• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:らくちんプリント3.0の起動画面がおかしい)

らくちんプリント3.0の起動画面がおかしい

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14349/27925)
回答No.4

Windowsで別のアカウントでサインインする話は C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Roaming\rakuchinprint3 C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Roaming\Rakupuri みたいなのが個別のユーザーごとに作成されるようなのでユーザーアカウントを切り替えたら、らくちんプリント3.0の挙動が違ってくるかもと思っただけです。 今のユーザーアカウントで上記のフォルダを2つとも削除してらくちんプリント3.0を入れ直しても同じことではありますが。

bianchicup1920
質問者

お礼

ありがとうございました。アカウントを作り直したりするのはさすがに面倒でらくちんプリント自体を使わない方向で進める事にしました。

関連するQ&A

  • らくちんプリントの印刷不良

    らくちんプリントの印刷です。手差し・ラベル紙印刷で行います。レイアウト図面では問題ないのですが、印刷すると、何倍も大きな文字に成り、全体の一部分で印刷されます。PDFファイルでの印刷は問題ないです。どこかの設定が間違っているのでしょか?因みに、他のデータ印刷での問題は無いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0で差し込み印刷 フリーズ?

    ・らくちんプリント3.0)ウィンドウズ10 ===ご記入ください=== ラベル印刷で差し込み印刷をするもレイアウト画面に移行しない ・元となるラベルデータ作成 ・データの差し込みを行う ・差し込み実行を選択 ・差し込みデータが配置された(初めの1枚) * レイアウト画面に戻る で画面にグルグルと進行中の表示続き レイアウトが表示されません。(複数の差し込みデータが反映されず前に進まない) CSV,データ40行程度 ラベル1枚に5箇所挿入 程度 間違い 解決策教えて下さい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリントでセンタリング

    らくちんプリント3.0の差込印刷を利用して、横書きのラベルを作成したいと思っています。 ラベルに対し、常に中心をとって印字(センタリング)されたラベルを作成したいのですが、どこを設定したらそのような印刷ができますか? 現在は常に左端からかきこまれます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • プリントできなくて、困っています。

    erecomの宛名・表示ラベルを購入してPCから作成手順に従って、プリントをクリックしましたが、プリンターが反応しなくコピーはプリントできますが、対策はありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント2.0

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント2.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== らくちんプリントがバージョンアップされていたので、何気なく2.0をアンインストールし、3.0をインストールしました。 3.0自体は正常に動作しているのですが、2.0で作成したファイルが正しく表示されず、ソフトウェア自体を2.0に戻したいと思います。 手元に昔DLした【rakuchinprint2.0.air】が残っていたので、こちらを起動させましたが、インストーラーファイルが破損していてインストールできませんでした。 サポートは不要で、アップデートも不要です。なんとか2.0にダウングレードする方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくプリ 背ラベル編集時画面について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== レイアウト画面でペーストデータが反映されない件について ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 背ラベル EDT-TF19について らくちんプリントにてラベル作成しているなかで、レイアウト画面でコピーペーストをした場合、画面にペーストしたものが反映されません。 印刷画面で確認はできますが非常に不便に感じております。 作業が間違っている可能性があるのでしょうか?ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) らくちんプリント3.0 windows11 22H2にてらくちんプリント3.0をインストールしたのですがファイルをダブルクリックで開くことはできても印刷時に印刷のダイアログが表示されません。 調べてみるとwindows11には非対応のようでした。 こうしたら印刷できるようになった、windows11でも印刷できるという方がいらっしゃったら設定内容等ご教授していただきたいです。(公式が対応してないと明言しているので、そもそもこういった質問をすること自体がいかがなものかとは思っていますがなんとか使えるようにしたいです・・・) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0で再印刷できない

    数日前らくちんプリント3.0で宛名ラベルを作成し問題なく印刷もできました。 しかし本日その時保存したファイルを開き再び印刷しようとしたところ、編集画面は前回保存した状況なのですが印刷をしようとしても用紙に何も印字されず排出してしまいます。 プリンターで他のテスト印字は問題なくできますしPCを再起動してもダメです。 どう対処すればよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0のプリントの色

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 らくちんプリント3.0 ===ご記入ください=== らくちんプリント2.0かららくちんプリント3.0にアップデートしたら、 DVDラベル印刷で適正な色での印刷ができなくなってしまいました。 印刷後の色は、昔の現像写真のネガフィルムのように変色してしまいます。 対処方法を教えてください。 添付は色のイメージ写真です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリントで名刺が全ラベル印刷できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) EW-052A ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) MT-JMN2WN ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 印刷画面で全ラベル印刷を選んでも一つのラベル(左上)しか印刷できません。確認画面でも一つのラベルしか表示されていません。ブラウザ版、インストール版でも同様です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。