 >別段預金(個人銀行口座)¥○○○ 資本金¥○○○ >◎8月10日現金を個人銀行口座から引出し。 >現金¥○○○ 別段預金(個人銀行口座)¥○○○ >◎8月20日法人銀行口座作成日。 >法人普通預金¥○○○ 現金¥○○○ このような別段預金を使用すればよいのでしょうか? また、この場合は一度口座に入れてから会社の資金として使用していますが、口座に資金をいれずに直接役員などが支払ったときはどのように処理すればよいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • <被害補償についての質問です>SBI銀行

    SBI証券で取引をしておりSBI銀行にも預金があります。SBI銀行のホームページを見ると預金カードの不正利用の被害については記述がしっかりとあるのですが、ネットでの被害についてはいまいちみてもよくわかりません。 自分はセキュリティソフトもいれており、パスワードも定期的にかえています。万が一、不正取得等で預金がなくなったりしたら救済措置があるのでしょうか?あと、本人に重大な過失がない場合というのは自分ぐらい気をつけていれば過失なしになるのですか? ネット銀行にお詳しい方やSBI銀行を利用されてる方、教えてくださませ。(分かりやすく、ご回答いただければ助かります)

  • 現金400万円と預金通帳の盗難被害と民生員の関係

    私の叔母(1人暮らし)が、今年の2月頃、現金400万円と預金通帳の盗難の被害にあいました。 当時、私と叔母はほとんど疎遠の関係で事件の詳細は不明でした。 その後、あるきっかけで、叔母が軽度の認知症だった事が判明し、その事件より 私は叔母の高血圧(降圧剤を服用しても血圧が下がらない)や服薬管理が全くできてないのが心配で 毎日のように叔母宅に通ってました。 同時に、ずさんだった財産管理も私と私の母親がするようになりました。 現在、ヘルパーの介護サービスを受けるようになり、一段落したところで、急に事件当時の 真相が知りたくなりました。 幸い、預金通帳は民生員(元銀行員)の協力で再交付できた事実から、被害はなかったようですが、 現金400万円の行方が全くわからないのです。 事件当時、ちょうど隣家に住む民生員が盗難の話を聞きつけ、警察に被害届を出したそうなのですが、 先日銀行で事件の話をしたら「民生員さんは被害届はださないでしょう?」と 行員から言われました。これが気になって仕方がありません。 民生員さん単独での被害届は出さないという意味なのでしょうが? 一般的に、民生員さんはそういった事件があっても立場上、 警察に被害届は出さないのでしょうか? ちなみに、その民生員さんは叔母の金庫の中を調べて、叔母ともう1人の叔母を連れ 銀行で通帳の再交付手続きを行ってくれました。 でも現在その民生員さんは、お金に関与するのはもう嫌だと言ってノータッチです。 

  • キャッシュカードとATMで入出金できる法人口座

    今度、とても小規模な会社をつくることになったのですが、 その会社で利用する、法人口座が開設できる銀行を探しています。 その法人口座の条件としては、 ATMにてキャッシュカードで現金を入出金できることです。 いわゆる都市銀行等では法人口座にはキャッシュカードを発行していない という話を聞きました。 JNBビジネスアカウントやe-bankなどでも結構ですので 実際に、法人口座の預金をキャッシュカードで入出金されている方から、 この銀行がよい、便利、などのアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 口座を解約、残金を別銀行の口座へ振り込んでもらった時の仕訳は?

    口座を解約、残金を別銀行の口座へ振り込んでもらった時の仕訳は? こんにちは。 会社で経理を担当していますが、先日、業務用の機械を購入し、その支払いのために 会社の定期預金口座を解約しました。 その定期預金の口座はA銀行にあるのですが、A銀行にはこの定期預金の口座しかないため、 解約したお金は、普段使っているB銀行へ移すようにお願いしました。 そこで、B銀行の口座に解約したお金から振込手数料を引いて振り込んでもらったのですが、 この場合の仕訳がわかりません・・・。 今回解約した定期預金が100万、昨日までの利子が1000円、振込手数料が500円の場合、 仕訳はどうしたらよいのでしょうか? 100万500円 普通預金(B銀行)/定期預金(A銀行) 100万                    /受取利息      1000円 まではなんとなく検討がつくのですが、もちろんこのままだと左右は合いません。 振込手数料の500円をどう仕訳したらいいのでしょうか・・・。 もしくは、本当は現金を動かしてないけど 100万1000円        現金/定期預金(A銀行) 100万                    /受取利息         1000円  100万 500円 普通預金(B銀行)/現金        100万500円     500円 振込手数料    /現金           500円 というような仕訳もアリでしょうか? 詳しい方、ご教授をお願いしますm(__)m

  • 電子計算機使用詐欺罪について

    いつもお世話になっております。 タイトルの電子計算機使用詐欺罪についてお聞きしたく、質問をさせて頂きました。 ポイントシステムがあるお店で、正規の方法ではない方法で、 ポイントをに取得していた友人がおり、その方法を販売もしてしまっています。 調べていたところ、そのような場合、電子計算機使用詐欺罪にあたるということがわかり、 やめさせようと思うのですが、今からでも間に合うのでしょうか? また、イ○ーヨーカドー、ヤ○ダデンキ、ブッ○オフなどの大企業の場合(友人は似たような系統のお店でやっていました)、もしバレた場合などは実際に動く可能性はあるのでしょうか? もし、そうであれば、本当に今すぐにでもやめさせようと思うのですが。。 よろしくお願い致します。

  • 電子計算機使用詐欺罪について。

    電子計算機使用詐欺罪の定義について知りたいです。ATMで他人のキャッシュカードで現金を引き出す場合,自己名義の口座へ振込んだ場合,さらに窓口でのそれぞれの場合で、通常の詐欺罪になる解釈があるらしいです。そのあたりを含めて勉強したいのですが。