私の立場になって考えると、、

このQ&Aのポイント
  • 私が母親の立場ではなかったら、後輩さんの悩みを聞けることはできなかったかもしれない。
  • 私が自殺未遂をした時に、母親は私を支えてくれた。だから、後輩さんの愚痴も許せる気持ちもある。
  • 立場が違っても他人の悩みに共感することはできる。しかし、自分が被る迷惑は理解できないという現実もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

取り留めもない考えがぐるぐるします

※すみません、長文です。 ※解決出来たら削除予定です。勝手で申し訳ないです。 もし自分がこの立場の人間じゃなかったら、、という考えても仕方ない考えがぐるぐる回ってしんどいです。 私の母親が職場の後輩(精神的に不安定気味)の相談によく乗っているそうです。忙しいあまり、母親の帰りが9時以降になることが増えてきた頃にも、1時間ぐらいの相談に乗っていたみたいです。母親も最初はできるだけ力になろうとしていたようですが、自分がいっぱいいっぱいになってきてしまったことや、その後輩さんの毎回同じような悩みを1時間聞いたり、その後輩さん似合うようにシフトも合わせたのにそれにすらも続けて出勤してくれないことに限界が来ていたようでした。 それでよく、 こんな忙しい時にぐだぐだ解決しないようなことばっかり聞かされて! とか ただでさえ1日は出勤して欲しい中でその人に会うように半日にしたり数時間にしたりしてシフト合わせたのに!それぐらいやれよ! とか はっきり言ってむだ! などと私に愚痴を言ってくることがあります。 私も実は新年度が始まって母親にとって1年で1番忙しくなってしまう時期に自〇未遂をしてしまい、それから1年近くものすごい迷惑をかけてきてしまいました。突然泣き出したかと思えば怒りだしたり、それこそ母親が言うような解決しないような悩みをたくさん聞いてもらってきてしまいました。 今は回復してきているのですが、そんな時にまた母親から上に書いたような愚痴を聞くことになりました。母親は後輩さんの愚痴を使って私にも遠回しに言ってきていたとか、そんなことをする人じゃありません。自分の娘だから無条件に私からの迷惑を被ってくれたんだと思います。 でも、もし私が母親の後輩さんの立場だったら、、?とか、母親の娘なんかじゃなかったら。。などと考えてしまいます。母親からの愚痴を聞きつつ、心の中では後輩さんに共感できる部分がたくさんありました。だからまるで私が言われているようでとてもしんどく感じました。 こんなことは立場が変わるなんてありえないので考えるだけ無駄なことはわかっています。でもものすごく怖いです。 皆さんはこういう、もし立場が違かったら、、などという考え方はしますか?対処法とかありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K11Bolero
  • ベストアンサー率29% (98/336)
回答No.2

ココロが病んでいるなら難しいかも知れませんが、経験上「類は友を呼ぶ」と言うのは本当です。個人的には可能な限り、ポジティブに物事を考えるようにしています。 よく、このOKWEBでも周りに嫌な人が多いなどの悩みが投稿されていますが、そこまで意地悪な人がいた事はありません。 ご母堂様が何故、質問者様に愚痴るのかという理由は「家族だから」です。「家族だから頼りにしてくれている」と思えば、誇らしいですし、よく考えると一番最初に頼りにするのは困った時ほど家族だろうと気づくはずです。 そんな頼りにできる家族が周りにいることは嬉しい事ですし、居てくれるのが有難いはずです。 他人は基本的に変えられませんが、質問者様自身がポジティブに穏やかで優しい考え方を持てば、類は友を呼ぶの法則で周りが変わってきます。 どうしてもそういう考えができないと言うのなら、まずはココロの治療に専念するのがいいかと思います。 駄文長文失礼しました。

poppoNIca
質問者

お礼

そうなんですね。それなら私も悩んでる人に対してそうやって思ってしまうこともありえるのでしょうか。。気持ちがわかる分寄り添える人間になれたらと思います。 でもやはり悪い方に考えてしまう点は家族に似ているなぁと思う部分もあります。たしかに、後輩さんの話を含め母親の愚痴を聞いていて、それこそ自分に照らし合う部分があって落ち込むことはありますが、それでも回答者様が仰るように頼ってくれるのはとても嬉しいことです。そうやって一つ一つ考え方を別の視点で見ることを覚えてみようと思います。 必要に応じて通院も考えようと思います。 ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m

