fm_mf の回答履歴

全777件中61~80件表示
  • 無線LAN本体と接続方法、速度について

      現在JCOMのMOTOROLA SB5101jというモデムのルータなしで パソコンとPS3で有線LANを差し換えながら使っています。 iPod touchと3DSを無線LANで接続したいと思っているのですが 無線LAN本体と接続方法、速度について質問があります。 ・接続方法 モデム→無線LAN で接続可能でしょうか? また有線LANと無線LANを同時に使いたいのですが速度が遅くなったりしますか? ・購入を考えている無線LAN BUFFALOのWHR-G301N/N http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity/whr-g301n_n/ Amazon、価格com、楽天でざっとレビューを見ました。Amazonのレビューで個体差で初期不良があるなど低評価と高評価の幅が広いところが不安です。 一部だけでも結構ですので回答よろしくお願いいたします。  

  • 無線LANで繋がらない

    回線はフレッツ光で無線LANの時に繋がりません。 ONUはPR-400KI、ルータはNECのWR8700N ONUは光電話は契約していないので、ルータ機能は切っている。 WR8700Rはルータ機能をオンしている。 接続はONU-WR8700R-PCで有線LANでは接続できるが、無線LANでは接続できない。 無線LANからはWR8700Rの設定画面は確認することができます。

  • YahooのIDについて質問です。

    パソコンにとても詳しい人は、個人のヤフーIDから個人情報を調べたり出来ると思いますか? 知恵袋で誹謗中傷したりヤフーオークションで詐欺にあったり色々な事があると思います。ハッカーやクラッカー級の人ならば例え捨てIDでも個人を特定したり出来る気がして怖くなりました。 自分自身は、ヤフーオークションで落札し定形外発送を希望しましたが届かず泣き寝入りしました。 価格も2000円程でしたが諦め警察にもYahooにも報告しませんでした。 その出品者は、それ以降に「非常に悪い」評価で「荷物が届かない」と書かれていました。 その中の1人が「住所も電話もデタラメじゃないか?俺は、IDからお前を調べる事が出来る」と言った内容を投稿してました。 私は、オークションは、落札ばかりなんですが知恵袋は、利用してます。 時には、宗教団体やマルチに走った友人の事を相談形式で質問した事もあります。 マルチの詳しい会社名も記載しました。 批判的になった文章もありますがこれらのIDからもしも私の個人情報を見抜かれて攻撃されたらとても怖いです。 通常ヤフーは、警察や裁判所の命令が無いと個人情報は、開示しないとの事で安心してましたが一個人が他人の情報を確認出来たりしたら報復とかで犯罪だらけになりますよね? ネットは、便利だけど恐いです。

  • NTTぷららの請求が、弁護士事務所から届きました

    NTTぷららからの請求について、 「子浩弁護士事務所」から普通郵便で封書がきました。 内容は、2012年5月分の料金で、997円が未払いであるので ただちに支払うように、とのことでした。 事務所の回収手数料160円が上乗せされていました。 ぷららの加入履歴はありますが、2012年7月に解約済みで、 利用料も電話料金と合算請求でした。諸々考えると納得がいかず ぷららへメールにて直接確認致しました。 その際、「同年6・7月分は支払済みだが、5月分は未払いだ」 と指摘されました。架空請求ではなさそうです。 ただ転居前の話で、少額でもあり支払明細を捨ててしまいました。 そのため、こちらは支払済みであることを証明する手立てがありません。 そこで、下記内容について質問です。 1 こちらから支払いを証明できうる方法は何かあるでしょうか。   また、このような場合は払ったほうがよいのでしょうか。 2 1000円未満の少額な債権を、債務者(私)の同意なく   弁護士事務所へ回収を委託することはできるのでしょうか。   ぷらら側の行動は顧客に対していらぬ混乱を招くものです。   初めは架空請求かと思っていました。 未払いであれば払うのはやぶさかではないのですが、 説明が不十分であり、納得できておりません。 また、いきなり法律事務所から手紙がくるというのは、 素人にとっては大変驚くことです。 信用情報にいらぬ内容が書かれていないか心配です。 このような事務の仕方に違和感を持ち続けています。 ぷららに対して、どのような要求を出せばよいでしょうか。

  • JCOMのSTBのリモコンが反応しないです

    JCOM TVのSTBのリモコンが反応しなくなってしまいました! 落としたり、踏みつけたりした記憶はなく 急に反応しなくなったのです(>_<,) 交換をJCOMに依頼しようかなと思いましたが、 初期化とかなんか方法があればそれのが手っ取り早いなと思いまして 質問させていただきました! どなたか直し方わかるかた教えてください!

