• 締切済み

留袖のリメイクの最善の方法を教えてください

はじめまして 祖母が遺した黒留袖をリメイクしたいと思っている者です 母方の祖母の黒留袖はきちんと虫干しを行っていたおかげで今も十分着られるものなのですが、 父方の祖母の黒留袖は手入れが行き届かず、黒が褪せてしまったのに加え絵柄にカビが生えてしまっています しかし、父方の祖母の方が実家がお金持ちで良いものをお嫁に持ってきていて、 「絵柄は棄てるには勿体なさすぎる」 という行きつけの呉服屋さんの店員さんの満場一致のご意見を頂きました 実際、私も、祖母のものを簡単に捨てるのは忍びなく、できれば絵羽のところだけ残して何かにリメイクできないかと考えています しかし、図書館や大型書店のリメイクの本を漁っても、なかなか良いリメイク方法が見つかりません 行きつけの呉服屋さんでも相談したのですが、具体的な方法は分かりかねるとのご返答でした インターネット上の記事でも構いません 絵羽だけを残して綺麗にリメイクする方法が載っている本でお勧めの本はありますでしょうか? よろしくお願い申し上げます

みんなの回答

回答No.3

留め袖の柄がいくら素晴らしくても着るのには抵抗があるのではないでしょうか また例えばバッグに作っても、持ちますか 絵羽の柄にもよりますね 私のお勧めはクッションや座布団にしてしまうことです うちにもありますがとっても肌さわりがよいです あと裏を付けてて机の上に飾りとして敷くとか 椅子の背に掛ける布にしたりインテリアカバーにとか 昔は和服の布で鏡台に掛けていましたね インテリアで考えるのも良いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17692/29550)
回答No.2

こんにちは 普通に考えると、チュニックワンピやコートかと思います。 コートでしたら、絵柄を活かして 他の布を使って作ってもいいと思います。 手提げバッグでもいいのではないでしょうか? 凝った絵柄のものであれば、 ジャケットにしてしまってもいいと思います。 https://kimono.cc/mkimono_mkimonoblog/%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF.html https://minne.com/items/31622600?utm_source%20=google&utm_medium=shopping&utm_campaign=free

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.1

本は知りませんが、昔の人に習ってアロハシャツを作る。 アロハシャツは日本人の心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒留袖の家紋について

    母から譲り受けた黒留袖があります。実家の女紋は梅鉢です。 でも、家紋が五三の桐なんです。五三の桐なら大体の場所は使えるオールマイティー的な家紋と聞きました。この黒留袖は母が嫁入りのときに作ってもって行ったそうですが(約40年前)先に書いた理由で五三の桐にしたそうです。母からそうきいていたのでそれもありなんだなと思っていました。 話は変わりまして3年前に義妹の結婚式がありました。私は長男の嫁です。もちろん、黒留袖です。その時に念のため、五三の桐の家紋がついた黒留袖や帯など、姑に一度見てもらいました。あまりいい返事ではありませんでした。口では「いいんじゃないかな」といってましたが。雰囲気がイマイチでしたが。すると、後日電話が鳴り、(そのときは同居してませんでした、今は同居です)黒留袖1枚買ったからと。「はっ?」と思いました。帯はそのまま自分のを使って着物は新しく買ったと。義妹の嫁入りの衣装として着物を誂える際、呉服屋に見てもらったんだそうです。確かに柄は一般的にあまりない絵羽になっておらず松竹梅の丸い大きい刺繍が7つくらい入っている変わった感じです。姑いわく、「呉服屋がいるときに私が羽織ってみてぎりぎりだったので、○○チャンでは身幅が足りないしその時に注文すればギリギリ間に合うから、あなたたちの結婚のときは何もお祝いをあげてないのでその分よ」と。なんだか腑に落ちませんでした。結婚式では嫁ぎ先の家紋は入っているからどこが誂えたかなんてバレバレですよね。私としては母から譲り受けたものをきたかったのに・・・もちろん、家紋は嫁ぎ先(当然ですね)悲しかったです。買っていただけることには感謝していましたが、その着物の行方も知りません。 五三の桐なら別に大丈夫でしょ?と思ってたんですが。身幅もたりてたと思います。 長くなりましたが質問です。 (1)桐の紋の着物はやはり良くなかったのでしょうか? (2)着物の柄が良くなかったんですかね? (3)もし、家紋を入れ替えることはできるのでしょうか?(この先活用できるならしたい) (4)その場合、やはり嫁ぎ先の家紋ですかね? (5)この黒留袖の質がどんなものか知りたいのですがどんなところに持っていけばわかりますか? 本人たち(祖母はまだ健在)にきけばいいはなしですが、やはり聞きずらいですよね。   (1)(2)は姑に聞けばいいんですが3年前にはなし、姑の中では終わっていますしいまさら聞けません。しかも、覚えてないと思います。覚えていてもはっきり言わずハギレが悪く遠まわし・・・ (3)は身近な親類に着物に目の肥えた方がいるので絶対シールだけは避けたいです。 この時息子は1歳3ヶ月私25歳でした。 結婚式には私の両親も招待され、舅姑(新婦両親)、私旦那息子、私の両親がひとつののテーブルですごく気まずかったです。嫁ぎ先で用意された着物を着ることになったと事前に行ってはおいたのですがやはり、実際に母に見られると気まずかったです。 長々と書きましたがどうかこんな質問にご意見ください。 母の黒留袖の画像がアップできれば後日します。 よろしくおねがいします。