その他の回答 (1)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

あなたが精神科にしっかり通う ※回答のついた質問は削除できません、ここのルールです

poppoNIca
質問者

お礼

精神に通うほどでは無いと思っています。でも、今後必要があればためらわずしっかり通おうと思います。 ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m そうなんですね、、!知りませんでした。教えていただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 母の考えがわかりません。

    はじめまして。 つまらないことだとは思いますが 悩んでいます。皆様の知恵を貸していただきたいのです。 私は24歳で3歳の娘をもつシングルマザーです。 私の母親の考えていること、気持ちがさっぱりわからないのです。 先月、娘が発熱し、熱が下がらなければ次の私の出勤時に預かってほしいとお願いをしました。その時はOKしてくれました。 しかし、いざ明日お願いしますと連絡すると、預かれない。と、これから先も何があっても預かるのは無理だと言われました。 理由は、お母さんにはお母さんの生活があるから。あとは、私の結婚、出産に反対していたから。だから私が働くこととお母さんはなにも関係はない。とゆうことでした。 結婚、出産については、たしかに反対されましたし、それを押しきって結婚、出産しました。離婚も悩みに悩み、母親に何度も相談し、結婚については私はもっとかんがえるべきだったと悔いの気持ちも母親は知っているはずです。 なので、今さら反対したことを理由に出されるとは思わなかったです。 離婚後も母親が仕事をやめたときも、たまに娘を預かってもらいたいこともあることも母親に了承を得ていましたし。 母親の言い分である、お母さんにはお母さんの生活があるから。というところだけをみると、子供の面倒はもうみないということなのだろうと思いますが、私の姉の息子(娘と同い年)は一人で泊まりでくることもあるし、姉の美容院やエステでも預かることもあります。 だからうちだけはダメなのです。 母親の心理が全くわかりません。 このままではいけないだろうとも思いますが、どうしたらいいのかわからないです。 私は小学生のころ父の不倫を知ってしまいそれがきっかけで、家庭は荒れました。 母親は、私が高校卒業したら離婚するといっていました。実際にはしませんでしたが 聞いたときから、「私がいるからお母さんはしたいことができないんだ。私さえいなければ」とずっと思っていました。 だからこそ、私が重荷になってはいけないと思いました。母親が落ち込んでいるときは、私が励まし、母親が映画や買い物にいきたいといえば私が付き合い、家の手伝いもいろいろしましたし(なのに家の手伝いをしない子だとずっと言われていました)、言い方が悪いかもしれませんが、母親の面倒をずっとみてきたわけです。 しかし、私の落ち込んでいるときや悩んでいるときなど、なにひとつ気にかけてもらったことはありません。 こういった背景も私のなかにあり、自分が今までやってきたことはすべて無意味だったんだという虚しさもあるし、自分からまた距離を縮めるのも嫌だというか、なぜ私が?と思ってしまって。でも実の母親だからこのままでは…と思う気持ちもあります。 母親の気持ち、考えていることがわからないですし、私がどうするべきなのかもわからないです。 どなたか、知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 彼の考え。