  • アパートユニットバス 天井は隣と繋がっている?

    お世話になります カテ違いですが、このカテの方が詳しい方がおられると思い質問させていただきます アパートに引っ越しますが 入居前にバルサンを焚いた所 20匹ほどのゴキブリの死骸が出てきてびっくりしました 余りに多いため 念のためユニットバス天井の点検口 を開け 天井裏にももう一度バルサンを焚こうと思います そこで心配なのですが アパートのユニットバス天井裏は隣と繋がっているのでしょうか? 点検口を開けバルサンを焚いたら隣の部屋にバルサンが漏れるでしょうか?

  • ITの簡単な仕事の派遣からスキルアップするには

    私は、今ITの派遣で、PCの設定や設置作業などの仕事をしている30代後半のものです。 やはりこのままの仕事ではダメだと思い、情報処理の資格を勉強してもっと上のレベルの仕事を目指そうと思っていますが、やはりこんな年齢からレベルアップして正社員や契約社員など目指すのは、やはり難しいでしょうか? ネットとか見ていると、自分のやっている仕事はIT土方とか言われる仕事みたいですし。 通信制高校卒業していて引きこもりなどもしていたり、ろくな職歴もないものが、今から情報処理の資格や通信制大学などで勉強したとしても、やはり正社員や契約社員などは無理なのでしょうか? このままずっと派遣の低レベルな仕事を続けて行くしかないんでしょうか? この先本当に不安です。 同じような感じから、スキルアップして転職してうまくいった人や、IT関係で働いてる人にアドバイスもらいたいです。 過去を悔やんでも仕方がないので、前向きに考えて努力しないとと、思っていますが、やはり色々な人の話を聞くと不安になります。

  • 履歴書は直筆のものが重要視されますか?

    20年ぶりに就活をしています。 当時は、履歴書や職務経歴書は、全て直筆のものでした。 最近は、パソコンが日常的になり職務経歴書は、Word等で作成して使用できますが、 履歴書は、今でも、履歴書として作られているものに直筆されたものの方が有利ですか? たくさん就活される場合は、可能ならば、パソコンで作成して、面接する会社にあわせて、作り替える必要があるところだけ修正して使用できたら、ありがたいなと思うのですが。 ご回答よろしくお願いします。

  • 人間関係で質問です。製造業教えて

    長い質問です・・・私はどうすれば??会社での人間関係 製造業の現場課長34歳です。 この4月から昇進しました。 今会社の人間関係で参ってます・・・ 私の職場は以前からパートさん達とお局(現場リーダーA50歳)とぎくしゃくしてます。 というのもお局は現場リーダーで人員配置などを日々検討し配置してます。 が、固定化されすぎてます。 ので仕事内容がエライとかキツイなどの不満がでまくってます。 それを会社の工場長などに相談しにいってましたが、そのお局は皆から怖がられていてガツンと強く言うことができません。 しかも仕事はテキパキできるのもあり、仕事はきちんとしてるが自分の理想に沿わなければ癇癪を起こし、キレまくって誰の言うことも聞きません。会社の工場長、専務などが言っても同じ。クビにしてほしかったがそんな理由ではできないとのことでできないそうです・・・ (普通の会社ではありえませんが・・・それで25年間きています。。。) この度前主任が頼りないということで私が昇進しました。 私が頼りないというのは私自身理解してますが、急な欠勤で生産止めることはできませんので何人か特定の作業をできるように予定を組んでくれと依頼しましたが納得せず私と口論になりました。 向こうはあれやこれやといろんなところから言い訳を考えて言い合いになり、決着つきませんでした。 その後、私を無視し始め、前主任と一人の現場社員に用事を頼んだりして、極力私を介さないように仕事し始めました。 そんな状態で1ケ月くらいすぎ今に至ってます。 会社の上に相談しても「あの人は基本自己中だから」などで終わります。 しかし、パートの不満は収まらないし、私はパート最優先で考えてはないですが、どうしようか悩んでます。 遠まわしに言ってうまいこといけばいいですが・・・ こんな経験ある方いらっしゃいますか?私は口下手ですのですいません。

  • BSプレミアムのダビング10について

    NHKのBSプレミアム放送をディーガで録画し、DVD-Rに録画しようとしたところ、 1回しかダビング出来ないマークが表示されていました。 ダビング10対応の録画機器なのにどうしてでしょうか? ちなみに、その同じ番組を知人も録画しディーガでダビングしたそうですが、10回までダビング出来る マークになっていたので、放送側はダビング10で放送しているようです。 ケーブルテレビ JCNよこはま ディーガ DMR-BZT 710