  • 結婚式での姉妹の服装

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 挙式を控えています。 新郎新婦の母、祖母やおばたちが黒留袖を着るのは分かるのですが 30代の既婚姉妹が着るのはいかがなものでしょうか…? マナーの本などでは黒留袖は 「新郎新婦の母親、媒酌人、主賓」 と書いてあり… もし詳しくご存知の方おりましたら、教えてください。

  • 姓名変更(姓)について教えてください。

    よろしくおねがいします。 幼少期(1歳時)に両親の離婚により、最初は父方に引き取られ父親の姓を名乗っていました。 父方の祖母の他界により、母方に引き取られ(6歳)、9歳の時に母方の姓に変更しました。 それから30年ほどたちましたが、結婚のため諸事情により、相手の女性が現在の私の姓及び、自身の姓を嫌がっており(二人とも再婚で元妻は私の姓をそのまま名乗っており、相手の元旦那も婿養子で入ったそうでそのままの姓を名乗っています) 再婚を機に、新たな性で再出発を願っており、私の父方の姓に戻せないかという事になりました。 まったく新しい姓にしようというのではなく、元々名乗っていた父方の姓に戻すということは可能でしょうか。 また、可能でしたら、方法、どの役所に行けばいいか等、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご享受願います。

  • オリジナルTシャツの作り方

    オリジナルTシャツを作りたいと思っています。 イメージとしては布に直接描いたり、コサージュなどをつけたりという感じなのですが、何か良い方法はないでしょうか?書店にて手芸関係の本を探していますが、リメイクの本はありますが、良いものがありません。お勧めの本やHPがありましたら教えてください。インターネットで調べて、「ファブリックファン」という便利な道具をはじめて知りました。近くに取り扱っているところがなかったので、どんなものかがよくわかりません。ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 黒留袖をリメイクしたいのですが。

    母の着た黒留袖があります、私は黒留袖を着ませんのでタンスのこやしになってます。 ツタ?模様が刺繍されていてその模様が素敵なんです、羽織と思ったのですが多分裄がとれないのでは・・・素人なのでよくわかりません よく留袖から作ったドレスやチュニックを見かけますが、私自身着物を着ますので和装で使えるものにリメイクしたいのです、帯とかショールとかにリメイクできたらと思っております、大切な母の形見ですのでなんとか使いたいと思っています、どちらか相談できるところをご存知の方がいらっしゃましたら教えて頂きたいです。

