wolv の回答履歴

全1643件中101~120件表示
  • AWKスクリプト作成法

    AWKで次のようなプログラムを作成したいと考えています。 A = B AND C D = E NOT A といったような簡単な論理演算を記述しているプログラムらしきものがあるが、例えば上記の例で2行目でE,Aを使用しているが、その場合はE,Aを使用してDを作るより以前にE,Aを定義していなければならない。このルールを守っていない個所をチェックするAWKスクリプトの 記述法、アルゴリズムを教えて下さい。できれば、更に 不正な記述を修正して並べ換えてくれればベストですが..

  • 有意差の検定

    お世話になります。 以下の数値を得ました。 0.45 0.49 0.51 0.53 0.68 0.73 これらの数値にそれぞれ有意な差があるかどうかを調べる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画面に細い線が?

    ノートの画面に、上から下までの極細の黄色と青(水色)の線がでます。線の細さは0.1mmくらいです。電源入れたときからでます。DVDを見ても、電源が落ちるまで常にでます。直るでしょうか。子供たちが、ネットでムービーを盛んに見た後から出るようになった気がします。シャープメビウスPC-GP1-C5Mです。OSーwinXP 液晶の問題でしょうか。

  • RANについて

    何処に書いたらいいのか良く分からなかったので、ここに質問させていただきます。 母のPC(ウィンドウズのMe)と、私のPC(XP)と繋がっているのですが、母のPCで登録(リヴリー等)したものは、開けなくなっています。 これってどうしたらいいのでしょうか。 前からなので、なるべく早く教えてもらいたいです。

  • 宇宙はどこにあるんですか?

    何も無い空間に星だのがたくさん有る状況を「宇宙」というんですよね? この、宇宙の有る「何も無い空間」って、一体何なんですか? 何だかはっきりしなくて、気持ち悪いです。 助けて下さい。

  • VBAのfor...next構文で i = A to Z としたい。

    VBAでfor...next構文で通常  for i = 1 to 100 などとしますが、それをA~Zまでとする場合どのようにすればよいでしょうか?

  • テキストファイルのデータをエクセルファイルに書き出し方

    テキストファイルのデータを読み込んで新しくエクセルファイルに書き出してテキストファイルを閉じたいのですがどのようにすればよいでしょうか? テキストファイル 32.1 23.5 12.1 325 12  325 スペースで区切ってあります。 あくまで、これは毎日100回近い繰り返しを行うために必要なので是非教えていただけたらと思います。

  • 共分散行列を求めるプログラム

    マハラノビス距離の分布パラメータである共分散行列について考察しています。共分散行列を求めるプログラムを教えてください。

  • 最近隣法を求めるプログラム。

    データを配列に入れる所まではいったのですがうまくできません。お願いします。

  • 球の表面積の微分8πr には?

    球の体積4/3πr3を微分すると表面積4πr2となりますが、表面積を微分した8πrには、何か意味があるのでしょうか? 微積は苦手なので、簡単に解説していただけたら、ありがたいです。

  • たたみ込和とは?

    ディジタル信号処理の勉強をしているのですが、 その中で「たたみ込和」という用語が出てきて、 どのような関数なのかイメージできません。 どなたか、教えていただけないでしょうか?

  • a ,the,?

    超初級な質問ですいません。道に迷ったとき 1・I lost a way. 2・I lost my way. 3・I lost the way. 4・I lost this way. 5・I lost way. 2は何か自分の進路(学校とかの)に迷った感じがします。 5は何か物足りなさげです。 変な文を教えてください。お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#7394
    • 英語
    • 回答数4
  • 遊園地等の入場者数ランキング!

    こんにちワン!にゃー! 近年のアミューズメントパークの入場者数ランキング等を記載している、無料のHPを教えていただけないでしょうか。 一番嬉しいのは、様々なランキングがまとめて載っていると嬉しいです。

  • 遊園地等の入場者数ランキング!

    こんにちワン!にゃー! 近年のアミューズメントパークの入場者数ランキング等を記載している、無料のHPを教えていただけないでしょうか。 一番嬉しいのは、様々なランキングがまとめて載っていると嬉しいです。

  • なぜ、Aがラなのか? Cがドなのか?

