katyan1234 の回答履歴

全3553件中101~120件表示
  • 幸福実現党とは?

    幸福実現党のチラシを見たのですが、政策に少し興味が湧きましたが 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 寛容になるには?

    人それぞれ、ストレスになることってありますよね? 友人・家族・職場など。 私は、最近自分が寛容にもっとなれたらどんなに、良いかと思います。 許容範囲をもっと広げたいとか、そう思います。 腹が立つこととか、過去の事に捕らわれて、恨んだり思い出して 嘆いたり、人生の無駄だと思っています。 でも、やっぱり時には、思い出してしまいます。 寛容になるって、難しいと思いませんか? いやいや、私は何でも許せる。受け入れられるという方。 こうやって克服したという方。 私は、ある出来事で今、腹が立って、その人を許せません。 もう何年も思ってきました。それで、その人と距離を置くようにしました。 それだけです。 みなさんは、私なんかよりよっぽど寛容なんだと思います。 何か、寛容に近づける方法があれば、教えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • キリスト教と聖書創世記

    聖書を信じている者です。 ところで、聖書の創世記1章と2章の記述について、キリスト教の各派はそれぞれどのように考えているのでしょうか。概略でいいですので、体系的観点からのご回答をお願いします。 (純学問的見地からの質問ですので、ご存じの方は自由にご回答ください。)

  • 教会は、気軽に行けるところですか。

    家の近くに教会があります。 キリスト教の教会です。 洗礼を受ける気はないんですけど、ちょっと関心があって行ってみたいなと思っています。 お話だけでも聞いてみたい気がします。 そんな興味本位で行ってもいいのでしょうか。 行ったら、しつこく信心しなさいと誘われたりしないでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • よろしくお願いします。

    初めての質問です。 今月末で10年住んだアパートを退去します。 他の方の質問やガイドラインなどを見て 敷金+αのリフォーム代はある程度覚悟しているのですが やはり少しでも負担を減らしたいと思いましての質問です。 先日 借りていたアパートの家賃が自分が払っていた額よりも1万円下がっていたのをネットで知りました。10年前と現在では相場も違いますし、家賃の変動もよくあるみたいなので仕方のない事だと思います。 今月末に立ち会いで引き渡しがあるのですが その事を不動産の方に伝えれば 少しは負担額が減る事はあり得るでしょうか? また、立ち会い日からどれ位後にリフォーム代の請求が来るのでしょうか? 初めての賃貸の退去の為、負担額が不安で新居に必要な物も買い控えている状態です。 お力添えよろしくお願いします。

  • サンタクロースは26日は何をしているのですか?

    サンタクロースは26日は何をしているのでしょうか?聞かれて困りました…。私はサンタ仲間と大騒ぎしてるのではないかと睨んでます。

  • 妻が教会で洗礼を受けようとしています

    妻が突然カトリック教会にて入信しようとしているんですがキリスト教とはどのような宗教なのでしょうか? 現在 妻は妊娠中 私は現実主義 私は神は信じない 妻に「家族のために止めてくれ」と言っても「信仰は自由だ」と言って聞く耳を持ちません 宗教のために離婚まで持ち出した妻に信じられない気持ちです 産まれてくる子供もキリスト教にされそうで困っています。 誰か助言をください

  • 人工股関節置き換え術後の運動について

    4年前に人工股関節の置き換え術を受けました。以来痛みのない快適な生活を送っています。 この度、友人に勧められて、気功の流れをくむ体操を始めようと思っているのですが、その体操は主に柔軟性を重視する体操で、開脚や前屈等を行います。 術後4年経っているのですが、開脚や前屈など 股関節に負担を掛けるのではないかと少し不安です。 こういう体操をして良いものかどうか、教えて下さい。

  • 壁クロスの家具跡

    敷金返還についてですが、 壁クロスの家具跡は通常の使用による損耗だと思うのですが、 張替え費用を請求されて困っています。 家具(本棚)は引越時に設置後、一度も動かした事がありませんが、 家具の後部壁面の上部付近に薄黒い汚れが、家具上部の形に沿ってついていました。 タバコは吸っていません。 同じ家具跡でも床についたものは請求されていません。 何かいい対応方法はないでしょうか?

