• 締切済み

嫌な予感

teshicoの回答

  • teshico
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

それは、あると思います。 経験から悪い事を予測する時は大体当たりますから。それを感じて、対策して防止できる部分もあるかと。 でも、私が初めて恋人に浮気されたとき、  今までそういった経験は全く無かったのですが(恋愛自体も疎かった) 女の勘なのでしょうかね、何気ない会話をしていたとき雰囲気で「?いつもと違うというか何か隠してる気がする」と思いました。 嫌な予感がすると思って調べたらしっかり浮気して、相手が妊娠してました。 相手も相手で、ガードが甘かったのですぐ証拠も集まったのですがあの嫌な予感は、もう二度と経験したくないですね、、

関連するQ&A

  • 悪い予感が当たったことありますか?

    以前から私は「交通事故に遭うかも?」という予感が実際的中してちょっと怖い思いを抱いています。予知能力なんてないし偶然の出来事かもしれませんが自分の乗ってる車がおかま事故に遭うかもしれないと思った時期があったのですがある日ドライブに行った時それに遭遇してしまいました。ごく最近では私の家族がバイクに乗ってる所を車に当てられるかもしれないと思ってたらそう思った2日後実際当てられてしまいました。そして今日なのですが親友が家に遊びにくると言うので待ってたのですが何となく来る途中事故に遭遇するかもしれないとひらめいたのです。予感は的中!親友はおかま事故に遭遇してしまったのです。私はいつもそういうことを考えてるような心配症では決してないのですが事故と病気だけはなぜか予感が的中してしまうことが多いのです。そういう悪い予感が当たってしまったという経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

  • 何かやってくれそうな予感がする人

    31歳女性です。 人に昔から「何かやってくれそうな予感がする」と言われます。 この間は退職する男性から 「あなたは何かやってくれそうだったのに、案外普通の人だった」と言われました。 しかし、私は可愛いわけでもとりたてて大きく目立っているわけでも ありませんし、目立とうとしているわけでもありませんので、いつもそう言われると困ってしまいます。 昔から疑問です。 何か?ってなんでしょう・・・ 有名になること? 殺人者? 政治家? エコ活動? いったい何を期待されているのか、よくわからないまま歳を重ねてきてしまいました。 表題のような「何かやってくれそうな予感がする人」ってどういった人のこと指すのでしょうか? 個人的見解でもよいので教えていただけますでしょうか。

  • ・・・の予感がする、といえば何が浮かびますか ?

    ありますよね、予感がするって。 さて、素朴な質問です。 ・・・の予感がする、といえば みなさんは何を思い浮かべますか ?

  • 別れの予感って、当たりますか?

    別れの予感って、当たりますか?当たったことありますか? よくとり越し苦労だったこと、あったのですが・・・。 今度は当たりそうで、怖いんです。 ご経験をお聞かせください。

  • ふられそうな予感がしています

    今まで恋人としてお付き合いしていた人に、振られそうだなと予感したことはありますか? それはどんなときでしたか? また、その予感は的中しましたか?

  • テレサテンさんの「別れの予感」

    カテ、どうしようかかなり迷ったのですが・・・<(_ _)> 私は昔からテレサテンさんの「別れの予感」をカラオケで歌っているのですが、歌詞のどこにも「別れ」って出てないし、「好き」って事をせつせつと歌ってる感じがして「予感」すら感じないんです。 「そんなに好きなのに別れるの???」と思いながら歌ってるんです。 う~ん、ちょっと女としてもまだまだ未熟なんでしょうか? この歌詞からどこがどう「別れの予感」なのかを解説して頂きたいです。 もちろん独自解釈で構いません。 よろしくお願いします。

  • 何故、悪い予感というのは的中しやすいのですか?

    よく、悪い予感が的中した。とかいいますよね? これには理由あるのでしょうか? (1)失敗するのではないかと考える心が信念になってしまって失敗を招くのでしょうか? (2)また、悪い想像や失敗する想像が出るのは、日頃無意識に考えてしまってるからでしょうか? (3)逆に成功する考えばかり考えたら実際に無理なことが成功できたという事もありますか? みなさんの経験もあれば教えてください。 良い予感の的中も悪い予感の的中したなどあれば教えてください。

  • 嫌な予感って当たるとおもいますか?

    時々普段生活していると なんか 嫌な予感を感じることが多々ありますけど みなさんは実際嫌な予感を感じて 実際当たったことはありますか?

  • いい予感・悪い予感

    皆さんは自分の中でどうしてもぬぐいきれない『予感』がしたとき、どうしていますか? 例えば自分の好きな人が誰か別の人と付き合ってるかもしれない、などと思うときです。 私は自分のそういった予感でとても不安になってしまい、本人に確認できなくなってしまうタイプで一人で落ちこんでしまいます。 皆さんはそういうとき、どのように自分の気持ちに対応していますか? また「期待するのはやめよう」と思っても、なんだかいい方向に向かいそうな気持ちになってしまうとき、皆さんはどういう行動をとりますか? 質問がとても抽象的ですので、お答えも抽象的で構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 死ぬ予感

    中学三年生です 最近自分が死ぬ予感がして落ち着きません (ふわふわしたり、周りの景色がいつもと違ってみえたり、周りの人に感謝の気持ちが湧いたり 病気もしていませんし、受験勉強で情緒不安定なところもあると思います これは本当に自分の死を予感してるのですか それとも皆さんも予感がしたりしますか 意見を聞いて早く不安から解放されたいです