Hayashi_Trek の回答履歴

全1229件中121~140件表示
  • OutlookExpress6のデータ復元

    現在、Windows XPでOutlook Express6を使用しており、 メールデータ、アカウント、アドレス帳をバックアップ(Export)して、 再度、Outlook Express6に戻すためimportしたのですが、 メールデータ(メッセージ)をimportしようとすると、 このフォルダにはメッセージがありません。または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。ほかのフォルダを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください。」となってインポートできません。 というメッセージが表示されメールデータ(メッセージ)がimport出来ない状態です。 アドレス帳、アカウントは正しくimportできております。 なぜ、メールデータだけimport時にエラーとなってしまうのでしょう?? 手順は以下のサイト通りに実施しています。 http://support.microsoft.com/kb/882809/ja

    • ベストアンサー
    • koro01
    • Outlook
    • 回答数2
  • 巨大ガス惑星が浮遊物を捕らえること

    太陽系に木星や土星のような巨大ガス惑星があるために、その内側の軌道に向かおうとする物体がそれらの重力に捕まって、地球に到達せず地球上の生命が存続するのに寄与していると聞いたことがあります。 そこに疑問があります。木星や土星の軌道面に対してある程度以上の角度がある物体なら木星に捕らえられずに地球に到達しそうです。それに軌道面に沿って落ちてくる場合でも、たまたま木星や土星に軌道に物体が到達したときに巨大ガス惑星がその位置に待ちかまえていない限り、そのまま通過してしまいそうです。 ですので、巨大ガス惑星が2つあるからそれで地球が助かっているのは無視できる程度にしか思えないです。実際どのくらいの寄与があるんでしょうか?

  • 宇宙の終焉

    もし、人類がすごく長くまで生き残っていて、宇宙の終焉が近づいたら、ダークエネルギーの量を制御して、宇宙の終焉の対策立てると思いますか? 何百万年後ですから、科学技術もかなり発展している と思います。 まだいたらの話です!

  • vb.netでレジストリ操作

    現在vb.netでインストーラを作成しています。 (1)その中でexeファイルをレジストリに登録しようと考えています。 そのexeファイルを登録することはvb.netで可能でしょうか? (2)またアンインストールも同じプロジェクトで作成しようと考えているのですがそれも可能ですか? わかる方がいらしたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 天文学が学べる大学について

    天文学が学べる大学はどこでしょうか? 難易度ランキング順で教えてください| ू•ૅω•́)

  • 言葉の意味、『縮尺が大きい』とは?

    地図には縮尺が表示されますが、たとえば、1/25000から1/50000になると縮尺が大きいとなるのでしょうか? 分母の数が大きくなると、倍率は小さくなります。 縮尺が大きいとは、分母が大きくなるという認識でよいですか。 よろしくおねがいします。

  • 10月上旬の札幌、小樽、洞爺湖などの服装etc

    10月上旬に札幌、小樽、洞爺湖へ観光しますが、厚手のセーター(下にはヒートテック等)やマフラー だけで十分でしょうか?ジャケットが真冬か春のものしかないので・・・。 二泊三日なので、一日目に小樽から札幌観光はハードですか? ちなみに、時計台→テレビ党→大道り公園へ行きます。 ホテルは札幌駅付近です。

  • 原稿に紙が貼ってある場合のスキャンについて

    DS-560で紙をスキャンするとき、原稿の一部に写真(原稿より薄い紙)などが貼ってあると、スキャナーが、紙が重なってしまったと判断するようで、スキャンが完了できません。何かいい方法はありますか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 2台のPCで同アカウントのメールが受信できない

