• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モノクロ印刷が出来ない)

モノクロ印刷ができない 黒文字がシアンで印刷されてしまう

iyonohanamukoの回答

回答No.2

ヘッドクリーニングを何回かされても改善しないのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか? インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。 その場合は修理しか方法がありません。 まず、ノズルチェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか? また、純正インクをご使用でしょうか? どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、 おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。 もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。 インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。 また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。 時間を置いてから改善しているか状況を見ながら 毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置 これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが… 洗浄カートリッジを使用してみるという意見もありますが、洗浄カートリッジは純正品では存在しません。故障の原因となりますのであまりおすすめできません。 最終手段でのご使用を検討されると良いかもしれません。 プリンターの初期化、ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますのでご参考までに。 インクカートリッジを振ってみて改善したという都市伝説もあったり…? 改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、 修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。

mkc061210okwave
質問者

お礼

様々な解決策を提案していただきありがとうございます。まずは出来ることから試していこうと思います。 使用しているインクは純正品です。ちなみに、コピー機は日に当たらないTVテーブルの中にしまいこまれていました。使用しても年に一度、2〜3枚程度だったので、今更ドカドカと何枚ものレポート類を印刷しようとして、不具合が出てもおかしくなかったのかなと思います。 頂いたアドバイスの中から、時間を置いて印刷、一度初期化するという方法を試してみようと思います。何度もヘッドクリーニングすると機械に負担がかかると聞いて……古いもので不安なこともありますが、お金を無駄にしたくない事もあるので、これらの方法で改善されないようなら思い切って買い替えようと思います。

関連するQ&A

  • 一部カラーが印刷されない。

    ブラックとイエローは印刷されるがシアンとマゼンダが印刷されない。 クリーニング済み。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Brotherの白黒のみの印刷ができない。

    BrotherのLC3117のプリンターを使っています、カラーはすべて切れて黒のみのインクがありますが白黒のプリントができずシアンが切れています、とエラーがでます。 ほぼモノクロ印刷しかしないのでブラックだけ補充を今回しました。 シアンを購入すれば白黒は印刷されますか。」もしくはマゼンダ、イエローも購入しなければなりませんか。

  • HPを印刷する際モノクロ印刷ができない    キャノンピクサス370

    HPを印刷したいのですがキャノンピクサスMP370を使っている方で モノクロ印刷のやり方がわかる方教えてください。 またインク代を節約するために、速度を速いにして 色調節でマニュアル調整で、シアンマゼンダイエロー をゼロにしていますが、どういう設定だとインク代 が節約できますか?

  • モノクロ印刷

    シアンインクがなくなりましたが、カラーでないモノクロ印刷なのですができないのですか ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • モノクロ印刷ができるようにしたい。

    Canon iP4830の機種のプリンタを使って印刷していました。 モノクロ印刷をしていたのですが、シアン(BCI326C)が無くなってしまい、印刷できません。 しばらくの間はモノクロ印刷をして下さいと身近な人に言われました。 BCI-326Y イエロー もたくさんありますが、BCI-325PGBK ブラック より少ない状態です。 それとモノクロ印刷でもカラーインクを消費すると某サイトに書かれていました。 カラーインクを消費しないモノクロ印刷法をご存知でしたら、教えて下さい!

  • G3310、クリーニングしてもカラー出力できない

    G3310を使っています。 黒はプリントできるのですが、カラーのプリント(マゼンタ)ができなくなりました。あまり使わないから乾燥してしまったのかと思い、ヘッドのクリーニングを試したのですが、ダメだったので強力クリーニングもしてみました。そうすると、それまで出ていたイエローも出なくなり、シアンだけになってしまいました。そこで、もう一度強力クリーニングすると、今度は、シアンが出なくなって、イエローだけが出るようになりました。インクシステムリフレッシュまではする気が起きず、ここで止まっています。どうしたらいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • モノクロ印刷ができない

    MFC-J6997CDW使用してます。 モノクロ印刷したいのですが、黒インクは充分あり、イエローだけ足りない状態です。しかし何度操作してもイエロー補充の画面は消えずモノクロ印刷出来ません。 操作方法教えてほしいです‼️ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • モノクロ印刷が出来ない!?

    EPSON社製コピー機 EP702A ノズルチェックでブラックとイエローが全く出ていません。他の4色はきれいに出ます。 純正カートリッジでインク残量は正常です。スキャナー機能も確認しました。新しいインクでヘッドクリーニング4回、カートリッジ交換などしても改善されず、モノクロ印刷にセットすると、白紙で出てきます。カラー印刷にすると、変色した印刷になります。 ノズルの詰り以外の可能性はあるでしょうか?無ければ洗浄液を使ってみようかと思います。2009年製で修理出来ないので。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクはあるのに印刷ができない

    MFC-695CDNを使用しています。インクがかすれてコピー・印刷ができないのでヘッドクリーニングを何度も試してみました。が改善しません。(イエローとマゼンタはきれいに印刷されました)インク補充も全色しましたが、ブラック・シアンが印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • PIXUS MG7730モノクロ印刷について

    PIXUS MG7730を使用していますが、モノクロの印刷だけをしてもマゼンダやシアンなどのカラーのインクが無くなっていきます。これはどうしてなのでしょうか?詳細設定でモノクロ設定以外に設定があるのでしょうか?PGBKは、無くなっていきますが、BKがほとんど無くならず残っています。