• 締切済み

「これは!」

こんにちは。 (何が訊きたいの?) 「これは!」という、格言は、有りますか? 宜しくお願い致します。(カテゴリ選択)

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9726/12098)
回答No.5

再度の応答をありがとうございます。こういう話題は楽しいですね。 実は、私はここ20年ほど、折に触れて先人の格言・金言を集めました(大学ノート丸々1冊にいっぱいです)。以下、その一部を抜粋してご披露いたします。 ①「この世で幸福になるには2つの方法がある。一つはバカであること、もう一つはバカになることだ。」(S・フロイト) ②「愛の中には常(に少しの狂気があるが、その狂気の中には常に少しの道理があるものだ。」(F・ニーチェ) ③「多くの人が大きな幸せを待って、小さな喜びを失っている。」(パール・バック) ④「君が何がしかの人物だから好きというのではない。君と一緒にいると、私が私でいられるから好きなのだ。」(ガルシア・マルケス) ⑤「高い山に登ると、さらに登るべき、もっと高い山が見えるものだ。」(ネルソン・マンデラ) ⑥「持たない人が貧しいのではない。もっと欲しがる人が貧しいのだ。いくらあっても満足しない人が貧しいのだ。」(L. A. セネカ) ⑦「我々は発展するためにこの地球にやってきたのではない。幸せになるために生まれたのだ。」(J・ムヒカ*) *数年前に引退したウルグァイの大統領。「世界一貧しい大統領」と言われた。

kurinal2
質問者

お礼

Nakay702様、ご回答ありがとうございます。 小生も、小生なりに、精一杯、頑張らせて頂きます。 >①「この世で幸福になるには2つの方法がある。一つはバカであること、もう一つはバカになることだ。」(S・フロイト) フロイトは、感心しません。コフートで、行きましょう。 >②「愛の中には常(に少しの狂気があるが、その狂気の中には常に少しの道理があるものだ。」(F・ニーチェ) 愛。そうですねえ。人権を侵害しないでね。 >③「多くの人が大きな幸せを待って、小さな喜びを失っている。」(パール・バック) なるほど。 アル中などの依存症対策として、「日常の小さな出来事に、幸せを感じられるようにする」というのが、あるようです。 >④「君が何がしかの人物だから好きというのではない。君と一緒にいると、私が私でいられるから好きなのだ。」(ガルシア・マルケス) ・・・そんなこと、言われてみたいですね。 社会福祉的にも、非常に名言ですね。 >⑤「高い山に登ると、さらに登るべき、もっと高い山が見えるものだ。」(ネルソン・マンデラ) 上には上がある。しょうがない。 >⑥「持たない人が貧しいのではない。もっと欲しがる人が貧しいのだ。いくらあっても満足しない人が貧しいのだ。」(L. A. セネカ) 「足るを知る」ですか。 「6分の勝ちをもって、最上とする」とか。。。 >⑦「我々は発展するためにこの地球にやってきたのではない。幸せになるために生まれたのだ。」(J・ムヒカ*) *数年前に引退したウルグァイの大統領。「世界一貧しい大統領」と言われた。 ・・・何処かで、論文を書いて、悠々としているような存在とか、居るんですかね。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9726/12098)
回答No.4

「質問者からのお礼」をありがとうございます。 >そういう時こそ、Nakay702様の、腕の見せ所と違いますか。 小生は、どちらかというと、「明日に延ばせることを今日するな」派、ですか。 ⇒実は、私も「明日に延ばせることを今日するな」の一派かも…。子どもには、君子面して「今日できることを明日に延ばすな」などと、のたまってますが。 自分が子どものころは、親からよく「お前は、ドーズリだ」と言われたものです。 この「ドーズリ」とは、「胴擦り」つまり、「胴をタタミに擦るように動くやつ」ということらしい、と知ったのはかなり後のことでした。 ところで、スペインでは、この「ドーズリ病批判」とよく似た意味の格言があります。 La ociosidad es la madre de todos los vicios. (直訳→意訳→格言→?にすると)曰く、 「怠惰はすべての悪徳の親である」→「怠惰は諸悪のもと」→「小人閑居して不善をなす」 →しかし、不肖私だとこうなります:「小人閑居して惰眠を貪る」。 同じような意味の格言がもう1つあります。 El diablo, cuando no tiene que hacer, mata moscas con el rabo. 「悪魔はすることがないと、尻尾でハエを殺す」→「小人閑居して不善をなす」 →これも、不肖私だとこうなります:「小人閑居してTVに喧嘩を売る」。

kurinal2
質問者

お礼

Nakay702様、こんばんは。 >「悪魔はすることがないと、尻尾でハエを殺す」→「小人閑居して不善をなす」 →これも、不肖私だとこうなります:「小人閑居してTVに喧嘩を売る」。 ははは。 まあ、テレビ批判も、悪くないのでは。 >→しかし、不肖私だとこうなります:「小人閑居して惰眠を貪る」。 小生は、「涅槃」と称して居ります。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3521)
回答No.3

