ShaneOMac の回答履歴

全1239件中21~40件表示
  • CGIに直接ブックマークをするな、とよくありますが

    その根拠ってなんなのでしょうか。 色々なマナーサイト等でもダメだと書いてありますが、理由を説明しているところは殆どないですし… フリーサーバーなどでは転送量が決まっていてそれを越えるとアカウント削除・停止になってしまうからというのを理由に挙げている所もありますが、CGIへの直接でもHTMLからでもアクセスすることには変わらないので直ブックマークが転送量過多の理由にはならないと言っているサイトを見かけたこともあります。 小規模ながらファンサイトの検索を運営しており、他サイトを参考にしながら注意書きを作成しているのですが… これ、書くの必要かな?と疑問を持ちまして質問させて頂きます。

  • jdgmgr.exeについての情報

    jdgmgr.exeというウィルスについて警告するメールがきました。内容からするとデマメール臭いのですが、マイクロソフト社やシマンテック社のサイトでは情報を見つけられませんでした。どこかで、この警告がデマだということが載っている信頼できるサイトはないでしょうか。

  • CStringについて

    よろしくお願い致します。 CString型の文字の最後の1文字を’¥0’に変更するにはどうすれば良いのでしょうか? CStringのことが良く分かっていないので、質問の仕方が変かも知れませんがお教えください。 今は仕方なしに、こんな感じでやってます。 CString m_InputData; char moji[100]; int n; strcpy(moji,m_InputData); n=strlen(moji); moji[n-1]='\0' m_InputData=moji;

  • CGIに直接ブックマークをするな、とよくありますが

    その根拠ってなんなのでしょうか。 色々なマナーサイト等でもダメだと書いてありますが、理由を説明しているところは殆どないですし… フリーサーバーなどでは転送量が決まっていてそれを越えるとアカウント削除・停止になってしまうからというのを理由に挙げている所もありますが、CGIへの直接でもHTMLからでもアクセスすることには変わらないので直ブックマークが転送量過多の理由にはならないと言っているサイトを見かけたこともあります。 小規模ながらファンサイトの検索を運営しており、他サイトを参考にしながら注意書きを作成しているのですが… これ、書くの必要かな?と疑問を持ちまして質問させて頂きます。

  • 横綱・双羽黒について

    大相撲の第60代横綱双羽黒の戦略暦を見ると、一度も優勝していないようですが、本当に一度も優勝していないのでしょうか?もしそうだとしたら、なぜ一度も優勝せずに横綱になれたのでしょうか?教えてください。

  • デフォルトゲートウェイについて質問です。

    デフォルトゲートウェイは、「送信先のIPアドレスが自分のネットワークに存在しない時に経由するルータ」と解釈しています。この”自分のネットワーク”なのですが、自分のサブネットを指しているという認識でよろしいでしょうか?また、グローバルIPアドレスはもちろん、プライベートIPアドレスでも同じでしょうか。例えばプラベートIPアドレスを使用している企業内LANならば、企業内でサブネット毎にデフォルトゲートウェイは異なるのですよね?

  • プログラムに必要な数学本

    C言語を勉強しようと思いますが、 数学がさっぱりです。どのくらいかというと、 高校数学がたぶんわかりません。 いずれやばくなっていると思うんで、 オススメの数学本がありましたらおしえてください。 基礎的なプログラムに必要な数学とは、 どんなものでしょうか?

  • 安く動画配信するには

    例えば、こちらで犬の動く姿をカメラ?で撮影して それをネットを経由して、WIN OR MACのPCのユーザーに見せるにはどのようなやり方が一番安くできますか?こちらは、WINXPでサーバーとかの知識はありません

  • Nortonの2004年版はいつごろ発売?

    Windows用Norton Internet Security 2004年版は大体いつごろ発売になるのでしょうか。性能は大きく変わっているのでしょうか。ご存知の方がいれば教えて下さい。

  • ソケット通信にてサーバ日時を取得する方法?

    ソケット通信にて(send及びrecv)でクライアントからサーバのタイム情報を取得する方法はありますか?

  • ATOKでタスクトレイの「あ」という表示がでない?