    日本では、一般に、ド、レ、ミ、ファ、・・・といいますね。 一方、英語では、ドはCですから、 C、D、E、F、・・・と途中から始まる事になります。 それに照応するものとして、ハ、ニ、ホ、ヘ、トがあると思いますが、 なぜ、ドをCとしたのでしょうか? 元々、ラ(A)から始まっていたものが、 いつの間にか、ドから始まるようになったので 呼び名だけが残ったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dtmstar
    • 音楽
    • 回答数5
  • 手作りパソコンはいくらぐらい

    で作れるのでしょうか? スペックは (OSはFedoraCoreのCDで既に所有) 10BaseT NIC CPU 500MHz以上のペンティアム互換 IDE HDD 40GBのバルク CDROMのバルク ケースは汎用の安いもの メモリは512MBのバルク SCSIボード 他必要なもの です これより悪いスペックでもいいです 経験を教えてください

  • 手作りパソコンはいくらぐらい

    で作れるのでしょうか? スペックは (OSはFedoraCoreのCDで既に所有) 10BaseT NIC CPU 500MHz以上のペンティアム互換 IDE HDD 40GBのバルク CDROMのバルク ケースは汎用の安いもの メモリは512MBのバルク SCSIボード 他必要なもの です これより悪いスペックでもいいです 経験を教えてください

  • 脂肪、糖質、蛋白質の関係

    カテ違いかもしれませんが・・・・。 糖質、蛋白質を摂取しすぎたときに、脂肪として体に備蓄されるという事を聞いたのですが、これは経験上からもあるかと思います。 (食べ過ぎはおデブに・・・・(>_<)) では逆に、糖質、蛋白質の摂取量が足りなくなったときに備蓄された脂肪が変化して使われるのか?と思ったのですが、どうも私が調べた範囲ではよくわかりませんでした。 (糖質が足りなくなると、「筋肉」つまり蛋白質から糖質を作り出すという変化はあるようなのですが・・・・) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。m(__)m

  • エクセルでの座標計算の質問

    基準座標座標X-300 Y-300 の点を X0Y0を中心に回した計算式です E2に回転したい角度を入れて計算します A1= X 基準座標 A2= -300 B1= Y 基準座標 B2= -300 C1= 基準角度 C2= 45       C2式 =ATAN(A2/B2)/(PI()/180) D1= 中心からの距離 D2= 424.2640687   C2式 =SQRT(A2*A2+B2*B2) E1= 回転角度 E2= 0 F1= 合計角度 F2= 45 C2式=C2+E2 G1= X 答え G2= 300 C2式=COS(F2*PI()/180)*D2 H1= Y 答え H2= 300 C2式=SIN(F2*PI()/180)*D2 このとき回転角度E2の値を換えて計算をしたいのですが 45とか135を入れると合計角度が 90度180度になり XかYの答えが0になるのですが 2.59893E-14 このような答えになります この文字列は何でしょうか? 答えを0にはできませんか (注意)   まだ未完成です正と負の使い分けが出来ていません   X-300Y-300で角度を振ってないのに答えは180度   振った答えになっています (これも未解決) EXCEL2000 WINXP

  • エクセルでの座標計算の質問

    基準座標座標X-300 Y-300 の点を X0Y0を中心に回した計算式です E2に回転したい角度を入れて計算します A1= X 基準座標 A2= -300 B1= Y 基準座標 B2= -300 C1= 基準角度 C2= 45       C2式 =ATAN(A2/B2)/(PI()/180) D1= 中心からの距離 D2= 424.2640687   C2式 =SQRT(A2*A2+B2*B2) E1= 回転角度 E2= 0 F1= 合計角度 F2= 45 C2式=C2+E2 G1= X 答え G2= 300 C2式=COS(F2*PI()/180)*D2 H1= Y 答え H2= 300 C2式=SIN(F2*PI()/180)*D2 このとき回転角度E2の値を換えて計算をしたいのですが 45とか135を入れると合計角度が 90度180度になり XかYの答えが0になるのですが 2.59893E-14 このような答えになります この文字列は何でしょうか? 答えを0にはできませんか (注意)   まだ未完成です正と負の使い分けが出来ていません   X-300Y-300で角度を振ってないのに答えは180度   振った答えになっています (これも未解決) EXCEL2000 WINXP