「星火燎原」(せいかりょうげん) 文字通りに読めば「星のような小さな火でも広い野原を焼き尽くす」。もちろんこれは単なる防火の標語ではなく比喩で、悪いものが広がる場合(例えば新型コロナウイルスの蔓延)にも、良いものが広がる場合(例えば革命家の立場で見た革命勢力)にも使われます。出典は「後漢書・周紆伝」とされますが、「尚書・盤庚上」にもルーツがあるようで、大昔から現代まで使われる名言でしょう。

kurinal2
質問者

お礼

staratras様、ご回答ありがとうございます。 ・・・「革命」がイイものかどうか判りませんが、人権を侵害しないでね。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9726/12098)
回答No.2

>「これは!」という、格言は、有りますか? ⇒あります! スペイン語圏には、 「今日できることを明日に延な」と、 「明日に延ばせることを今日するな」との、 2つの格言があります。 …わしゃ一体、どうすりゃいいんでしょう!

kurinal2
質問者

お礼

Nakay702様、ご回答ありがとうございます。 そういう時こそ、Nakay702様の、腕の見せ所と違いますか。 小生は、どちらかというと、「明日に延ばせることを今日するな」派、ですか。・・・そのために、「損したな~」ということも、しばしばorz

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

「この世の中は大体の1と 大体の1を合わせて なんとか2にさせるのです。」

kurinal2
質問者

お礼

heyboy様、ご回答ありがとうございます。 ・・・昔、風呂好きの同僚の方が、居まして。 (曰く)「42度だね。」 ・・・「41度に、しておいたら?」と言ってみましたが、「42度」説が覆ることは、ありませんでした。

関連するQ&A

  • 教訓・格言・諺・座右の銘と著作権???

    下記の質問を先日 社会⇒法律 のカテゴリーで投稿しましたが回答がありませんでしたので、こちらに再投稿致します 諺や格言などを多数引用する著作物を作っております 自分の脳ミソだけでは足りないので格言集・名言集などを参照しておりますが ・・・・・・ ・・・・・ 参照した格言・名言にも著作権があるのでしょうか??? もちろん昔からの諺『犬も歩けば棒にあたる』などには無いでしょうが、最近出来たであろうゴルフの格言や更に新しいはずであるFX投資の教訓などにはまだ著作権が生きているのではないかと不安になりました それとも格言・諺の解説や説明を引用せず、短いフレーズである格言・名言自体だけを使用する分にはOKでしょうか?

  • 格言ではなく、好きなコピーは?

    以前に好きな格言は?という質問がありましたが…、 格言等ではなく、心に残っているコピーってありますか? 小さいなりに広告の勉強をしているのですが、 皆さんの心の中にどれだけのコピーが刻まれているのか知りたいです (コピーに力があるのかどうかも含めて…)。 ≪私の唇はなかなかおとせない≫。 コピーといえるかどうか分かりませんが、(松嶋菜々子も別として)シンプルで結構好きでした。 カテゴリーが違うかもしれませんが、 色んな人に答えて欲しいです・・・

  • かわいさ余ってにくさ百倍?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 「かわいさ余ってにくさ百倍」 の格言?の本当の意味を教えてください。 具体的な例でも結構です。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • ある格言の全文を教えてください

    カテゴリーがここで良いのか分からないのですが ある格言(?)の全文をご存知の方いらっしゃいますか?  四十、五十は鼻たれ小僧・・・  ・・・・  七十(?)になって迎えがきてもまだ早いと追い返せ  百歳になって・・・ 「?」と「・・・」は不安な記憶です 意味としては 年をとっていくけど永生きしなさいみたいな内容なんですが、うろ覚えで・・・ 都内のお寿司屋さんの座敷で色紙に書かれて飾られて いましたが。気に入った文章だったんです。 どうかお知恵をおかし下さい。 よろしくお願い致します。

  • 賢者は言葉を贈り愚者は金品をおくる(意訳)この内容の格言を教えてください

    昔「賢者は言葉をおくり、愚者は金品をおくる。(意訳)」といった内容の格言を見中々おもしろい事を言うなあと感心したのですが元の格言(ことわざ)を忘れてしまい難儀しております。 「この言葉じゃない?」「この人の格言だよ」とご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します

  • 友人の結婚にあたり、ためになる格言を書して贈ろうと考えています。

    友人の結婚にあたり、ためになる格言を書して贈ろうと考えています。 そこで今年は龍馬の年!ということで、龍馬もしくはそれに近い人たちの、 夫婦・結婚にまつわる名言・格言で、よいものがあったら教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 洋食屋さん

    美味しかったなあ。 (何が訊きたいの?) ・・・コレで、伝わるのかな。 宜しくお願い致します。(カテゴリ選択)

  • なんとかしないと

    こんばんは。 なんとかしないと (何が訊きたいの?) なんとかしないと。 宜しくお願い致します。(カテゴリ選択)

  • 欲張り

    (何が訊きたいの?) 「欲張り」は、なんで、欲張りなの? 宜しくお願い致します。(カテゴリ選択)

  • 考え続けたこと

    こんばんは。 (何が訊きたいの?) 「考え続けたこと」って、何か、有りますか? 宜しくお願い致します。(カテゴリ選択)