    こんにちは。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4427476.html?ans_count_asc=20​ で質問をしたのですが、彼は「もっと頼ってもらいたい」そう思っているようです。 彼の今までの態度から、これは無理だなと思っています。。 ・ 彼自身の弱みはほとんど見せない。 ・ 私が本当に助けて欲しい時(体調が悪い時や入院した時)に何もできず、結局帰ってしまった。  (入院した時は退院した後の事後報告でしたが、普通、心配して来るか、せめて電話しますよね…) ・ 私が手を貸そうとするのは嫌がる・遠ざけようとする。 ・ 悩みを話しても結局何もしようとしない。何もできない。  (私の重圧・ストレスを知りながら、結局遊び歩いている。安心させたいと言っておきながら、安心させようとしない、逆に心配をかける。)(何もできない相談するのもいけないのかもしれませんが。) ・ 私が相談などしても、なぜか上から目線な的外れなアドバイスをする。(それは私の要領が悪いからじゃない?、といってるように聞こえるアドバイスとかされては…もう相談などしたくなくなります。はっきりいってこんなに努力して苦しいから悩むのに、ただ遊び歩いているお前に何が分かる…と思ってしまう。) 結局彼は、ただ頼られる自分、必要とされる自分が好きで自分に酔いたいだけ。そんな人をこれからも頼ろうなんて思えません。 それに私が本当に悩んでいることは、彼には知識・経験不足でアドバイスなんかできない…そう諦めてしまいました。。 (1)こういうのって改善できますか? 改善するには私が変わるしかないでしょうか? (2)日頃のコミュニケーション不足が原因だと思うのですが、やっぱり日頃からもっと接する機会を持って少しずつ話し合うしかないですか? (3)彼はどんな相談をされたいのでしょうか?というかどんな相談をすれば・どう頼れば私もイライラせず彼も満足するのでしょうか? 私が期待しすぎなんですよね? (4)上記の点の積み重ねで、彼に大事な悩みを相談するのは嫌になりました。これは彼に言ってはいけませんよね? 愚痴っぽくてすみません。 彼の考えが分かる方、ご意見よろしくお願いします。批判的な表現はご遠慮ください。

  • 会社に行きたくないです

    今の会社で働いて13年ほどになります。 今まで辛くて体調を崩して休んだ事もあります。 今回も胃腸炎になり吐き続けたので会社を休みました。 私は人に指図するのは苦手で、どちらかというと言われた事をこなしていくほうがいいです。 でも、上司からはもう人に指図する立場だと言われるし、周りの状況を判断して後輩をフォローするようにと言われました。 でも、私は今の自分の仕事でいっぱいで周りをみれなくて、後輩が他の人にいじめられてたそうです。 その事は、あとから聞きました。 フォローしてあげる事が出来なくてすごく悪く思ってます。 また違う後輩が怒ってるので聞いてみたところ、私の仕事内容みてればわかるでしょう。怒るっていうか呆れてると言われました。 仕事のやりかたが気に入らないようでした。 文句を言ったその後輩は1週間休みました。(風邪と連絡があったみたいですがズル休みだと思います) 私は頑張って出勤しました。 でも、胃腸炎になり、休んでしまいました。 自分の気持ちでは大丈夫だと思っていましたが、身体にきてしまいました。 体調が悪いと言っても、気持ちが弱いからじゃないのって言われました。そう言われるとそうかもしれないって思ってしまいました。 上司に相談したくてもお喋りな上司ばかりで信用出来ないし、後輩に愚痴を言えない立場にいます。 休んでばかりいると、みんなにあいつはよく休むとか、また休み~って言われるのは悔しいし迷惑かけれないから出勤しなくてはって思うけど行きたくない自分もいます。 皆も頑張って仕事しているのに、弱い自分が嫌になります。 皆さんは会社に行きたくないときはどうしてますか? またお叱りの言葉でも何でもいいので意見を聞かせて下さい。

  • 頼りになる存在がいるということ

    私は、何か困ったことがあると母を頼りにしてしまいます。 私が困っているといつでも何とかしてくれる、心強い存在です。 私は、急を要する時には、母が疲れていても構わず用を済ませようとしてしまっていました。たまたま、母が私のことで家族に愚痴を言っているのを聞いてしまい、自分のわがままに気がつきました。 ただ、母に相談するのを我慢しようとすることは出来ますが、とても寂しい思いに駆られてしまいます。誰かに悩みを聞いてもらいたい、と気が焦ってしまうのです。現に今、母の愚痴を聞いてしまい、どうしていいか分からないこの時、ここで質問しています。 皆さんは、嫌なことがあったり困った時、頼りになる人はいますか?いる方は相談できないときどうしていますか? また、いないという方は、相談できない寂しさは感じることはありませんか?どうやって悩みを解決していますか? 私は、母がいなくなったらとても困ります。自分で問題を解決していけるかどうかが不安です。 悩みを自分で解決出来る強さが欲しいです。

