• ベストアンサー

会話

最近、気になってる子とうまく喋れていない気がします。特に、チャットで会話もしておりませんし、会う機会があってもみんなの前ではそこまでたくさん話せていない気がします。今週2人で出かけると思うのですが、そのことも話せていません。出かける日まで待った方がいいのか、何かチャットで話しかけるべきでしょうか? 多分、最近まで誉めてくれたり2人で出かけたりして気持ちが上がっていたので、急な普通の日常に不安を感じているのかも知れないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

ゆっくりと深呼吸を。少しあなた自身の思いが空回り気味なんだと思う。気持ちは先の先まで向かっているのに、現実の親しさが気持ちほどは勢い良く溜まっていかない。その落差にあなた自身が個人的にハマってしまっている。相手あっての進展であり、相手あってのコミュニケーション。その部分には改めて冷静に目を向けてみる必要があるんだと思う。後はあなた自身がコミュニケーションを楽しめなくなってきている問題。今までのあなたは彼女と分かち合うコミュニケーション自体に純粋な意味や価値を見出していたのに、今のあなたは彼女からの「評価」に少し囚われ過ぎている。評価を気にすれば気にするほど、自分の行動にいちいち正解不正解を考えてしまう。考えれば考えるほど不正解を出したくないと思う方が強くなって、ナチュラルに楽しむという感覚が脇に置かれてしまう。今の状態だって全然悪くない。むしろ少し欲張りになっている自分自身を整える良い機会にした方が良い。彼女はあなたの為の、あなたと分かち合う為のスペースはちゃんとも持っている。そのスペースは少しずつ増えている。それはあなたも信じる。でも、彼女は急いでいない。あなたの中ではどんどん善は急げになってきているけれど、彼女にとっては善こそ丁寧に、そして大切に。目線はそこにある。そんな彼女にあなたもしっかり目線と波長も合わせて、改めて一緒に過ごす時間を楽しめる柔らかい心を取り戻しておく。彼女はあなたに上手さなんて求めていない。自分と分かち合う時間を楽しみにしてくれる事は嬉しいけれど、思ったように分かち合えない事を悩みに変えてしまったり、一人で暴走したり、持て余したり、空回りして勝手に疲れて欲しくはない。彼女からかっこよく見えている髪型のように、ナチュラルなあなたであって欲しい。そんな彼女の目線に合わせられる力も、大事な大事な男性(弾性)力なんだと思うからね☆

Koru420
質問者

お礼

たしかにそうですね!前と比べてしまって自分の気持ちだけが焦りとなったのだとわかりました!相手との距離を見計らいつつ、ありのままの自分でいられるように頑張ります!最後の男性(弾性)力の掛け合わせ感動しました!ありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三人での会話

    三人で会話をすると、 どうしても二人でしゃべりがちになってしまいます。 できるだけ会話が二人だけに偏らないように、 気をつけているのですが、 気を使っているのが分かるような言い回しでしか言えません。 また、私が喋らずにいることもあり、 話をふってもらうと、 (気を使わせてしまっているなぁ)と申し訳なく思うことがあります。 親しい友人でも、そうでなくとも、 三人でいるとこのような状態になってしまいます。 「三人いるとドラマが生まれる」と言われるように、 このような状態は日常なのでしょうか。 三人で楽しく会話するためには どのようにすればよいですか? よろしければ皆さんの意見お聞かせください。

  • 彼女との会話について

    自分は高3の男子です。 つい最近、気になる子に告白してOKをもらい、付き合うようになりました。 しかし、今までお互い全くと言っていいほど会話をしたことがなく、付き合いだしてもほとんど話しません。(メールはよくする) お互いシャイで、二人きりになってもおんなじような話が何回も出たり、沈黙が続いたりします。。。 どうすれば会話が弾みますか?あと、皆さんは彼女(または異性)とどのような会話をしますか??

  • 恋人との会話が・・

    付き合って約2ヶ月になる彼氏がいます。 彼は26歳で、私は18歳です。 私はもうすぐ大学生になります。 お互い同じ市内に住んでいます。 今まで様々な障害があり、(親に交際を猛反対されて、今は隠れて付き合っている。) 全く会えないときはチャットで話していました。 チャットではとてもスムーズに会話が弾むのに、 実際この前やっと長い時間会えて、話してみると、 沈黙が多く会話が弾みませんでした。 どのようにすれば会話が弾むでしょうか。 特にドライブ中の車の中は気まずいです。 私は彼の人柄や性格が本当好きなので、このまま別れたくありません。 ちなみに、4月から遠距離になるのでとても不安です。 今週の土曜日にまた会えるので、その時までにどうにか解決したいです。 よろしくお願いします。

  • デート中の会話

    初質問です(o^∀^o) 実は今 気になってる子がいて、 この間二人でお出かけする機会があったんです(^ω^) 楽しかったと自分も相手も思ってたのですが、車中の会話が途切れるところがあったんです(^-^; なにか話さなきゃと 思ってたのに なかなか話題が見つからず沈黙の間が出来てしまい(>_<) 助手席の子もちょっと寝ちゃったりしてしまい(;Д;) 自分は会話の無さに ひたすら謝る始末…。 相手は疲れてたのもあるんでしょうけども(^-^; 気になる人との 初デートする時って 緊張しますよね!? みなさんならどんな会話したらいいと思いますか?? また、女性の方だったら どんなことを話して欲しいと思いますか?? くだらない質問ですが 回答お願いしますm(_ _)m