  • おかしな現象で困っています

    1)アプリパスワードを、登録しているのも関わらず未入力と表示されバックアップセンターとの自動同   期が拒否される。   昨日は、自動同期が成功していても今日、未入力といきなりなってしまいバックアップセンターと通  信ができない。   これが発生すると、手動同期もできません。   電波は、3G又はLTEとなっています。 2)電話帳(docomoアカウント)で、グループを作成していますがこのグループが勝手に複製され、複製   された方に電話帳の数件が移動され、N-04Dでは編集が出来ないのですが他機種でにバックア   ップセンターからダウンロードした場合は、その他機種では編集ができます。 3)N-04Dの、重複グループの複製された方を削除すれば、基のグループも削除されてしまうのと同   時に、中の電話帳が削除されてしまう。   複製されたグループに、グループ名をかえるために数字の2を後ろにつけたのですが、基のグルー  プにも反映され同時に数字の2が付く。 4)原因が不明ですが、再起動を繰り返す。 5)iコンシェルの、待ちキャラが勝手に変更されてしまう。    上記内容で、全てショップで現象確認がされており、今迄にメーカー修理にも出しましたが、全て異常なしという内容で返却され、ショップ内で初期設定をしている最中にでも現象が発生しています。 N-04Dを、ショップで合計9台同機種交換していても改善されません。 上記について、何か良い方法はないでしょうか?

  • 法的手段とまではいかず大げさな行動に出たい

    賃貸マンションでの問題です。 さかのぼること去年(2011年)9月に 仲介業者エイ○ルにとあるお願いをしました。 郵便受けの真上にある電灯が数ヶ月前から切れているので、 取り替えてくださいとの旨をメールにて願いしました。 時間 or 暗くなると自動的に付くタイプです。 わかりましたとの返答がありましたが、 1週間経っても変化がなかったため再度メールいたしました。 今度はわかりやすく写真を添付しました。 ところがさらに1週間経ちましたが結局付くことはありませんでした。 いつか付けてくれるだろうと信じて待っていたのですが、 実に切れたと思うであろう月からもう約1年も経ちました。 もちろんその間1度も点いたのは確認していません。 とうとう先日直接図を持っていってお願いしに行きました。 長い間暗いこと、管理費をちゃんと払ってることなどを。 これだけ長い間点いてない事を主張したので 直ぐにでも付けてくれると思ったのですが、 月曜日にお願いして、金曜の夜までにまだ点いていません。 まずお聞きしたいのですが、私のいってる事って難癖でしょうか? 難癖と思われてジャケに扱われてるのでしょうか? 1週間経っても何もなかったら、少し大げさな手段に出たいのですが、 どういう風な手段がありますでしょうか?社長に直訴したいとも思ってますが。 ご指導よろしくお願いします。

  • 繋がりにくいSoftBankからauにしようかと

     京都の氷室に住んでいるのですが、時々携帯の通話が切れてしまいます。  アンテナは3本立っているのに、通話中に相手に声が届かなくなったり、切れてしまうことが多々あります。  調べたところ、公式HPでも「家の中は繋がりにくい」とあったりこちらでも同じ状況の方がいらっしゃったりしました。  しかし、両親も機種は違えど同じSoftBankなのです。私だけがこういった状況になります。  家は築60年以上の木造。近くに金閣寺があるのでヘリコプターが飛んでいたりしますが、飛んでいない日でも通話は切れてしまいます。  そこでauのスマートフォン(MEDIAS BR)に変えようかと思うのですが、また同じような現象が起きてはと悩んでいます。多少は改善されると思うのですが、みなさんのご意見をお願いいたします。  現在の使用機種はSoftBank942SH、アップデート済。

  • 繋がりにくいSoftBankからauにしようかと

     京都の氷室に住んでいるのですが、時々携帯の通話が切れてしまいます。  アンテナは3本立っているのに、通話中に相手に声が届かなくなったり、切れてしまうことが多々あります。  調べたところ、公式HPでも「家の中は繋がりにくい」とあったりこちらでも同じ状況の方がいらっしゃったりしました。  しかし、両親も機種は違えど同じSoftBankなのです。私だけがこういった状況になります。  家は築60年以上の木造。近くに金閣寺があるのでヘリコプターが飛んでいたりしますが、飛んでいない日でも通話は切れてしまいます。  そこでauのスマートフォン(MEDIAS BR)に変えようかと思うのですが、また同じような現象が起きてはと悩んでいます。多少は改善されると思うのですが、みなさんのご意見をお願いいたします。  現在の使用機種はSoftBank942SH、アップデート済。

