初めて農機具を買って週末とどきます
以前までは人に頼んでいたのですが、自分でやってみようと、2反の田んぼの世話をすべく、中古ですが初めてトラクターを買いました。
週末に納車されます。
農機具屋さんとのおつきあいも初めてなので、どのような関係が世間の普通なのか分かりません。(どの程度まで甘えて良いのか)
営業の人と、田んぼ担当の人と、お二人でやってこられて色々と説明を受けることになっていますが、取扱説明書に載ってるような機器の動かし方を一通り説明して下さるのかなと思っていますが、それはそれで嬉しいのですが、やはり、「コツ」という部分が大きなウェートを占めるように思います。
近所の知り合い(以前まで田んぼの世話をして頂いていた方)にトラクターを買ったことを話たら、「じゃあ農機具屋から色々と教えてもらえるよ」と言われました。頼めばレクチャーしてくれるとは思うのですが、なんか突き放された気分で。。
どのくらいの深さで耕すのがよいか、とか、どんな状態に耕せたら合格点なのか、そういう文章になになりにくいことが大事だと思うのですが、たとえば来月に初起こしするときに農機具屋の担当を呼びつけてレクチャー受ける、とか当然に要求して良い業界なのでしょうか?
車のディーラーと一緒で、運転テクとかは自分で磨く(ディーラーに教えを請うものではない)という風な先入観があって、取扱説明書の補足説明を超える内容を聞くのは行き過ぎではないのか??って思ったりもしています。
ずばり、農機具屋とはどのような関係を維持したらいいのでしょうか?
機械が壊れたり、取説通りに動かないときだけヘルプする相手なのか、もっともっと甘えてしまって良いのか??
地域性はあるかとは思いますが、大体のボーダーラインを教えて頂けたらと思います。
あと、「納車時にこれだけは聞いておけ」、ってのがあったら教えて下さい。
お礼
ありがとうございました!