    デスクトップとノートの2台を使用しています。 どちらも、Liveメールで同じアカウントを設定していますが ノートの方では受信できるメールが、デスクトップでは受信できない という現象が発生して困っております。 アカウントの設定で、「サーバーにコピーを置く」にはもちろんチェックを 入れていますし、全てのメールが片方のPCでしか受信できないわけではないです。 例えば、デスクトップで受信できなかったメールを、ノートから転送しても その後デスクトップで送受信をしても受信できず、ノートだと受信できます。 デスクトップの方では、受信拒否等はしていません。 受信できないと言っても、エラーが発生するわけでもありません。 業務に支障が出ており困っております。 何卒宜しくお願い致します。

  • 「歯の数」と「回転数」の問題が解けない

    20代後半ですが、私はとても頭が悪いので小学校の内容から勉強しなおしてます。 以下の問題は小学校の算数の問題ですが、私には解くことが出来ませんでした。 歯の数45の歯車Aと、歯の数60の歯車Bがかみあって動いています。 このとき、次の問いに答えなさい。 (1)同じ時間に、歯車Aの回転数は歯車Bの回転数の何倍になりますか。 (2)歯車Bの歯の数を20増し、歯車Bの回転数を20%増すと、歯車Aの回転数は、もとの回転数の何倍になりますか。 1問目の答えは1(1/3)倍で、この問題は普通に解けました。  (注) 1(1/3)は帯分数を表している。 しかし、2問目が分かりません。 参考書には、ちゃんと解答・解説が載ってありましたが、解説を読んでも分かりませんでした。 ↓参考書の解説 (60+20)×(1+0.2)=96 96÷45÷1(1/3)=1.6(倍) 歯車Bの歯の数を20増すのだから、  60+20=80 ここまでは分かります。しかし、その次が分かりません。 問題文中には「歯車Bの回転数を20%増す」と書いてあるのですが、解説の式を見ると、  80×(1+0.2)=96 不思議なことに「回転数」ではなく「歯の数」の方を20%増しにしています。 何で歯の数を20%増しにするのかが分かりません。 どうやって解いたのか、頭の悪い私でも分かるように詳しい解説がほしいです。 よろしくお願いします。

  • CSVファイルの高速読み込み方法

    お世話になります。 エクセルでサイズの大きなCSVファイルをオープンして処理をすると凄く時間が掛かって困っています。 高速で読み込み処理する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宇部市でのフジテレビ系のテレビ局は?

    山口県の宇部市で、地上波でフジテレビ系の番組を放送しているテレビ局を教えてください。ホームページがあれば併せて教えてください。

  • USSエンタープライズの構造

    スタートレックのUSSエンタープライズの構造って、どうなっているんですか? ブリッジは、円盤部分にある?居住区は? 初期の「宇宙大作戦」をリアルタイムで観た世代ですが、ずーっと疑問でした。

  • もしも人類が虫サイズでも近代兵器で虫と戦えますか?

    こんにちは、知能はそのままで、ある日突然に人類が虫サイズ(5cmくらい)まで小型化してしまったとします。 脳味噌も小さくなりますが、知能はそのままという事にします。 近代兵器を作れる科学施設等いろいろな物も一緒に小型化したので、一から道具を作る必要もないことにします。 さて、 (1)虫サイズの人間が持つ鉄砲や大砲程度では、昆虫の硬い外骨格につうじるでしょうか? (2)爆弾を落とすための航空機は、トンボや蜂などの飛べる昆虫につかまってしまうでしょうか? (3)やっぱり、知能があってもある程度大きさがあるからこそ人間は虫との生存競争に負けずに生きてこられたのでしょうか? 妄想ですが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • agnler
    • 科学
    • 回答数7
  • VBAで一時的にオーバーフローを回避したい

    こんにちは とあるハッシュ値のようなものを作成するプロセスで困っています。 次のようなコードを書いています。 Dim MAXLONG As Long MAXLONG = &H7FFFFFFF 'Long型の正の数の上限です。 result = num1 * num2 If ( result > MAXLONG) Then '数値を減らす処理 計算結果が Long 型の最大値を超えている場合に上限に収まるよう調整する処理をしたいのですが、最大値を超えている時点で result 変数に格納できずにエラーになってしまいます。 変数を事前にすべて As Long で宣言し、数値ではなく &H付きの 16 進数で代入してみたり、Clng() で囲ってみたり・・・いろいろ試したのですができません。 最終的には Long 型の範囲内に収めてその数値を使いたいのですが、一時的に溢れたかどうかをどのように判定すればよいのでしょうか? 補足すべき事があれば教えてください。 Windows 7 Pro 64bit Excel 2007 (これは32bit)

