aokisika の回答履歴

全3010件中41~60件表示
  • 会計:重要性の原則

    企業会計原則の重要性の原則では、重要性の乏しいものについて簡便な処理表示を容認するとありました。 これは正規の簿記の原則及び明瞭性の原則と関係性がありながらも、真実な表示を阻害する役割があるというように解釈していいのでしょうか。

  • 営業とは何でしょうか。営業マンっていますが

    営業とは何でしょうか。営業マンっていますが、店の営業とはどう違うのですか?

  • 検察に都合悪すぎる真実を裁判官に言うと消されますか

     15年前と、5年前、の検察、警察の違法捜査、失態が原因でIHIを首になった50代の人間がいます。 この事件は、弁護士も手を出したがらない事件ですが、本人にとっては人生を狂わせた出来事です。 破産申請の理由として、破産管財費用15万円を裁判官から要求されたとき、本人が怒りから、破産申請になった本当の理由が、上記の理由にあると、その裁判官に告げると、どのような事態が予想されますか。 首になった一般市民にとってのメリット、デメリットがあれば教えてください。 アホな精神障がい者より

  • どちらが正しいですか?

    2013年の不具合発生率が、40% 2014年の不具合発生率が、20% の場合、 2014年度は、2013年度に比べて、20%減ったことになりますか? それとも 2014年度は、2013年度に比べて、50%減ったことになりますか? 20%の算出根拠は、40%-20%です。 40%の算出根拠は、20%÷40%です。

  • ユーキャンの中小企業診断士講座について

    こんにちは、題記について検討中なのですが、 他の通信講座や座学などと迷っておりますが、実際講座を検討された方、受講された方、役に立った!などの賛否両論を聞かせていただきたいと思います。。。 お願いします。

  • 遠近両用か、中近か?

    現在遠近両用メガネを使用しています。 今まで不便はありませんでしたが、最近PCを使うとき、PC画面がレンズの上のほうで見づらくなってきました。 メガネ屋さんで相談したところ、今の遠近両用の度数を変更するのであれば(今は6段階)、これを8段階にするとなると、歪みがでてきたり疲れる可能性があると言われました。 PCを使用するときだけ中近のメガネを使用するものおすすめですよ。と言われました。 ただ、かけなおすのが面倒というのがあり、遠近両用を選ぶか、中近にするか悩んでいます。 実際に使用されている方、どちらが便利なのか教えていただけませんか?

  • 前歯の初期虫歯の対処方法

     前歯の初期虫歯で、かかりつけの歯科医では削って治療する旨すすめられましたが、いろいろ情報を調べてみると削らないほうがよいようなことも書かれていました。  対処に悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 卒論に必要なアンケートにご協力お願いします。

    現在大学4回生で卒論に取り組んでいる者です。 テーマは”コンビニエンスストアの売上に影響を及ぼす要因は何か”です。 お手数をおかけしますが、研究に必要なアンケートにご協力お願いします。 下のURLから飛べるようになっています。 どうぞよろしくお願いします。 https://jp.surveymonkey.com/s/CYBQPSH

  • スイーツ好きの男性が差別されるのは何故?

    男性が甘いものが好きだと「スイーツ男子」などと呼ばれて不当な差別を受けるようです 男の人が甘いものを好きだとダメなんて決まりありましたっけ? むしろ女性より男性の方がスイーツ好き気がします 「スイーツ男子」って呼ぶのは男が甘いものを好き好んで食べる事を僻んでいる女の嫌味でしょうか??(笑)

  • 中小企業診断士試験の点数充当について

    中小企業診断士試験では平均6割以上で合格、しかし、1科目でも4割未満があると不合格になります。 質問というのは計算方法のことで、1年目の試験で8割採っている科目の点数を、2年目の試験で5割しか採れなかった科目に回せるか? というものです。 つまり、点数を年をまたいで充当することは可能なのでしょうか?

  • 歯科で使う小型のX線撮影装置の被ばく線量について

    こんにちは、 本日、歯の治療の椅子に座ったまま、小型のX線撮影装置?を口に入れられ、X線透過写真を撮りました。勿論、遮蔽とか別の部屋に行くなどせず、医師も看護婦も、その場にいたままです。 このような口に挿入できる小型の装置から受ける被ばく線量はどの程度でしょうか?小型なので、逆に怖いです。

  • 誘導的なアンケート作成方法

    宜しくお願いします。 アンケートを行おうと思っています。 学術的なものや、商品のニーズをつかむ実態調査というものではなく、 企業が主張したいアイデアを補強するアンケート結果が得られるアンケートを 行いたいのです。 ですので、アンケート作成の一般的な掟では、誘導的なものは駄目ということになっていますが、 今回はある結論が得られるようなアンケートを作りたいと思っています。 何か参考になる本や、やり方等を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コンサルティングの職業

    コンサルティングには下記肩書の職業以外のコンサルティングの職業はあるのでしょうか 経営コンサルティング 財務コンサルティング 人事コンサルティング 生産コンサルティング 営業コンサルティング

  • 価値の優先順位

    価値の多様化が指摘されている現在今も昔も変わらないものが存在します。 1位は生き残る事 2位は衣食住を持つこと 3位は信用コロニーを持つこと 4位はお金ですかね 価値基準合ってますかね?

  • 営業コンサルティングとコンサルティング

    営業コンサルティングとコンサルティングの違いは、自分の会社の商品で解決するのと自分のノウハウを売って解決させる違いですか

  • 白血病について

    白血病なのではと不安です。 今日から左腰が動かすと痛むんです。動かなければ痛くありません。 一ヶ月前の採血は異常なしでしたがその時は腰の痛みはなかったので不安です。 白血病の可能性はあるんでしょうか

  • 営業コンサルティングとコンサルティング

    営業コンサルティングとコンサルティングの違いは、自分の会社の商品で解決するのと自分のノウハウを売って解決させる違いですか

  • 商社で独立するために学ぶべきこと

    技術商社に就職することが決まったのですが、数年後は起業して同じような業務を行いたいと考えております。 そこで質問ですが、起業して継続するために会社員のうちに学ぶべきことは何があるのでしょうか? ・資金力 ・人脈 ・商品知識 ・信頼 などでしょうか?? 特に資金力はどれぐらい必要でしょうか? 教えてください。

  • 病院のカルテ記載のコツ

    病院で、初診患者から症状・病歴・主訴などを聞き取り、カルテにまとめる、ということをしています。 その際、病歴を時系列順にまとめるように、と指導されているのですが、なかなかうまくいきません。というか、慣れないです。 例えば、複数の病院の受診歴があり期間が重複している場合、本当に時系列順に書いていくとそれぞれの病院でのエピソードがバラバラになってしまい、把握しにくいので、 「2014年1月1日、A病院で何々の症状を訴え、初診。」 「2014年5月1日、症状悪化のため、増薬となる。」 「2014年9月1日、本人転居のため、A病院終診。」 「2014年6月1日、B病院で何々の症状を訴え、初診。」・・・ このようにある程度エピソードごとにまとめようとしてしまい、結局後で時系列順に書きなおすように指摘されます。 その際、「時系列順でないから、分かりにくい」と言われて書きなおすわけですが、私としては「エピソードがバラバラに書かれているから、分かりにくい」としか思えないのです。 そこでこちらで皆様にお伺いしたいのは、時系列順にまとめるメリット、把握しやすいポイントなどを教えていただきたい、ということです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ao-b
    • 医療
    • 回答数3
  • 白血病と骨の痛み?

    白血病で、指の付け根の骨に鈍痛が起きることはあるんでしょうか。