    表記の通りなのですが、通常、ATOKを使用していて日本語入力をオンにすると、タスクトレイに「あ」などと表示されますよね? それが表示されなくなり、Word等を使用していても実際に入力しないと日本語入力がオンなのかオフなのか分からない状態になってしまいました。 どこの設定を触れば元に戻せるのでしょうか?

  • キーボードにあるシャットダウンボタン?

    FMVのデスクトップを使っております キーボードに電源マークのボタンがありまして 起動時はそこを押してもHDのボタンを押しても起動します そこでシャットダウン時にキーボードの電源マークのボタンを押すと シャットダウン ・・・ ピ! とすごく早くシャットダウンします スタートメニューのWindowsの終了→シャットダウンを選択すると そこまで早く落ちず 「設定を保存してます~」などでるのですが キーボードのほうでやるのは良くないのでしょうか 

  • WinとMac

    Windows機とMac機の混合でLANを構築していますが(インターネット・メール等の外部やりとりのみ)、今後MacのファイルをWindowsで、またはその逆の操作を行う予定です。(Excel・Word等の共通のアプリケーション) FD・CDのような媒体を介してのやりとりが出来るのは知っているのですが、確かLAN上で共有・やりとりさせる為には、どちらかに何かしらのソフトを入れないと出来ないというのを聞いたことがあります。  そのソフトは何かを知りたいのですが、ご存知な方がいらっしゃったら教えてください。また出来ましたら、そのソフトの製造元サイトも併せて教えてください。  よろしくお願いします。

  • コンピュータウイルスの性

    コンピュータウイルスのカテゴリと迷ってこっちにしました。 確かmutationするウイルスはいたはずですが、 増えるのに他のウイルス(プログラム)が必要なウイルスってのは 存在するんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#108554
    • 生物学
    • 回答数4
  • 外からPCを見るには

    Bフレッツを契約し、プロバイダはSo-Netなのですが、グローバルアドレスは固定ではないので 接続するたびにアドレスが変わります。 ルーターを介さず、直接パソコンでフレッツ接続ツールなどでつなぐと、 一時的なグローバルアドレスが割り振られます。 このアドレスを覚えておいて・・・ この状態は、ウィルスなどの危険にさらされやすいのはわかりますが、外のパソコンから このグローバルアドレスに対して、PINGは通るんでしょうか。また、このパソコンのフォルダを 外から見たい場合にはどのようにすれば見れるのでしょうか。 共有化などを行えば見れそうな気がしますが、何かツール等必要でしょうか。とりあえず、壊れても良いパソコンで、セキュリティー等を度外視して考えた場合ということで結構です。

  • 電気?電子?

    ここのカテゴリで正しいのかわかりませんが、質問させてください。 「電気機器」と「電子機器」の違いって何なのでしょうか?細かい定義などはあるのでしょうか? 漠然とした答えでもいいのでよろしくお願いします。

  • 小学生の子供がいます。

    Netで子供向けサイトでゲームや占いをして遊んでいる様です。 それはいいのですが親(私)は付いて見ている訳ではないので 勝手にサイトをサイトを探して登録したり、書き込みをしたり 出来ない様にするにはどうしたら良いでしょうか? 本人も遊んでいくうちに【名前を入れてね】とか【ココから先は 住所と電話番号を~】の様なプレゼント応募も、遊びの一環として 訳も解らずやってしまう事も有る様なので、PCでの設定方が 有りましたら教えて下さい。

  • localhostとは?

    私のメーラーのPOP3サーバー名はlocalhostなのですが、localhostってどのサーバーを指しているのでしょうか? 自分で設定しておきながらですいません。 それと、ユーザ名も以下のようにスラッシュで区切られています。 aaaa/xx.yyyy.ne.jp(メールアドレス:aaaa@xx.yyyy.ne.jp) ユーザ名ってaaaaじゃないんでしょうか?? 別に問題なくメール使えるので良いのですが、どういう仕組みでメールの送受信できているのか気になってしまって。。 ちなみに当方接続にはYahooBBを使っていて、メーラーに設定しているアカウントはNiftyのものです。

  • 輸入盤はなぜ歌詞カードがないの?

    輸入盤は歌詞カードがないことが多いですが、なぜでしょうか?やはり経費削減でしょうか?

  • ゴキブリ

    一度ゴキブリが入った家で、もう二度とゴキブリが入らないようにするにはどうしたら良いですか。