  • 主人にイライラしてしまい眠れない。

    こんにちは。主人・私・娘(2歳)の3人家族で、私は専業主婦です。 日中は、娘と2人で、自分だけの時間は皆無です。娘は1日1回昼寝をしますが、ちょっとした物音や気配で起きてしまいます。私もその時間帯になると疲れ気味ですし、好きな事をしていてもいつ娘が起きてくるかと気になって楽しめないので、夜の家事に向けて休息にあてています。 ですので、夜、娘を寝かしつけてから自分が寝るまでの時間が、唯一、自分の自由になる時間です。娘は、夜は寝てしまえば朝まで起きませんので。 ところがこの頃、娘が寝ると、毎晩のように主人が仕事の愚痴or将来の悩み(しかも今まで何十回も聞いた内容)が始まり、自分の時間が取れません。 愚痴に関しては、「それはひどいねぇ」などと相槌を打ちます。 将来の悩みについては、以前は真剣に耳を傾け、親身にアドバイスしていたのですが、何日かするとまた同じことを相談してくるので、馬鹿馬鹿しくなり、今は聞くだけにしています。 しかしこの頃は、愚痴or悩みを聞くこと自体がストレスです。 軽い睡眠薬を処方してもらい、飲み始めてしばらくはよかったのですが、最近それでもイライラして眠れましん。 さぁ、今日はあの本を読もう!友達にメール(PC)しよう!と楽しみにしていたのに、主人の愚痴or相談が始まると、内心「またか」とうんざりしてしまいます。 そして、主人の話が12~1時頃終わって主人が寝てしまっても、私はイライラしてしまって、とても疲れて眠いのに、2~3時まで寝付けません。結局、自分の好きなことをして満足しないと眠れないのです。 主人ははっきりものを言うのも言われるのも嫌いなので、私も自分の気持ちを正直に言えません。 かどをたてずに伝えるいい方法がありましたらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 会社に行きたくないです。

    今の会社で働いて13年ほどになります。 今まで辛くて体調を崩して休んだ事もあります。 今回も胃腸炎になり吐き続けたので会社を休みました。 私は人に指図するのは苦手で、どちらかというと言われた事をこなしていくほうがいいです。 でも、上司からはもう人に指図する立場だと言われるし、周りの状況を判断して後輩をフォローするようにと言われました。 でも、私は今の自分の仕事でいっぱいで周りをみれなくて、後輩が他の人にいじめられてたそうです。 その事は、あとから聞きました。 フォローしてあげる事が出来なくてすごく悪く思ってます。 また違う後輩が怒ってるので聞いてみたところ、私の仕事内容みてればわかるでしょう。怒るっていうか呆れてると言われました。 仕事のやりかたが気に入らないようでした。 文句を言ったその後輩は1週間休みました。(風邪と連絡があったみたいですがズル休みだと思います) 私は頑張って出勤しました。 でも、胃腸炎になり、休んでしまいました。 自分の気持ちでは大丈夫だと思っていましたが、身体にきてしまいました。 体調が悪いと言っても、気持ちが弱いからじゃないのって言われました。そう言われるとそうかもしれないって思ってしまいました。 旦那がいますが、既に別居状態で頼れないし、上司に相談したくてもお喋りな上司ばかりで信用出来ないし、後輩に愚痴を言えない立場にいます。 休んでばかりいると、みんなにあいつはよく休むとか、また休み~って言われるのは悔しいし迷惑かけれないから出勤しなくてはって思うけど行きたくない自分もいます。 皆も頑張って仕事しているのに、弱い自分が嫌になります。 皆さんは会社に行きたくないときはどうしてますか? またお叱りの言葉でも何でもいいので意見を聞かせて下さい。