  • 隣人がうるさい…

    引越しをしてまだ2週間なのですが、隣人がうるさくて仕方ありません。 子供が夜中(0時以降、3時4時位まで)にもの凄い勢いで走り回ったり叫んだりするのです。 隣人は昼夜逆転の生活をしているらしく、旦那さんが朝方に帰って来てそれから寝て昼頃に起きる…奥さんと子供は夕方には帰宅してる感じです。うるさくなるのは決まって0時頃からで、非常に迷惑です。隣人の生活スタイルに口出しするつもりも、トラブルを起こしたいわけでもないのですが… 注意する雰囲気もないみたいで、先日、管理会社に連絡しました。その日の夜から壁を叩いたり、玩具(車なんかのタイヤがついてる感じのやつ)を壁にあてて遊んだり…更に酷くなった感じがします(泣)角部屋なのですが部屋の構造が、反転しているので寝室側が隣に面していて悲惨です。子供なので騒いだりしてうるさいのは仕方ないと思いますが、時間的に非常識だと思うのです… かなり寝不足で頭痛がおさまらなかったり、日中も体がだるくて辛い状態です。 こんな状態ではここでの生活は難しいかな…と思うのですが、引越してきたばかりでまた引越しなんてわけにもいかなくて。 長文になりましたが、何かいい方法等があったら教えて下さい。 同じ様なトラブルで困っている方の意見も聞かせて下さい。

  • アパートの隣人について

    今年6月に隣に越してきた人がいました。 カップルで男は仕事しないで、ほとんど家にいます。 彼女は仕事しています。 夜中から朝方まで騒いでウルサいです。 ケンカもスゴいです。 夜、ドンドンとドアを叩いたり歌を歌ったり奇声を発したりと、眠れません。 ゴミは駐車場に捨てたり、玄関にゴミ袋を捨てずに山にしたりしていましたが大家さんが注意してそれは止めました。 最近二回ほど大家さん→不動産屋さん→隣人と注意したのですが、効き目がありません。 大家さんと話した時に、契約したのは彼女の方だけで彼氏は契約していないと話してました。 ウルサいのは主に彼氏ですが、話し声やケンカの内容を聞いていると(大声なんで丸聞こえ)彼女がベタ惚れです。 今朝、大家さんに強く言ってもらえるよう頼みましたが、効き目がなかった場合に何かいい方法はないですか? 大家さんも不動産屋さんも契約していない彼氏が住んでいる事は私のクレームで知っています。

  • 壁クロスの家具跡

    敷金返還についてですが、 壁クロスの家具跡は通常の使用による損耗だと思うのですが、 張替え費用を請求されて困っています。 家具(本棚)は引越時に設置後、一度も動かした事がありませんが、 家具の後部壁面の上部付近に薄黒い汚れが、家具上部の形に沿ってついていました。 タバコは吸っていません。 同じ家具跡でも床についたものは請求されていません。 何かいい対応方法はないでしょうか?

  • 自律神経失調症の改善方法を知りたいです。

    こんにちわ。初めて質問させて頂きます。 高校を卒業してから、専門学校を辞めて、周りの反対を押し切り、大学に入学しました。その頃から体の箇所に痛みを訴えてきて、 【症状】 頭痛、目眩、吐き気、不安感、胃腸不快感、倦怠感。口内炎大量発生、腹部違和感、歯茎から血がでやすい。動悸がする。手足が痺れる、平衡感覚がおかしい、精神的な波が激しいなど 3年以上これらの症状にに苦しんでいます。 胃カメラ 2回 胃透視 1回 血液検査 4回 腹部エコー2回 頭部MRI 2回 頭部CT 2回 便潜血検査 1回 検査は上記のような検査を受けてきました。検査結果を聞いて安心したと思ったらまた違う箇所が痛みだし不安になり検査するといった感じです。 薬はトリプタノールやデパスを飲んでいますが、副作用のせいか胃がムカムカしたり、眠気が半端ないです…(´・ω・`) 現在3年生という事で就活がはじまっていますし、じき社会人という事で、これらの症状を完治または和らげたいという事で色々調べています。性格が神経質で細かい人間なんで、自分で自分を 苦しめているんだなと思いますが、痛みだしたら大きな病気じゃないか?といった不安感が先行するタイプなんで悩んでいます。いつも同じ症状なんですが… 皆様に聞きたい事は、 (1)これは自律神経失調症なのか?あるいは心気症なのか? (2)大きな病気の可能性があるか?ほかの検査を受けたほうがいいのか? (3)同じような症状で悩んでいる方がいるか?克服できるのか? (4)僕はどのように映っているか? など思った事があればどんどん書いていって頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男性患者と女性看護師とのコミュ二ケーションについて