  • 祖母からの「結婚はまだ?」という圧力がセクハラのようでつらい

    こんにちは。相談させてください。 私は社会人2年生の女性です。 会社に勤め始めてから、父方・母方の祖母から「職場にいい男性はいないのか?」と聞かれて困っています。 職場の男性はみんな既婚者で、それを言うと「それであなた大丈夫なの?」と聞かれます。 私は男性との出会いを求めて仕事をしているわけではありません。 そう言ってもピンと来ないようです。 何とかかわす方法はないのでしょうか? 私は恋人がいますが、それを伝えると「長男か?収入は?両親の職業は?生まれはどこだ?いつ結婚の挨拶に来るんだ?」と質問攻めにあいそうで内緒にしています(私の母親だけは恋人がいることを知っています)。 祖母たちに会うたびに「男はいないのか」「あなたにもきっと運命の人が現れるから大丈夫」「会社以外の出会いは」と聞かれ、男漁りをしろと言われているようでとてもつらいです(そんなつもりじゃないのは承知ですが…)。 一度は見合い相手を勝手に探されていて怖くなりました。 それに、異性だからといって即恋愛対象や結婚対象として男性を見るのは相手に対してとても失礼だと感じるので、祖母たちの言動が腹正しいです。 ・「異性の話題を出されるのは不快であり苦痛であるからやめてほしい」とやんわり伝える方法 ・次回言われたときにやんわりかわす方法 をアドバイスしていただければ幸いです。 あまりきっぱり言うと、私の母親が父方の祖母(母にとって姑)に悪く思われそうで恐いので、やんわりと伝えたいです。 次に祖母たちに会うのはお盆あたりで、おそらく他の親戚も集まると思います。 歳の近い親戚の結婚の話が持ち上がっているので、また何かしら言われそうで行くことを考えると今から気が重いです。 ちなみに、母方の祖父は亡くなっており、父方の祖父は元気ですが認知症で私のことはわかりません。 母親には相談済みですが「孫が心配なだけよ」と笑ってすんでしまいました。 親戚間でのうわさの伝達は驚くほど速いので身内に相談はしづらいです(特別仲良し・信頼のおける親戚もいません)。 よろしくお願いいたします。

  • 姓を変更する方法

    大変緊急なのですが、何分私にはわからない分野ですので、是非ご回答いただきたく思います。よろしくお願いいたします。 最初に背景です。 私には両親がいます。仮に、母の姓をA、父の姓をBとします。 現在、家族の姓は父の姓であるBになっていますが、私が生まれて3ヵ月の時に、母が自分の姓であるAに母と子供である私と弟を戻したいと父方の両親に相談したところ、『2人の自由にしなさい』との返事をもらったらしいのです。その旨の証書の様なものはありません。母が自分の姓、Aに戻したいと言ったのは、母の姓Aを継ぐ人間が母だけであるからです。父には兄弟がいるので、父の姓Bを継ぐ人間はいます。現在私(長男)は20歳で、弟は18歳です。 それでは本題です。 母方の母(私にとっては祖母)が今年亡くなったので、いよいよ母の姓Aを名乗る人間がいなくなり、母は早く姓を変えたがっています。 姓を変更するときは、家族そろって母方の姓Aにしなければならないのですが、父がそのことに関しては反発しています。 そこで質問なのですが、 ・離婚して姓を変更する方法 ・家族全員で母方の姓Aに変更する方法 以外に、 ・母とその子供達(私(長男)と弟)を母方の姓Aにする方法 又は、 ・子供達(私(長男)と弟)だけでも母方の姓Aにする方法 は存在するでしょうか。 至急で大変恐縮ですが、ご返答のほどよろしくお願いいたします。

  • 年末年始の親戚との遭遇を避ける方法。

    長文失礼します。 いい年をして我ながら幼稚だなとは思うんですが元々我慢強い方ではなく、逢えば騒動を起こす自覚があり、できれば避けたいと思っています。 父方と母方、両方にいます。 父方 ・超学歴主義 ・以前私が精神的に苦しんでいた時期には完全にゴミ扱いしておきながら私が都内の大学でそこそこ学歴を上げた途端、態度が豹変して猫なで声で語りかけてくる。 ・いやいや挨拶をして部屋に引っ込んでいると、部屋まで押しかけて来て猫なで声で話しかけてくる。 母方 ・常識にかけていて犯罪を犯罪とも思っていない人達。 ・次男が祖母のある実家(私の地元でもあります。ちなみに彼の実家は別です)の付近で窃盗で逮捕されても"武勇伝"だのと言うような有り様。 ・その親に育てられたこの次男はやっぱり悪い事をしたとも思っておらず、観察保護をされているのに未成年の内から喫煙、飲酒、挙句に悪い仲間を祖母の家に止めて騒ぐ。 ・にも関わらず母親はその息子を祖母の家に押し付けたまま(生活費などの仕送り無し。ちなみに自分は旅行でライブなどには良く出かけているようで、経済的に辛いとは思えません)。 ・予定では18になったと同時に出ていくはずだったのにすっかりわがもの顔で居座っている。(祖父のツテで仕事にはついています) ・他の兄弟も、お金をかけたくないから等々と祖母の家をホテルがわりに(夜になると、隣の部屋に家人がいるというのにいかがわしい声が……。) 特に私が許せないと思うのは両方とも病弱で精神的な患い苦しむ姉に酷い言葉を浴びせかける事です。役立たずだとか、ゴミだとか、普通は××なんです!だとか彼女自身もどうしようも無い事を言うのです。黴菌呼ばわりしている所へ遭遇した事もあります。 姉は姉なりに、茶道の師範代の資格を取得するなど自分だけで生きてく為に必死で努力しています。私自身"立ち直った"人間である事もあり、見た目以上に大変なのに、と思いますしまた自分の事を言われているようで殴りかかってしまいそうになります。 とはいえ母や父にとっては兄弟ですし、祖母や祖父にとっては娘と孫。悪口を言う訳にもいかず、かといって来させないで!などと言う事はできません。また、本人達に注意しても文句を言っても馬の耳に念仏状態で、やはり波風を立てずに終える為には避けるしかないのではと思っています。とはいえ、年末に帰らない訳にはいかず……。正直この時期が近付くと神経がすり減りどうかなってしまいそうなのです。 何か、良い方法はありませんでしょうか。