  • 面白い会話ができない

    今まであまり会話について悩んだ事はあまりなかったのですが、最近環境が変わり悩んでます。 自分が面白い会話が出来ないということに気づいてしまったんです。 今までの会話パターンは… (1)私のボケボケしているところに突っ込んでくれる人がいて面白くしてくれるパターン。 (2)普通の世間話。相手も特に笑いを求めていない。いちばん楽なパターン。 (3)ひたすら会話を聞いてちょこっとコメントするパターン。 それでうまくいってたんですが、今の環境では普通に会話するとスベってる感じになります。みんな会話中に面白い返しをしあって盛り上がってます。 今のところまだ気を使って声をかけてくれる人たちがいるのですが、つまらなくて申し訳けない気持ちになるし、皆が会話しているところを見るとあきらかに私以外とのほう会話が弾んでいるし、会話が長く続いているので凹みます。 私と会話するとすぐ会話が終わっちゃう感じです。 みんなと仲良くなりたいのでせつないです。 無理して会話することもないんじゃないかとも思ったんですが、できれば仲良くなりたいのです。 どうしたら面白い会話とか返しが出来るようになるのでしょうか?

  • 障害のある方との会話がつらい・・・

    メッセ友達を募集してある方とチャットをしています その方が体に障害がある方でした そこまでは別に気にせず話してたんですが 毎日将来への絶望、不安などを話してくるようになりました 普通の明るい会話をしてても無理やり会話にねじ込んでくる感じで 「だけど俺は・・・だから」 見たいに無理やりそっちに話を持っていこうとします 確かに彼の将来を考えたら大変だなぁとは思います でも正直重いと感じてしまいます・・・ 私としてもどう言葉をかけていいかわからないですし 毎日そんな会話だと疲れます メッセやめてしまえばいいんですが 過去に障害があることを打ち明けたら相手がいなくなった事があるとか 今メッセできる人は私だけとか言われてしまうと やめていいのか悩みます・・・ 相当な不安があることはわかってるんですが 私は彼に何もしてあげられません 皆さんだったらどういう対処をしますか?

  • 会話が上手くできない

    普通の会話ができなく悩んでいます。 私は小学生の時に人間関係に悩み、中学校の3年間を不登校で過ごしました。その間家族やカウンセラー以外の人との会話は数える程しかなく、今も通信制の高校に通っていて他人と接する機会がほとんどありません。 そのためか、たまに人と話をすると些細なことが気にかかり、傷ついたり、緊張して声が上手く出せなかったり、最近では家族との会話でも気を遣って誰にも本音を言えなくなってしまいました。 外に出ても自意識過剰で人の目が気になり、人と接するのが少し怖いです。 どうすればいいのかがわかりません。このままでは一生一人なのではないか、社会に出て行けないのではないかと不安になります。 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 会話ができない

    自分は人に気を遣ってしまいます。 自分の気を遣い方は、自身がなくて嫌われたくないから気を遣うという変な気の遣い方なんです。 特に人と会話をするときにとても気を遣ってしまいます。(2人きりの時は3倍くらい気を遣ってしまいます) 今は、なんにも考えていなかった幼少期のころの友達1人にしか普通に話すことができません。 家族と2人きりで話す時すら気を遣ってしまいます。 自分で「自分は会話下手」と思いすぎて「会話」に対して苦手意識を持ってしまったのか、最近は前より一段と会話が下手になってしまいました。 人を上手く会話をできないのはとっても辛いです。 どんなことにも愛想笑いで反応する自分じゃ聞き上手になることもできません。 なのでみなさんに (1)人と話すのを怖がらない、会話に自信がもてる方法、コツ (2)相手がおもしろいと思っているがつまらない話をされた時は無理に笑う?つまらなそうな表情でいる? の2つをお聞きしたいです。 教えてください。 本当に悩んでいます。お願いします。

  • 1日の会話の量は少ないですが、好きな女の子と約1か

    1日の会話の量は少ないですが、好きな女の子と約1か月間毎日LINEが続いています。全く終わる気配は無く、普通の日常会話程度の話をばかりしています。今は冬休みなので、特に直接会う機会はありません。この関係はずっと続けていく方が良いですか?また、相手はこのLINEについてどう考えていると思いますか?

  • 会話の途中にメール

     私の友達の事で皆さんにお聞きしたいのですが…。その人は私の悩みを一生懸命聞いてくれたり、楽しい話で盛り上がったりもする信頼できる友達です。ただ、気になるのはその友達が、二人だけの会話の途中なのにメールをすることなんです。気にならないと言ったらそれまでなんですが、会話が成り立っている場面で急に会話から外れ、メールに集中するのです。メールが終わったあとは、何事もなかったかのように会話するのですが、それって普通にある事なんでしょうか?私は申し訳なくてそんなことできません。かと言って、「会話の途中にメールするのやめてくれない?」とも言えません。私はその人にとって、どうでもいい存在の友達なのかなって思ってしまう時もあります。皆さんはどう思われますか?よろしくお願いします。