    男性患者が女性看護師について入院経験からどう感じたか、以下の質問に対する回答を宜しくお願いします。                1、自分が入院していて女性の看護師で良かった点         2、自分が入院していて女性の看護師で悪かった点         3、女性看護師に対して入院中どう思ったか?           4、入院中女性看護師に対応してもらった際の率直な感想と要望   

  • クリスマスに礼拝できる教会は知りませんか?

    子供2人の母子家庭です。 クリスチャンでもなく今まで教会に礼拝した事はないのですが、 いろいろあり今年のクリスマスは子供に教会で賛美歌を聴かせてあげたいよ思いました。 中央区、江東区で急にクリスマスだけ参加できるようなそのような教会はありますか? よろしくおねがいします。

  • キリスト教徒の日本人に、天皇はどんな存在ですか?

    神道を信奉する家系の方はいわずもがな 仏教徒の方の場合も多くは、神道的考え方を認めていると思われます 流石に、現人神とは思ってないでしょうが、神道の神も受け入れる方が多く、天皇は最高神官である位には認識しているかと思います 日本人としての象徴的存在という意識も十分あると思います それは憲法の条文にあるような薄っぺらい「シンボル」ではなく、もう少し深いものだと思ってます そこで疑問なのが、キリスト教徒・イスラム教徒・ユダヤ教徒など一神教絶対神の信徒の方です かれらは、神仏混交のような曖昧さは許さないと思います その方達から見て、天皇とはどういう存在なのでしょうか??

  • キリスト教に惹かれ始めています

    一人暮らしをしている会社員女性です。 一人だと何もすることも趣味もなく、一日中引きこもっています。 今日、ちょっとした外出からの帰宅途中、怪しげな雑居ビルに「教会」とかかれた部屋があり ふらふらと入ってしまったのですが、気持ち悪いおじさんに無理やり勧誘されそうになり、 びっくりして逃げて家に帰ろうとしました。 家の近くまで来たとき、ちょうど近所に小さな町教会があることに気づきました。 さっき行ったような怪しげな教会ではなく、こじんまりとしたプロテスタントの教会です。 そっとドアを開けると、優しい神父さんとその奥さんが声をかけてくださり、 教会の内部の案内をしてくださいました。 私が今人生に迷っており、仕事でも悩んでいることなどを 涙ながらに語ったときもやさしくお話を聞いてくださり、その奥様も非常に上品な方で 自分がクリスチャンになった経緯、神様のありがたさ、神様はみんなを愛してくださる・・・など 感極まって泣きそうになりながら、語ってくださいました。 来週はクリスマス会をするので、ぜひいらしてください、皆さんのことをお待ちしています、と やさしく言って下さいました。 お茶とお菓子も出してくださり、一時間ほど滞在したでしょうか・・・ 本当にいい時間をすごせたと思います。 私は彼氏もいなく、一人遊びも下手で、一人のときは 本当に引きこもってばかり。何も生きがいもすがるものもなく、ひどい生活をすごしています。 今日は特に鬱がひどかった日で、このキリスト教会に助けられた一日でした。 現在20代後半で、これから週に一度くらいのペース(日曜礼拝)で 通おうかなと思っているのですが・・・ 高価な壷や怪しげな判子などを売られるような教会ではないと思います。 一応、大人の判断ですが、ちゃんとした教会にめぐり合えたと思っているのですが・・・ 大人になってからクリスチャンになった方って、どういうきっかけで そうなったのでしょうか? 私は人生に迷って迷って、すがりつくところがほしかったのかもしれません。 あと、心の平穏を下さる場所がほしかったのかもしれません。 新興宗教などは怖くて近づくことができないのですが、 キリスト教会は(怪しい教会ももちろんあるでしょうが)大丈夫かなあと。 私はまだ洗礼など受けていませんし、教会に通い始めて間もない人間ですが、 みんなはどうなのかな、どうしてクリスチャンになったのかなと 気になって質問させていただきました。 いろいろ意見を聞かせていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#123251
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 敷金、礼金の無料な時期とそうじゃない時期