  • 私の考え過ぎ⁈

    始めまして。悩みと言うかほぼ愚痴に近いです。私は実家も嫁ぎ先も同じ町内にあります。嫁ぎ先の家族とは私の仲は良好です。で、本題に入りますが。私の実家と嫁ぎ先の付き合い方なんです。お歳暮もお中元のやり取りもなし。年賀状のやり取りもなし。どちらかが孫の面倒を見ることも協力も得ることも皆無な状態です。普通は同じ町内に住んでいてもこんな物でしょうか? あと私の実家の母親の嫁ぎ先への気遣いや配慮のなさ⁈に旦那も肩身の狭い思いをしています。先日母親の実家から野菜がおくられてきました。母親は近所やお世話になった人や私たち家族配ることしか頭になく、主人の実家にはどうぞの一言も無くもうこれだけしかあげられないと。主人は愚痴こそ言わない人ですが、見ている私は悔しくなり実母にもう少し配慮をして欲しい。と伝えましたが、全く意見が合わず、、、。私の主人は献身的に私の実家の事を気に掛けてくれ、庭の木を切ったり要らなくなった粗大ゴミをゴミの集積場にはこんでくれたりと。主人は自分の実家の母親が何も気に掛けてくれないことに負い目⁈があるらしく自分ができることはしようと考えてくれてます。私も嫁ぎ先にお世話になっていますし。 実際同じ町内に住んでるのこんなに関わり合いがない物でしょうか?あと、たかが野菜ぐらい実家にもどーぞの配慮なんか私が細か過ぎでしか?確かに主人の実家も私の実家に配慮といいますか、気遣い⁈はないのですが。常識的にはこんなもんですか? 長い文章で分かりにくくてすみません。こんな大人達に囲まれて常識的なことがわからなくて。私ならその一言言うだろうなと考えた物で…。 最後まで読んでくれた、方ありがとうございます。

  •  悩み相談について

     悩み相談について 正直に話しても誰も信じてくれないような悩みや、話しても普通では理解されないような悩みは、(自分にしかわからない悩み)誰に相談するのも無駄であり、我慢したり自分自身で解決するしかないのでしょうか。  私自身、どうしても一人では解決方法のわからない悩みがあります。 でもその悩みについて話しても、誰も真摯に受け取ってくれなくて、一人で抱え込んでいる状態です。(「いずれ解決する」などの時間経過で解決する問題でもありません。) 一般的でない経験や、変わった悩みがある方(病気やお金問題・いじめなどの問題は除いて)は、その悩みをどう処理していますか。

  • 愚痴が言えず、ストレスがたまります。

    この春から社会人になった女です。 今まではあまり愚痴は言わずに過ごしてきましたし、時間が経てば消化できていました。 友達にも悩み相談はしますが、お互いに愚痴や悪口で盛り上がるということもほとんどありませんでした。 愚痴を言うとしたら家族だけです。 社会人になってまだ2週間ですが、今までに無いくらいストレスがかかってきて、愚痴を吐き出したくて仕方がありません。 母親に話してみれば、愚痴を聞いて欲しいのにお説教のような話が始まり、ますますストレスが溜まります。 愚痴を言わない人は、どうやってストレスを発散させているのですか? 私には没頭できるような趣味もなく、休みの日も仕事のことばかり考えてしまいます。 今までは時間が解決してくれていたので、どう対処すれば良いのか分かりません… アドバイスをよろしくお願いします

  • 息子から見た理想の母親とは?

    娘と母親の確執については、いろいろな本が出版されて、「女の妬み」だとか、「若さに対する妬み」だとか、娘有利な解説本が多いようですが、これは、娘と母親だけでなく、年配の女性と若い女性、また、先輩と後輩、など、立場を変えていろいろな場面で当てはまるような気がします。しかし、一端「親子」の立場を離れると、「若さが妬ましい」という若者有利な状況ばかりでは無く、立ち回りの巧い後輩が先輩をダシに使ったり、若いけれど意地の悪い不幸な女性が、中年の幸せな女性を妬んだりと、事情は複雑に感じます。いずれにしても、その背景には、「男性からの愛情の差」が隠れているような気もしますが…。 私は娘がいないので、自分と母親との関係を振り返った時、確かに「母は娘を妬む」と、しみじみと感じますが、では、息子と母親はどうなんだろうと思いました。母と娘のような「妬む」関係が存在するのでしょうか?それとも、息子にとって、母親は別なのでしょうか? そこで息子さんの立場にある方に質問です。 1.あなたはお母さんと比較的良好な関係を持っていると思いますか? 2.あなたのお父さんとお母さんは仲が良いですか? 3.あなたのお父さんは自分のお母さん(あなたのおばあちゃん)を良識の範囲で(マザコンは含まれません)大切にしていますか? 4.あなたがお母さんに求める特質はなんですか? 5.あなたの理想のお母さんを有名人に例えるとしたら、誰ですか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう