• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:繋がりにくいSoftBankからauにしようかと)

繋がりにくいSoftBankからauにするべきか悩んでいます

fm_mfの回答

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.5

まず根本的にあなたの携帯電話は発売されてから2年以上経過している機種です。 購入されてからどのぐらいの期間が経っているのでしょうか? またあなたの両親の携帯電話は購入してからどのぐらい経っているのでしょうか? 電波がどうこうというよりもあなたの携帯電話が壊れかけているのでは? 同じ部屋の同じ場所であなたの携帯電話だけに問題が起こるのならそれは携帯電話の故障を疑うのが妥当と思います。 同じ部屋の同じ場所で両親の携帯電話でも同じ現象なら電波の問題なのだと思います。 まずは原因の特定が重要なのでは?

ryoayo
質問者

補足

 購入時期ははっきりとは覚えていませんが、発売して間もなかったので2年前でしょう。  両親は母が4年以上、父が1年以上経っていますが機種は私よりも古いです。  通話が途中で途切れる以外は普通に使えるので、壊れてはいないと思います。  両親も通話は切れないものの、圏外になることはあるので電波だと結論付けました。  その旨は書いてあると思うのですが、分かりにくかったでしょうか。

関連するQ&A

  • SoftBankスマホについて

    SoftBankで昨年12月から、 AQUOSPhoneが3種発売されてます。 102SH 103SH 104SH。 機種変更を検討していますが、 どの機種が良いのか?サッパリ解りません。 Mail、通話、NET…くらいの基本的なものしか使わないのですが。。。 どれが良いのでしょうか???

  • softbankの二つ折りガラケーに関して。

    私はsoftbankのガラケーでシャープ911shを知人からもらいました。古い機種ですが最近まで使用していた携帯です。私は今使用しているiPhone6plusの2年契約が今年で終わる為,現在使用しているポケットWiFiを用いてiPhone6plusをネットやLINE専用にして911shをsoftbankに中古として持ち込み、通話し放題プランに切り替えようと思いました。softbankショップに電話をしたら、ある店は911sh用の古い機種のSIMカードなど無いと言われましたが他の2店舗はガラケーの二つ折りタイプが無くならない限りお客様の911sh用のSIMカードは永遠にあります。無くなりませんよ。と言われました。いったいどちらが本当ですか? あと今使用しているsoftbankのiPhone6plusの2年目の更新をやめて911shのガラケーにて通話し放題プランにて契約した場合は電話番号は変わりますか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • SIMカード 入れ替え softbank MNP

    softbankのSIMカード入れ替えについて教えてください。 現在新規のsoftbank(921SH Fullface)を1台、長年使っているDoCoMoの携帯を一台 持っています。 このあと、DoCoMoをMNPしてsoftbank同士でホワイト家族24(でしたっけ?)で24時間通話し放題の状況を作りたいのですが、MNPする方の携帯はお金をかけたくないので安い機種を購入したいと考えています。 ところが、MNPした番号の方を私は使いたいので、SIMカードを入れ替えて921SHを長年使っている番号で使いたいのです。 つまり 921SH(新番号)- DoCoMo(長年使っている番号) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 921SH(長年使っている番号)- 安いsoftbank(新番号) としたいのです。 SIMカードの入れ替えは簡単に自分でできるのでしょうか? (できたとしてそれはイリーガルなのでしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • 海外で使えるSoftBankの機種

    今2台の携帯を持っています。 メインで使っているのが911Tで通話のみで使っているのが911SHです。 年に1,2回ほどしか行かないのですが、海外旅行に行った時に 携帯が使えると便利なので911SHを機種変しようかと思っています。 そこで、SoftBank携帯の海外で使える機種を教えてください。 現行モデルでなくてもヤフオクとかで探すので古いのでもいいです。 通話と、海外ローミングができれば満足です。

  • softbankの機種変の価格

    V602SHを2年ほど使っていてそろそろ機種変をしに行ったのですが、最新機種をスーパーボーナスを適用しないで購入しようとしたら36000円と言われ帰ってきました。 softbankの店舗あるいは非公式のショップで機種変の価格は変わってくるでしょうか?それともどこでも一律なんでしょうか?

  • auからsoftbankの乗り換えについて

    今私はauのW61SAを使用していて、この機種は1年6カ月目になります。 しかしこの機種に変更してから今まで5度故障しそのたびに修理しております。修理に持っていく煩雑さと、毎回同じ対応しかしないauの対応に少し疑問を感じ、2年経ったら機種変更及び会社の変更も考えております。 そこで質問なのですが 今からsoftbankに変更することの利点や欠点を教えてもらえませんか? 利用状況 通信  45000パケット/月 通話  20分/月 家族割・年割加入 W定額加入・プランSS フルサポートコース どんな些細なことでもいいので 教えていただけると幸いです。

    • 締切済み
    • au
  • SoftBank 基本料が一番安いコースは何ですか?

    いつもお世話になります。 現在、vodafoneのV401SHを使用していて、今度SoftBankの携帯に機種変したいと考えているのですが、一番安くなるプランを教えて下さい。 今の機種は4年程使ってました。 通話はほとんど使用せず、メールが多いです。 以上の状態からだと、やはりホワイトプランあたりでしょうか?

  • softbank(SHARP)をお使いの方へ Bluetoothについて

    softbank SHのどれかを買おうと思います。 Bluetoothに興味があります。 ミュージックと通話、ワンセグに使用できたらいいです。 そこでいくつか質問です。 1.Bluetoothに接続するためには毎回設定が必要でしょうか? 面倒くさいですか? 2.バージョンというのは携帯が1でbluetoothが2だったら 使えないですか? 3.SHの機種でおすすめはありますか? 今905SHを使っています。 4.白ロムを買うか、店頭で買うかどちらがいいと思いますか? 以上よろしくお願いします。

  • softbankからauへ、移ろうと思うのですが。

    現在、ソフトバンク携帯を1台使用しています。 他に使用している携帯電話端末はありません。 近いうちに、ソフトバンクからauへ移ろうと思うのですが、 その際に、知っているとお得な情報などがありましたら、是非教えて下さい! softbank携帯の使用期間は20ヶ月くらいです。 2年経過していないので、それ相応の支払いを済ませてからのMNPとなります。(MNP:番号持ち運び制度) 現在の月額使用料は3300~4500円の間です。 なお、家族にau利用者が居ます。 (紹介割引制度など、ありますか?) また、ソフトバンク携帯を解約する際に、それまでに溜まったポイントをどう利用するか、等 ソフトバンク携帯解約時に知っているとお得なアドバイス等ありましたら教えて下さい。 auで購入を検討している機種は0円で売られているもの(CA001です。※今のところ一番気になっています)で、 シンプルSS(誰でも割? 980円)+EZWEB(315円)の組み合わせで契約しようと考えています。 (家族割?など、利用できるものは全て利用しまして…。) パケット定額サービスにも加入しようと思っています。 家のネット環境は、フレッツ光(NTT)です。 携帯の主な使い方(使用頻度)は、 メール:ウェブ:通話=7:2:1 メールの送受信比は、 送信:受信=4:6 といった感じです。 キャリア移動の際に、多少気にしている点は、 webの通信速度(下り)です。 docomoやsoftbankの新しい機種の「下りの通信速度」に比べ、 auのソレは、半分くらいのスピードしか出ていないようなのですが、 これは体感的にはどうなのでしょうね。 (docomoやsoftbankでは速い機種で7.2Mbps、auでは速い機種で3.1Mbps。※もし、情報に間違いがありましたら、ご指摘下さい。) また、契約するお店(auショップや家電量販店の携帯売り場)によって、 受けられるサービスや特典が異なったりするのでしょうか。 もし、どこかオススメのお店がありましたら、教えて下さい。 携帯の使用エリアは関東(主に東京)です。 それでは、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • Softbank「接続できませんでした」

    Softbankの携帯電話から同じくSoftbankの携帯電話へ通話できない状態がおきます。 以下経過です。 私(夫832SH)から相手(妻810SH)へ帰るコールをしたところ、留守番電話になりました。 通話が繋がらないので、メールを送りましたが、それでも返事はありません。 (いつもだったら電話に出られない時は不在着信やメールを見て折り返しておりました。) 帰り着くまでに何度か電話のリトライを試みましたが、結局家に帰っても着信せず留守番電話に繋がります。 家に帰って、妻の携帯電話を確認した所、電源は入っているし、アンテナも3本立っています。 しかし、不在着信した形跡も、メール受信もしていません。 そこで、反対に妻携帯から夫携帯へ掛けてみましたら、コールもせず「接続できませんでした」とメッセージが表示されるだけです。 妻携帯で留守番電話1416へも掛けましたが、同じく「接続できませんでした」です。 最初の帰るコールから、一時間ほど経ちますが状況は変わりません。 夫携帯では留守番電話1416へ繋がります。 そこでサポートセンターへ問合せますと、電源を入れ直してみることを提案されました。 一時的なものであれば、これで電波を受信し直すとのことです。 結果、通話が可能になりました。 電源を入れ直したら、メールやら不在着信やらがバンバン届きました。 ですが、これが一回だけでは終わりませんでした。 その都度、電源を入れ直すのですが、妻からしたらそのような事態に陥っているか判断出来ない為電話しようとするまで分からないず、他のものが繋がらずに苛立つことになってしまいます。 その後、Shopへ相談して、修理対応しまして、修理センターでも症状が再現出来たとのことで、基盤交換の修理を行ったのですが、戻ってきて一週間もせずに、また繋がらない状態です。 その都度、電源の入れ直しをするのですが、根本的解決は買い替えしかないのでしょうか? 何か情報をお持ちの方宜しくお願いします。