    時期によって敷金、礼金が無料の物件が多い時期があると聞いたんですが、それはいつなのでしょうか?

  • 契約違反!

    賃貸物件の大家をしています。先日、退去した人が猫を飼っていて、補修費用がかなりかかりました。敷金計算では、三ヶ月分19万5000円を返してほしいと言われました。返さなければ、裁判へ行くと言いました。裁判では、どうなりますか?ちなみに、ペット不可で、2DKです。

  • 賃貸更新と退去について

    8年ほど住んでいるのですが、今回更新が7月末にあり連帯保証人が見つからなくて更新が出来ず現在まで至っています。更新料は既に払い済みです。 今までは途中まで同棲していた方の名義で連帯保証人はその方の親とお姉さんだったのですが、今回連帯保証人を断られたそうで、私に名義変更して欲しいと言われ、8月に保証会社の審査を受けたのですが、落ちてしまいました。何故落ちたのか理由が開示されないので分かりませんが・・・。家賃を滞納したり、近所の方に迷惑をかけたりはした事はありません。 私が審査に通らなかったので、今まで名義を貸してくれてた方も保証会社の審査をしてみたのですが、その方も落ちてしまいました。 9月の時点では、私の父親が連帯保証人になるという話で進んでいたのですが、高血圧と心臓肥大でいつ死ぬか分からない事やお金がないからと言われやっぱり連帯保証人は無理と父親から断られてしましました。不動産屋にその事を伝えたら、急にそう言われても困るので父親にどうにかして説得して欲しいと言われました。 しかし、父親に電話をしても電話も出ず連絡も取れないのでどうにも出来ない状態になってしまいました。実家に行くにも私自信も病気があり家が遠いので簡単に行けません。 いずれは引っ越さなければならなくなりそうなので、引越し先を探す事が今の時点で出来ればいいのですが、生活保護を受けている事もあり正式に立ち退き要求されなければ探す事も出来ない状態です。ケースワーカーの方にも相談はしたのですが、自分からは立ち退きの話しはしないで、長期で住んでるし滞納もしているわけではないので、不動産屋になんとかしてもらってくれと言われてしまいました。ハウスメーカーなので、連帯保証人はいないと厳しいと私は思うのですが・・・。 いちおう保証会社の審査は通らなかった知人が連帯保証人になると言ってくれたのですが、不動産屋の反応は保証会社の審査が通らなかったから知人が連帯保証人になるのは難しいかもしれないけどいちおう担当の人に話すということでしたが、昨日連絡が来たときにはこのまま年内に更新契約がないとやばいですねという事と父親の連帯保証人の催促のみで何も言われませんでした。 父親ももう連帯保証人になってくれる見込みがないのでどうしようもない感じで行き詰ってて困ってます。 このままいくと、本来なら8月に更新するはずが4ヶ月目に突入しているし、立ち退きを言われた時にここにいれる期間も短くなってしまうのではととても不安です・・・。急な事態になってしまったので、お金もあまりなく退去時の費用も敷金のみ(2ヶ月分)で足りるのかが不安です。 もし立ち退きを言われた場合どのくらいの期間いれるのでしょうか? 連帯保証人になってくれる人も他にはいないので引越し先も見つかるかとても不安です。 私はどうしたらいいのでしょうか?