• ベストアンサー

ディーゼルエンジンの寿命、長期放置

ロシアがT62を動員しました。 62は設計年ですがそれでもざっくり生産から50年くらい経っていると思います。 莫大な戦車在庫を持つロシアですので2台に1台も動けば十分なのでしょうが、それにしてもディーゼルエンジンは何十年も放置しても動くものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2154/10926)
回答No.3

ディーゼルエンジンは、構造が単純ですし、部品数も少なく、ほっておいて、壊れるところは、ほとんどありません。 我が家は、農家で、古い農機具、エンジンなどがありますが。 4~50年ほど前の物、使ってなくても、 キャブレターなど、自分で分解掃除をすれば、快適に動きます。 古い機械は、動くようになるけど、新しいもののほうが、動かなくなると、治すのは難しいです。 部品の作りが貧弱です。 軽量化、省略化されているから。

jkpawapuro
質問者

お礼

放置しても清掃再整備でやはり動くのですか、実際動いてますものねえ。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.6

ロシア人を侮ってはいけません。ロシアの自動車教習所は卒業するのに1年もかかるそうです。シベリアのど真ん中で突然動かなくなろうものなら命にかかわるからで、自分で何とかしなければ助けてくれる人などいません。日本でいえば基本的な整備程度のことができないようでは運転免許すら与えられないのです。パンクしただけでJAFを呼ばないと何一つできない日本人ドライバーとは心構えからして全く違います。

jkpawapuro
質問者

お礼

いやロシア人を侮るとかではなく、エンジンの放置耐久性について聞きたかったのです。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10636/33389)
回答No.5

1990年代のユーゴスラビア内戦で、第二次世界大戦のときの主力戦車だったT-34がバリバリ現役で働いていました。 なんでも構造が単純で電子部品もないから、そこらへんの自動車整備工場のおっちゃんでも整備ができるので十分使えたんだとか。 おそらく極東などのまず戦争にならない場所に展開している部隊に配備して、そこに配備されていたT-72などをヨーロッパに回すのだと思います。それで数だけは帳尻を合わせるのでしょうね。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、私もフィンランド国境とか新たに組織してる部隊の数合わせと思ったら、なんとヘルソン州に送られたのです(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.4

10年以上放置していれば動かない事もあると思いますが、日々、試運転をするなどの簡単な点検作業をすれば動きます。 特にディーゼルエンジンの噴射ポンプは故障が少ないと思います。

jkpawapuro
質問者

お礼

動かないこと”も”ある、動くやつの方が多いのかな? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (178/1047)
回答No.2

管理がしっかりしていれば動きますよ。 私はしっかり23年は現役で使いました、まだまだ使えましたがエンジン以外の性能が新車より落ちたのでだえ替えしました。 その機械を海外で買っていきましたからまだ動いているはずです。 もう30年は超えているはずです。 昔のエンジンは今のようにコンピューターなどついていないので、部品の数が少ないから管理次第では長く使えます。 お尋ねのロシアのT62エンジンは設計は62年でも、エンジンは50年は使っていないで今もエンジンは作っていると思いますよ、ロシアなら日本のように新型を開発していかないでしょうから。 日本のエンジンは世界一です、中国の5年前の話です。 中国は漁船を新しく作る場合は、中国のエンジンを積まないと国から許可が下りないそうです、ですから進水式が終わって船が出来上がってから、日本で20年以上使った新潟のエンジンを載せたそうです、そうしないと船員が乗らないそうです、中国の新エンジンより日本の中古のエンジンが信頼が高かったです。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 T62はエンジンではなく戦車の型番でして、前世紀に旧式化した兵器です。 50年使ったエンジンではないのですが、使っていないにしても長期放置されて動くのが驚きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

放置なんてしていないでしょう。軍事演習というのは定期的に動かして確実に動くかどうか確認するという意味もあります。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 T90、T80、T72あたりまでは演習で出てきますが、T64はお目にかかれません、さらに旧式のT62となると、演習してる可能性はほぼないかと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジムニーにディーゼルエンジン?

    ディーゼルエンジンをジムニーに乗せられないと考えてますが (1)スズキのインド工場で800ccのE型ディーゼルエンジンを生産してますが、これを入手する方法は、ないでしょうか? (2)もしくはヤンマーやクボタ等で販売してる汎用ディーゼルエンジンを搭載ができるでしょうか? いずれにしても構造変更ができるかどうかが一番の問題ですけど・・・

  • 新長期ディーゼル規制について  

    皆さんのご意見を頂戴いただけませんか? 新長期規制の施行で、 今のハイエースやキャラバンのディーゼル車のような新短期規制対応の生産継続車は 平成19年8月まで販売可能の猶予期間が設けられています。 ということは、平成19年8月以降は長期規制対応のディーゼルエンジン が、ハイエースやキャラバンに搭載されるということになりますので、 今は購入を待った方がいいのでしょうか? ディーゼル購入を検討中の方など、皆さんどのようにお考えですか? なお当方はNoX規制地区です。

  • ディーゼル車のエンジンオイル

    ディーゼル車のエンジンオイルの粘度についてお聞きします。 知人がハイエースバン(商用)のディーゼルに乗っているのですが、エンジンオイルの粘度はどの位のものを使えばいいのでしょうか? 車の説明書を無くして純正指定粘度がわからなくなってしまったのです。 私はガソリンエンジンには詳しいので質問されたのですが、ディーゼルについては全く使用したことが無いのでアドバイスできずにいます。 10W-30くらいでしょうか? 15W-40では硬いですか? だいたい何リットル位使いますか? また、2トン位の小型トラックのエンジンオイル(粘度)についても合わせて教えて下さい。 専門用語等使って頂いても理解できますのでよろしくお願いします。