  • SMTP設定

    Adaptec RAID 71605E を使っていまして、SMTPによるメールでのエラー等の情報取得をしたいのですが、今一設定がうまくいきません。 SMTP Server Settings SMTP Server Address ? SMTP Server Port =467 又は 587 ? Sender Information From Email address 普通に送信元のEメールアドレス Use Secure Mail Server チェックon 下のIDとPass を入力 使っているのは、yahoooメールとgoogleメールです。 やりやすい方で、教えて下さい。 お願いします。

  • C言語 配列・関数の問題

    下記の問題が解けなくて困っております。 for文をつかった解法をお願いしたいです。 n個の要素からなる整数の配列a[ ]の中から2番目に大きな値を求め、それを戻り値とする関数maxsecを作成しなさい。 int maxsec(int n , int a[ ]) { 宜しくお願いします。

  • Cプログラムです

    #include<stdio.h> #include<math.h> int main(void) { double D[512]; short data[16000]; double datafft[512]; double horizon[256]; double dB[256]; double power[256]; double Xr[512],Xi[512]; double w, pai=3.1415926; double er, ei; double r,x,r1,x1,r2,x2 ; int i,k,n,N=500; for(k = 0; k < N; k++) { Xr[k] = 0.0; Xi[k] = 0.0; for(n = 0; n < N; n++) { w = 2 * pai * k * n / N; er = cos(w); ei = sin(-w); r = r1 * r2 - x1 * x2; x = r1 * x2 + r2 * x1; Xr[k] = Xr[k] + er / N; Xi[k] = Xi[k] + ei / N; } } for(i=0;i<512;i++) { datafft[i] = (double)data[i+1000]; power[i] = Xr[i] * Xr[i] + Xi[i] * Xi[i]; } for(i=0;i < 256;i++) { horizon[i] = 16000.0 * ((double)i /512); dB[i] = 10 * log10(power[i]); printf("%f %f \n", horizon[i], dB[i]); } } 正規乱数を発生させたいんですけど、変な値が出てしまいます。 正しくはどうすれば良いか教えてもらえませんか?

  • 桁数の求め方(マクロ)

    セルA1に数字(0より大きい数字で、小数もありうる)が入っているものとします。 これの桁数を求めたいのです。 たとえばA1の値が 3なら   → 1 25なら   → 2 392なら  → 3 501.57なら → 3 という感じです。 ただし1より小さい小数の場合は 0.25なら  → -1 0.096なら → -2 0.00056なら→ -4 としたいです。 要するにA1の数値に対して、0以外の数値が 何桁目で初めて出てくるか、ということを調べたいです。 (説明が分かりにくく、申し訳ありません。) =ROUNDDOWN(LOG10(A1),0)+1 であれば1より大きい数字は対応できます。 しかし1より小さい数字の場合は不具合が起きます。 そのため、 if文を使い、int(A1)が0かどうか判定 0でなければ→=ROUNDDOWN(LOG10(A1),0)+1を使用 0であれば→A1の値に10をかけたものについてintをとり、0でなければ-1を出力。0であればさらに10をかけintをとり、0でなければ-2を出力。0であれば・・・・のループ 等の手順を考えてみましたが、どうにもスマートでなく・・・。 何か良い解決策はありませんでしょうか。 お手数をおかけしますが、 ご教授願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アナと雪の女王

    奈良でまだアナと雪の女王の3Dを見れる映画館があれば教えてください。 もう3D上映は終了してしまったのでしょうか?近日中のサービスデイに行ければと思っています。