  • VAIOについてです。

    VAIOについて聞きたいことがあります。 今までNECのLaVieを使っていましたが、あまり調子が良くないのでVAIOのノートに買い替えようと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、VAIOの使い勝手などはいかがでしょうか? また、SONYの、購入後のサポートはどうですか? 参考にしたいので、よろしくお願い致します。 ※ちなみにNECのサポートは、48点でした・・・

  • Word2007で表作成の不可解

    このほどWord2007を使っている知人から相談がありました スケジュール表を作成したところ 行の追加 セルの結合といった操作ができないというものです 見せてもらったところ たしかに表の最下行で行の追加をしても自分のPC(2010)のようにはできないし 結合もできません なおもよく見ると 2010では各行の表の外に改行記号があるのに 2007ではそれも表示されていません こんな現象に心当たりのある方はいませんか 回避する方法はないものでしょうか よろしくお願いします

  • ONUとルータ間の接続について

    ノートパソコン内臓の無線LANカードを使用し、 無線でネット接続を行いたく、設定を行っているのですがうまくいきません。 ご助言等、よろしくお願いいたします。 【パソコン】FMV BIBLO Windows7 32bit 【プロバイダ】TOKAIネットワーククラブのひかりインターネット 【ONU】古河電気工業株市域会社製 装置名:FITELwaveAG20E 型番:F-NTE-GTX 【ルータ】バッファロー製 品番:WHR-HP-GN   ※無線ルータのルータ機能をOFFにしています。 ●確認できていること ルータに有線で接続すればインターネットに繋がる。 無線で接続すると、インターネットには繋がらないが、ルータ設定画面は開くことができる。 PCもルータも、IPは自動取得設定。 ONU-------ルータ(ブリッジ)‐‐‐‐‐‐‐‐PC ルータ~パソコン間を有線にすればインターネットに接続でき、 ルータ~パソコン間を無線にするとインターネットに接続できない。 ルータまではアクセスできているのに、なぜルータ~インターネットが接続できないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅 隣人トラブル 善良なる管理義務

    現在、賃貸住宅に住んでいるのですが、隣の方のベランダにハトが巣を造り多いときには、10羽近くいるときがあります。その数から、糞の量も大量でベランダには、足の踏み場のないぐらいに糞が積もっており、衛生的にとても不安を感じています。 今までは我慢していたのですが、先日、子供が生まれたので子供に悪影響がないかと大変不安に思い、解決方法について質問させて頂きます。 隣の方は、生活音もあり夜になると電気も点くので確実にお住まいになっておられるのですが、一度も姿を見たことが無く、ベランダにも出た形跡がありません。 ベランダを掃除してもらうように、直接お願いに伺ったのですが、チャイムを鳴らしても応答がなく、話すことすら出来ません。 その状況を、大家さんにも説明し、注意して頂く様お願いしたのですが、「当事者間で話をしてください。」と言われ、解決の方法が無く困っています。 友人などに相談したところ、「大家さんにも善良なる管理義務っていうのがあるから、それを伝えて大家さんに、しっかり義務を果たして下さい。って言ったら?」と言われました。 そこで、善良なる義務違反についてインターネットで調べたところ、善良なる義務違反は、借主が保持しないといけない事項であるというようなニュアンスのことが書いてあったのですが、管理義務違反は、貸主側(大家さん)にも適応出来るのでしょうか? また、その他にも、今回の件に役立ちそうな法律やトラブル解決に繋がる回答を頂ければありがたいです。 まとまりのない読みづらい文章で申し訳こざいませんでした。どうぞ回答よろしくお願い致します。

  • PS3がインターネットに接続できません

    買ってから1年近く経ちインターネットに繋げようと思って 説明書通り接続を行ったのですが「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」となって インターネットに接続できません、症状、環境は以下のとおりです。 ・IPアドレスの取得がタイムアウトになりネットワークに接続できない ・インターネットブラウザを開こうとすると80130182とでる ・(株)ビック東海のONUを使用 ・WinXP、PS3(80GB) モデムの再起動などの策を試してみたりしていますがだめです。 設定も何もいじってはいません。 自分の条件と合致する解決策がみつからず困っています。もちろんPCでインターネットは普通にできます。 具体的な解決策がわかる方お願いします。 分かりにくくてすみません

  • Jcomの番組データが取得できない

    Jcomからレンタルでパナソニックの機器を借りて HDDに録画再生したりしているのですが 最近、番組データの取得が1日ずつしか取得しません。 黄色ボタンを押して、そのチャンネルの1週間分を表示させ 決定ボタンを押して取得しようとするも 長時間待たされた挙げ句にひとつも読み込みせず「出来ませんでした」と表示されます。 どうしたら取得できますか?