  • ディーゼルエンジンの今後

    数年前にディーゼルエンジンの規制がされましたが、業界の方達は「今後ディーゼルエンジンは未来が開けている、将来性十分だ。」と言いますがどの点がそうなのでしょうか? また海運事業の好調により船に搭載するディーゼルエンジンの会社(ダイハツディーゼル)が業績を上げているらしいようですが、船のエンジンでご存知のことがあればぜひお教え下さいませ。

  • ディーゼルエンジンの予熱について

    家に2016年式くらいだったか覚えてませんがランクルプラドのディーゼルのやつがあります。 ディーゼルって始動する前にグローランプが消えるまで予熱してからエンジンをかけると聞いたのですが、家にあるプラドはボタンでエンジンスタートするのですがそれって予熱されるのでしょうか? いつもすぐボタンを押してすぐエンジンをかけるのですが間違っているのでしょうか?

  • 極寒地でのディーゼルエンジンについて

    極寒地(たぶんロシアとかアラスカ)での使用です 冬場が-30~-35度くらいが通常とのことですが、こういう所で使われるディーゼルエンジン車とか農機・建機って日本の寒冷地対応とはまったく違うのでしょうか?

  • ガソリンエンジンとディーゼルエンジンではどちらがトラブルが多い?

     農業を営んでいるものですが、我が家で色んな農業機械を所有しております。  トラクター3台(ヤンマー、イセキ、日ノ本)、コンバイン2台(ヤンマー、三菱)はディーゼルエンジン、田植え機2台(みのろ、共立)、クローラー運搬車(ヤンマー)、管理機(ホンダ)、草刈機(ロビン)はガソリンエンジンです。  この秋の稲刈りでクローラー運搬車のエンジンが掛からず、また、春の田植えでは田植え機のエンジンの吹き上がりが悪く、エンストばかりで、キャブ関係を機械屋さんに点検を依頼しました。  上記の機械、特にガソリンエンジン機械はシーズンオフにはタンクの燃料をすべて空にし、キャブ内の残燃料もエンジンを掛けたまま、消費するようにしています。草刈機(混合ガソリン)も同様にしています。  エンジン、キャブ内にガソリンが残留していると、燃料ホース等に良くないと機械屋さんに聞きました。  新しい年に、さて使おうとするとエンジンが掛からない、吹き上がりが悪いのはガソリンエンジン機械ばかりです。  トラクターやコンバインはディーゼルなので、燃料を切らさず、バッテリーさえ上がっていなければ、まず、掛かります。  何故、ガソリンエンジンはディーゼルエンジンより、よくトラブルのでしょうか?構造が複雑で、点火系、燃料系、キャブ系のトラブルばかりです。  ガソリンタンクも錆が出やすいです。 空にしておくと錆が出やすいのは分かっていますが、長期使わないまま、タンクに残しておくとガソリンが劣化変質して始動性が悪くなります。  大パワー必要としない機械は(5ps前後)はガソリンエンジンです。ガソリンエンジンはディーゼルに比べて繊細だと思います。  自動車のように毎日使わず、休止期間があるガソリン農業機械はよくトラブルに悩まされます。  トラブルの少ないガソリンエンジンはないでしょうか?        

  • ディーゼルエンジンオイルとガソリンエンジンオイルの違い

    1.5tonディーゼルトラックを所有していて、エンジンオイルを交換したいのですが、手元に賞品でもらったエンジンオイルがたくさんあります。 それらにはSFなどのガソリングレードが記載されていますがCEなどのディーゼルグレードの記載がありません。 両方記載されてあるオイルなら問題ないと思いますが、ガソリングレードしか記載されていないエンジンオイルをディーゼルエンジンに入れると何か不具合が起きるのでしょうか? また、元来どういう違い(区分)があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 長期放置のためエンジンがかからない!

    質問どうりですが、2年ほど放置していたバイクのエンジンがかかりません、無理も無い事とわ思います車種はホンダのモンキーです、マフラーに少々水が入っているのも確認済みです、(キックを蹴って大半は水を出したつもりですが)メンテナンスが必要と思ってます、お金が無いので自分でやりたいと思ってます、かなり昔ですがモトクロスを少々やっていたので少しの知識は有ります、キャブをばらして掃除していた事も有るのですが、なんせ昔の事で上手くやる事は出来ないと思ってます、私が思う所2年前は正常に走っていたはずですのでキャブの掃除と排気の確保さえすれば、掛かると思うのですがあっそれとプラグですよね?思い当たる手順を教えて下さい、現在エンジンはいくら蹴っても掛かりませんガソリンは入ってます、一から教えて下さい、一日でモンキーを回復させたいんです、私のバイクでは無いのですが、私が修理してやれる時間は一日しか無いもので、おねがいします。

  • クリーンディーゼルの車について

    ディーゼルエンジンではなく、クリーンディーゼルエンジンについて教えてください。ガソリン車やディーゼル車に比べ、エンジンの故障はどうでしょうか?マツダ検討しています。 ディーゼル車は何台も所有したことありますがクリーンディーゼルは初めてです。 田舎道、高速、をよく走り、街も時々走ります。年間の走行距離はかなり多いです。長持ちするエンジンが希望です。 基本の燃費や故障なしの維持費、オイル交換などについてはわかっています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高校生でも使えるアップルウォッチとアップルペイの活用術
  • アップルウォッチで時計代わりに支払いも可能!
  • コンビニで簡単にチャージして使えるアップルウォッチの魅力
回答を見る