  • 苦手な親類。波長が合わない。

    20代女性です。 昔から誰にも言えない悩みがあるので、宜しくお願いします。 私は、一人っ子で、従兄弟もいないため、両親にはかなり大事に育てられて、両方の祖父母も、孫が私しかいなかったので、 かなり可愛がられてきました。 幼かった時は、私はとてもとても、嬉しかったし、良かったのですが、 今は、とてもとても辛くて悩んでいます。 きっと、周りの人から見たら、 何とも思わないだろうし、可愛がられているからいいじゃない? という感じなんだろうなと思いますし、 両親や、祖父母も私が悩んでいることも知らないし、 一度それとなく言ったことがあるのですが、 「わがまま言うな」見たいな事を言われて全然わかってもらえません。 母は、同じ一人っ子ということで、多少はわかってくれているようですが、母には従兄弟も大勢います。 父方の祖父母とは、年末と年始に家族で食事しています。 これは、まだいいんです。 父には弟がいて、話し相手もいます。 母方の祖母は、昨年まで、GW、お盆、年始に、 家族で旅行に行っていました。 正直楽しくありません。 だけど、祖母は、私と旅行に行くのを、会えるのを かなり楽しみにしているみたいです。 こちらに視線が向いているという感じで、正直しんどいです。 正直、あまり会いたくありません。 このことを話すことは良くないことだと思って、 旅行は、自分のテンションを無理やり上げて、 気分を奮い立たせて、かなり我慢した状態で行っていました。 実は、母方の祖母とは、波長がかなり合いません。 こういうことを思ってはいけないのだろうけど、 話をしようとしても、出てこないし、 苦手なんだと思います。 ただの知り合い程度なら、縁を切ったり、 方法はあるのですが、 祖母となると、事情が違うので、どうしようもありません。 みなさん、親戚とか、家族がどうしても苦手な場合、 どうされていますか? 毎年、GW、お盆 年始が本当に憂鬱で仕方ないです。 その時期になると、ウツ病にでもなりそうな精神状態になります。 何かアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 仏壇らしきもの

    うちには仏壇といえるほどのものがなく、 ただ小さな仏壇のような箱のようなものに、 亡くなった母方の父と父方の母の写真が 入っているだけです。 昔住んでいた祖母が使った仏壇のお下がりのような形です。以前はいろいろたぶん入れていたものに、 母が自分たちの両親の写真を入れたんだと思います。 あと、父方が日蓮宗なのですが、お寺でもらった今年の祈願してもらったものが置いてあるだけで、 あと、線香立てとリンが置いてあるだけです。 そこに命日やお盆、旅行に行くなど、なにかあるたびに、お供え物をしたり、お参りしたりしてるのですが、最近真上にある神棚と上下になっているのがよくないことを知り、その写真やら仏壇らしきものを 部屋の隅に置きましたが、母がパソコンしてる真横だと嫌がっています。 仏壇を新たに購入したほうがいいかなと思うのですが 今のところ、その予定はありません。 たとえば、撤去してしまって、いいのでしょうか? たぶん、両親は、自分の両親たちを参るところがなくなるので、たぶん、反対するとは思うのですが。 家の中に、神棚だけになってしまうのは、 今までお参りしていた場所がなくなる感じがします。 なにかいい方法があれば教えてください。