wolv の回答履歴

全1643件中81~100件表示
  • lsの引数(最終アクセス日)表示についてお教えください。

    ls -lで見ると「最終編集日」が一覧表示できますが 「最終アクセス日」を見たいのです。 ls -luでは「アクセス日順に表示」されるようですが、日が見れません。引き数は何をつければ、最終アクセス日を見ることができるでしょうか?

  • selectのoptionを操作する

    A、Bという2つのプルダウンメニューがあります。 Aにはaa、bb、ccという項目があらかじめ固定値で入っています。 Bは初期状態ではなにも表示されません。 Aのメニューからaaを選ぶと、Bにdd、eeという項目が表示されます。 Aのメニューからbb、ccを選んだ時はBのプルダウンメニューには何も表示されません。 Aからaaが選ばれたか判定するところまではできたのですが、Bのプルダウンメニューにdd、eeを表示させる方法がわかりません。 どのようにすればうまくいくでしょうか? HEAD部>> function GetMenu() { var index = tstFrm.menuA.selectedIndex; var str = tstFrm.menuA.options[index].value; if (str == "aa") { /************************************************/ /ここがわかりません /************************************************/ } } BODY部>> <form name="tstFrm" onChange="GetMenu()"> <select name="menuA"> <option value="aa">aa <option value="bb">bb <option value="cc">cc </select> <select name="menuB"> /************************************************/ /ここもわかりません /************************************************/ </select> menuAのvalueがaaの時に、menuBが <option value="dd">dd <option value="ee">ee menuAのvalueがbbまたはccの時に、menuBが <option value=""> となるようにしたいのです。 アドバイスお願い致します。 わかりにくくてすみません。

  • ファスナーが変なからみ方をしているのですが・・・

    本日、友人から新品のカバンを安く売ってもらいました。 家に持って帰って、閉まっているファスナーを開けようとしたのですが、最後まで開きません。 どうやら、ファスナー根元部分をきっちり下まではめ込まずにファスナーを上げたため、ファスナーの最初のかみ合わせからズレてしまっているのです。 ファスナー自体は上がり・下がりしますが、根元が外れません。 こういう状態は、自分で直せないでしょうか? 母親は「どこかに直しに出さないとダメなんじゃない?」と言いますが、それならばどこに依頼すれば良いのでしょうか? せっかくかわいいカバンなのに、入口が開かないので使えません。 是非よいお知恵をお貸し下さいませ。

  • AWKスクリプト作成法

    以下のような変換をするAWKスクリプトを教えて下さい。 r1 f23 f24 1.6 $.model=RR   ↓ r1 f23 f24 RR 1.6 ”$.model=”の後の文字列を取り出す方法がよく わかりません。    よろしくお願いします。

  • マウスの動き等の記録再生マクロ探してます

    OSの再インストール時にバックアップを取り損ねて消えてしまったので1から探しています。 OSはWindowsXPで探しているフリーソフトは、 マウスの動き(座標で記録)を記録ボタンと再生ボタンを有し、クリック等のイベントも記録しています。 任意回数とループ再生ができます。 作成したマクロの記録もできます。 かなり限られた情報ですがこれじゃないかなと思った方どうぞ書き込みしてください。 ベクターと窓の社で探したけれどおそらく探し方が悪かったせいか探しているものにはたどり着けませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • マウスの動き等の記録再生マクロ探してます

    OSの再インストール時にバックアップを取り損ねて消えてしまったので1から探しています。 OSはWindowsXPで探しているフリーソフトは、 マウスの動き(座標で記録)を記録ボタンと再生ボタンを有し、クリック等のイベントも記録しています。 任意回数とループ再生ができます。 作成したマクロの記録もできます。 かなり限られた情報ですがこれじゃないかなと思った方どうぞ書き込みしてください。 ベクターと窓の社で探したけれどおそらく探し方が悪かったせいか探しているものにはたどり着けませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 極限の問題の解き方教えてください

    lim[x→-∞] {(√( x^2 + 4 )) / ( x - 1 )} の解き方を教えてください。 参考書の答えだと-1になるらしいんですが、計算すると発散してしまいます。

  • 2CHや普通の掲示板でコマンドを使ってページ内検索

    2CHや普通の掲示板でコマンドを使ってページ内検索ができるようなコマンド・あるいはソフトはありませんか?よろしくお願いいたします。

  • 数列の問題なのですが

    (1 - 1/2)(1 - 1/3)・・・(1 - 1/n)の和を求める問題なのですが、指針に 1/2*2/3・・・n-1/n=1/n となることとと、 Sn=1/1*2 + 1/2*3 +・・・1/n*(n+1) =・・・・・・・・・・(1/n - 1/n+1) =1 - 1/n+1 となる指針の、2段目から3段目への経緯が理解できません(*_*) なんでこぉなるんでしょうか?

  • 内輪の速度差

    車速から内輪速差を回転半径ごとに出すことと宿題が出たのですが、ピンときません・・・。 タイヤ間の距離も関係しますか? 分かる方、教えてください。

  • BASIC/98の1次元配列への変換がわかりません。

    2次元配列から1次元配列への変換が どうやればいいのか全くわかりません。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 数列の問題なのですが

    (1 - 1/2)(1 - 1/3)・・・(1 - 1/n)の和を求める問題なのですが、指針に 1/2*2/3・・・n-1/n=1/n となることとと、 Sn=1/1*2 + 1/2*3 +・・・1/n*(n+1) =・・・・・・・・・・(1/n - 1/n+1) =1 - 1/n+1 となる指針の、2段目から3段目への経緯が理解できません(*_*) なんでこぉなるんでしょうか?

  • 文章を打つときの質問 ←初心者です^^;

    たとえば「aaabbb」という文章があって、aとbの間にzを入れて「aaazbbb」と、したいとします。その結果「aaazbb」となってしまう時があります。 これって一体どうなっているのでしょうか????

  • エクセルで・・・。

    印刷する際に、ページ毎の集計を出したいのですが出し方を忘れてしまいました;;誰か教えてください;;

  • 意味不明?

    UKからメールがきました。変な訳し方の所の訂正お願いします。 I replied to you from my yahoo yesterday, did you receive? 私はヤフーで昨日あなたのを受け取った。あなたは受け取った? You have never asked me about chocolate, I am not mad about chocolate, I prefer potato crisps. あなたはチョコレートに関して私に尋ねたことがありません、私はチョコレートに夢中ではありません、しいていうなら私はポテトチップスが好きです Hey crazy girl, what do you do with chocolate bars in Japan? you are supposed to put them in your mouth! おい、正気でない少女、日本でチョコレートバーで何を行いますか。あなたの口にそれらを入れることになっています!(これってもしやシモネタですか?私の友はシモネタかもっていってました。友は日本人です) I dont know what you mean about able to see the picture? I cant see one? 私あなたが何に関して意味するか知らない、絵を見るのに有能?私は信心ぶった物言いをします、1つを見る? なんかちゃらんぱらんでうまくやくせません。 お願いします。補足しなければならないところがあるかもしれませんが、その時は補足逆質問してください。

    • ベストアンサー
    • noname#7394
    • 英語
    • 回答数7
  • BASIC/98の1次元配列への変換がわかりません。

    2次元配列から1次元配列への変換が どうやればいいのか全くわかりません。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Cプログラムの問題

    簡単なCプログラムを作ったのですが、理解できない作動をしますので、教えて頂ければ幸いです。プログラムは int main(){ int i,j,k,n,m; double d,r; double data[300],distance[300][300]; FILE *fp; fp = fopen("data.rtf", "r"); fscanf(fp, "%d", &n); for(i=0;i<n;++i){ fscanf(fp, "%lf", &data[i]); } fclose(fp); のようなもので、data.rtfには 4 0.4 0.2 . . のようなデータが入っています。こうすると、data[0]に0.4が入ることを期待していたのですが、data[0]は0.0となり、data[1]に0.4が入りました。これはなぜなのでしょうか。

  • cpuの違いについて

    DELLのCPUが、インテルPentium(R)Mプロセッサ1.40GHz とIBMのCPUが、インテルPentium4プロセッサ3GHzなのですが、 性能的にどちらの方がグレードが高いのでしょうか? 速さはさほどかわらないのでしょうか? 教えてください。

  • 距離「光年」の測定原理

    天文初心者です。入門書やサイトをこれまで何の疑問も無く「この星雲は我々銀河からxx光年離れています・・。」って、感心して読んでいましたが、ふと疑問を感じました、どんな原理で測るんだろうって。多少語弊があってもかまいませんので、測定原理を初心者向けに解説していただけませんか?

  • スタイルシートをhead内で定義したい

    下のテーブルのようにしたいんですが、上のテーブルはすきまができています。 このすきまをなくすために、<STYLE>の中を修正してください。 <TABLE>内は変更せずに<STYLE>だけでできるはずです。 <HTML> <HEAD> <STYLE> table.ccc{border:solid;border-color:#bbbbcc} td.ccc{border:solid;border-color:#bbccbb} .ccc th{border:solid;border-color:#ccbbbb} </STYLE> </HEAD> <BODY> <TABLE class="ccc"> <TR class="ccc"> <TH>名前</TH> <TH>住所</TH> </TR> <TR class="ccc"> <TD class="ccc">太郎</TD> <TD class="ccc">東京都新宿区</TD> </TR> <TR class="ccc"> <TD class="ccc">花子</TD> <TD class="ccc">沖縄県那覇市</TD> </TR> </TABLE> <br> <TABLE cellspacing=0 style="border:solid 4px #ddddee"> <TR> <TH style="border:solid 4px #eedddd">名前</TH> <TH style="border:solid 4px #eedddd">住所</TH> </TR> <TR> <TD style="border:solid 4px #ddeedd">太郎</TD> <TD style="border:solid 4px #ddeedd">東京都新宿区</TD> </TR> <TR> <TD style="border:solid 4px #ddeedd">花子</TD> <TD style="border:solid 4px #ddeedd">沖縄県那覇市</TD> </TR> </TABLE> </BODY> </HTML>

    • 締切済み
    • muenos
    • HTML
    • 回答数1